基本情報

所属
新潟大学 法学部 法学科 教授
学位
法学士(早稲田大学)
法学修士(早稲田大学)

研究者番号
50336103
J-GLOBAL ID
200901051430322364
researchmap会員ID
1000356647

研究キーワード

  3

研究分野

  1

主要な書籍等出版物

  54
  • 山野目, 章夫, 佐久間, 毅, 熊谷, 則一, 上山, 泰 (担当:共著, 範囲:意思能力を欠く常況にある者に対する弁明の機会の付与(札幌地判平成31・1・22))
    有斐閣 2022年8月 (ISBN: 9784641115590)
  • 甲斐, 克則, 手嶋, 豊, 上山 泰 (担当:共著, 範囲:せん妄状態患者に対する抑制行為の義務違反性(最三小判平成22・1・26))
    有斐閣 2022年7月 (ISBN: 9784641115583)
  • 棚村, 政行, 水野, 紀子, 潮見, 佳男, 上山 泰 (担当:共著, 範囲:問題23 成年後見)
    商事法務 2022年7月 (ISBN: 9784785729783)
  • 菊池 馨実, 上山 泰, 遠藤 美奈, 井上 匡子, 秋元 美世, 西村 淳, 池谷 秀登, 森 悠一郎, 尾形 健, 岡田 正則, 川久保 寛, 棟居 徳子, 長谷川 珠子, 清水 晶紀 (担当:共著, 範囲:第9章 成年後見制度利用促進基本計画における権利擁護支援の意義(185-209頁))
    信山社 2022年6月 (ISBN: 9784797254778)
  • 岡 伸浩, 小賀野 晶一, 鎌野 邦樹, 神田 秀樹, 北居 功, 棚村 政行, 道垣内 弘人, 上山 泰 (担当:共著, 範囲:成年後見制度の中長期的課題に関する覚書ー成年後見法再改正に向けて(468-489頁))
    日本評論社 2021年12月30日
  • 菊池 馨実, 中川 純, 川島 聡, 上山 泰, 菅 富美枝 (担当:共著, 範囲:第5章 障害と民法(94頁-121頁))
    成文堂 2021年12月20日
  • 二宮, 周平, 床谷, 文雄 (担当:共著, 範囲:6 医療行為の同意と自己決定(135-162頁))
    日本評論社 2020年8月 (ISBN: 9784535065260)
  • 後藤, 巻則, 滝沢, 昌彦, 片山, 直也, 上山, 泰 (担当:共著, 範囲:第4章 行為能力,第5章 不在者財産管理制度)
    信山社出版 2020年3月 (ISBN: 9784797226522)
  • 長瀬, 修, 川島, 聡 (担当:共著, 範囲:第9章 法的能力)
    信山社 2018年12月 (ISBN: 9784797277975)
  • 甲斐, 克則, 手嶋, 豊, 中村, 好一, 山口, 斉昭, 佐藤, 雄一郎, 磯部, 哲 (担当:共著)
    信山社 2018年10月 (ISBN: 9784797270150)
  • 安永, 正昭, 鎌田, 薫, 能見, 善久 (担当:共著, 範囲:第12章 意思能力概念の意義と機能)
    商事法務 2018年9月 (ISBN: 9784785726577)
  • 上山泰
    民事法研究会 2015年5月31日 (ISBN: 9784865560220)
  • 新井 誠, 西島 良尚, 藤原 正則, 上山 泰 他 (担当:共著, 範囲:「欠格条項制度に関する覚書『成年後見制度の転用問題』の視点から」)
    酒井書店 2014年12月 (ISBN: 9784782204313)
  • 菅富美枝, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:第1章「成年後見制度の理念的再検討」3-38頁、第2章「現行成年後見制度と障がいのある人の権利に関する条約12条の整合性」39-116頁、第14章「成年後見制度における「本人意思の尊重」」369-394頁の執筆、及び、第15章の翻訳)
    法政大学出版局 2013年2月
  • 赤沼安弘, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:「3類型制度の課題」17-27頁、「成年後見人と医療の同意権」188-198頁)
    新日本法規 2012年2月17日
  • 上山泰, 小渕由起夫, 池田恵利子, 齋藤修一 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第1章「市民後見とは何か」8-39頁、コラム「民法の中のノーマライゼーション」129頁)
    民事法研究会 2011年9月
  • 新井誠, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:第5章「成年後見制度の運用状況―新制度10年間の通信簿―」57-86頁)
    日本評論社 2011年4月
  • 松本恒雄, 潮見佳男, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:「責任能力の意義」、「未成年者の責任能力の判断(肯定例)」、「未成年者の不法行為と監督義務者の責任」、「失火責任法と監督義務者の責任」等)
    信山社 2010年6月25日
  • 若林昌子, 床谷文雄, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:「成年後見人の財産管理権と身上監護権」534-549頁)
    新日本法規 2008年2月
  • 新井誠, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:第5章「医療行為に関する成年後見人等の権限と機能」85-106頁)
    日本評論社 2007年3月
  • 於保不二雄, 中川淳, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:「任意後見契約に関する法律」611-722頁)
    有斐閣 2004年12月
  • 新井誠, 西山詮, 上山泰 他 (担当:共著, 範囲:第7章「患者の同意に関する法的問題点」114-135頁)
    日本評論社 2002年7月
  • 上山泰
    筒井書房 2000年9月
  • 新井誠, 上山泰 他 (担当:共訳, 範囲:本編全体の翻訳、および、解題「ドイツ成年後見制度の現代的展開とわが新制度運用上の課題」179-237頁の執筆)
    勁草書房 2000年6月15日

主要な論文

  70

MISC

  52

講演・口頭発表等

  17

社会貢献活動

  51

共同研究・競争的資金等の研究課題

  8