
田中 将樹
タナカ マサキ (Masaki Tanaka)
更新日: 05/15
基本情報
- 所属
- 秋田工業高等専門学校 創造システム工学科 電気・電子・情報系 教授
- 学位
-
博士(工学)(秋田大学)修士(工学)(秋田大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901006941843820
- researchmap会員ID
- 1000356484
研究キーワード
6経歴
6-
2024年4月 - 現在
-
2008年3月 - 2024年3月
-
2005年6月 - 2008年2月
-
2002年4月 - 2005年5月
-
2001年10月 - 2002年3月
学歴
1-
- 2001年9月
委員歴
1-
2020年4月 - 現在
受賞
1-
2018年12月
論文
15-
電子情報通信学会論文誌C J108–C(4) 82-90 2025年4月 査読有り
-
電子情報通信学会論文誌 J107-C(4) 133-134 2024年4月 査読有り
-
21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023), Tokyo, OB-A3-4(2023.11) 2023年11月 査読有り
-
24th International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields (Compumag2023), Kyoto, PC-A2-6 2023年5月 査読有り
-
電子情報通信学会論文誌 J105-C(1) 55-56 2022年1月 査読有り
-
22nd International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields (Compumag2019), Paris, PD-M4-13 2019年7月 査読有り
-
IEICE Trans. Electron., E101–C(10) 784-790 2018年10月 査読有り
-
37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology (JSST2018) 43-45 2018年9月 査読有り
-
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 434 435-440 2005年 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 41(8) 5332-5333 2002年8月 査読有り
-
IEEE MICROWAVE AND WIRELESS COMPONENTS LETTERS 12(5) 163-165 2002年5月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS 40(10B) L1123-L1125 2001年10月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 40(6A) 4131-4135 2001年6月 査読有り
-
LIQUID CRYSTALS V 4463 79-86 2001年 招待有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 39(11) 6393-6396 2000年11月 査読有り
MISC
15-
令和5年度 社会実装教育フォーラム予稿集, 1-12, p.21 2024年3月
-
秋田工業高等専門学校 研究紀要 (58) 1-6 2023年3月
-
秋田工業高等専門学校 研究紀要 (57) 1-5 2022年2月
-
秋田工業高等専門学校 研究紀要 (56) 1-6 2021年2月
-
MAGDAコンファレンス講演論文集 29th (CD-ROM) 2020年
-
秋田工業高等専門学校研究紀要 (54) 9-14 2019年2月
-
平成26年度全国高専教育フォーラム教育研究活動発表概要集、PO-A10,pp.324-325(2014.8) 2014年8月 査読有り
-
秋田工業高等専門学校研究紀要,第48号,pp.34-39 2013年
-
公開研究会・講演会技術と社会の関連を巡って : 技術史から経営戦略まで : 講演論文集 2012 7-8 2012年11月24日
-
論文集「高専教育」第35号 (35) 89-94 2012年3月 査読有り
-
秋田工業高等専門学校研究紀要,第47号,pp.31-37 47 31-37 2012年
-
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011 "2A2-G03(1)"-"2A2-G03(4)" 2011年5月26日
-
秋田工業高等専門学校研究紀要,第46号,pp.90-94 2011年
-
The 18th International Liquid Crystal Conference (Sendai), Abstract, 25D-19-P, p.292. 2000年7月
-
The 17th International Liquid Crystal Conference (Strasbourg, France), Abst-ract, P2-80, p.97. 1998年7月
講演・口頭発表等
133-
電子情報通信学会総合大会ジュニア&学生ポスターセッション予稿集, TPO-1-16,p.JSPO-16 2025年3月25日
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会, YS-23-P24, pp.175-176 2025年3月8日
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会, YS-23-P23, pp.173-174 2025年3月8日
-
光環境DX研究学会 第3回年次学術研究発表会, OpDX6 2024年12月5日
-
令和6年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム,T24-P1-42 2024年11月30日
-
令和6年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム,T24-P1-41 2024年11月30日
-
令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,27, p.48 2024年11月2日
-
令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,23, p.42 2024年11月2日
-
令和6年電気学会全国大会,3-011 2024年3月15日
-
令和6年東北地区若手研究者研究発表会, YS-22-P19, pp.241-242 2024年3月
-
電子情報通信学会技術研究報告,EST2023-105,pp.35-40 2024年1月
-
光環境DX研究学会 第2回年次学術研究発表会, OpDX6, p.10 2023年12月8日
-
光環境DX研究学会 第2回年次学術研究発表会, OpDX5, p.9 2023年12月8日
-
第32回MAGDAコンファレンス in金沢(MAGDA2023)~電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス~, OS-4-7, pp.73-74 2023年11月27日
-
令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,26, p.35 2023年10月28日
-
電気学会電子・情報・システム部門大会, MC1-7, pp.1094-1095 2023年9月1日
-
2023年第70回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 17a-PA03-19, p.11-314 2023年3月17日
-
令和4年度第2回あきた産学官交流プラザ 2023年3月16日
-
電子情報通信学会総合大会ISSジュニア&学生ポスターセッション, ISS-SP-010, p.114 2023年3月8日
-
令和5年東北地区若手研究者研究発表会, YS-21-P11, pp.229-230 2023年3月1日
担当経験のある科目(授業)
8-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2025年3月
-
2007年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
秋田県 令和5年度 技術イノベーション創出・活用促進事業(産学官連携チャレンジ促進事業 追加募集) 2023年8月 - 2024年2月
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウトタイプ 2021年5月 - 2022年3月
-
電気通信普及財団 電気通信普及財団研究調査助成 2019年4月 - 2020年3月
-
長岡技術科学大学 平成30年度 高専-長岡技科大共同研究助成 2018年7月 - 2019年3月
-
秋田県 平成30年度科学技術振興ビジョン推進事業(イノベーション創出研究支援事業) 2018年6月 - 2019年3月
-
科研費基盤研究(C) 2014年 - 2016年
-
秋田県 平成25年度産学官連携推進事業(研究開発シーズ育成支援事業) 2013年8月 - 2014年3月
-
科研費若手研究(B) 2005年 - 2007年
-
東北経済産業局 地域新生コンソーシアム研究開発事業 2005年 - 2006年
-
科研費若手研究(B) 2003年 - 2004年
社会貢献活動
5