
上山 泰
カミヤマ ヤスシ (Yasushi Kamiyama)
更新日: 09/03
基本情報
- 所属
- 新潟大学 法学部 法学科 教授
- 学位
-
法学士(早稲田大学)法学修士(早稲田大学)
- 研究者番号
- 50336103
- J-GLOBAL ID
- 200901051430322364
- researchmap会員ID
- 1000356647
研究分野
1経歴
6-
2013年10月 - 現在
-
2012年4月 - 2013年9月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
学歴
3-
1991年4月 - 1995年3月
-
1988年4月 - 1990年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
主要な書籍等出版物
54-
有斐閣 2022年8月 (ISBN: 9784641115590)
-
有斐閣 2022年7月 (ISBN: 9784641115583)
-
商事法務 2022年7月 (ISBN: 9784785729783)
-
信山社 2022年6月 (ISBN: 9784797254778)
-
日本評論社 2021年12月30日
-
成文堂 2021年12月20日
-
日本評論社 2020年8月 (ISBN: 9784535065260)
-
信山社出版 2020年3月 (ISBN: 9784797226522)
-
信山社 2018年12月 (ISBN: 9784797277975)
-
信山社 2018年10月 (ISBN: 9784797270150)
-
商事法務 2018年9月 (ISBN: 9784785726577)
-
民事法研究会 2015年5月31日 (ISBN: 9784865560220)
-
酒井書店 2014年12月 (ISBN: 9784782204313)
-
法政大学出版局 2013年2月
-
新日本法規 2012年2月17日
-
民事法研究会 2011年9月
-
日本評論社 2011年4月
-
信山社 2010年6月25日
-
新日本法規 2008年2月
-
日本評論社 2007年3月
-
有斐閣 2004年12月
-
日本評論社 2002年7月
-
筒井書房 2000年9月
-
勁草書房 2000年6月15日
主要な論文
70-
実践成年後見 (100) 48-57 2022年8月 招待有り
-
私法判例リマークス2022(下) (65) 10-13 2022年7月 招待有り
-
週刊社会保障 (3158) 48-53 2022年2月21日 招待有り
-
法政理論 54(2) 40-77 2021年12月20日
-
社会福祉研究 (142) 36-44 2021年12月1日 招待有り
-
法政理論 54(1) 1-49 2021年7月
-
同志社法學 72(4) 927-949 2020年10月31日 招待有り
-
法政理論 52(4) 1-33 2020年3月
-
法政理論 52(1) 1-47 2019年6月
-
論究ジュリスト (8) 42-48 2014年2月 招待有り
-
筑波ロー・ジャーナル (14) 1-29 2013年8月
-
大原社会問題研究所雑誌 (641) 44-58 2012年3月25日 招待有り
-
筑波ロー・ジャーナル (11) 97-132 2012年3月
-
筑波ロー・ジャーナル (8) 1-33 2010年9月
-
大原社会問題研究所雑誌 (622) 2-17 2010年8月25日 招待有り
-
家族<社会と法> (20) 58-80 2004年11月5日 招待有り
-
法律時報 72(2) 54-60 2000年2月1日
-
法律時報 71(12) 74-79 1999年11月1日
MISC
52-
成年後見センター・リーガルサポート20周年記念誌 11-12 2020年3月19日 招待有り
-
Legal Support Press (8) 3-6 2014年11月30日 招待有り
-
実践成年後見 (50) 111-113 2014年5月1日 招待有り
-
実践成年後見 (49) 140-141 2014年3月 招待有り
-
実践成年後見 (48) 112-114 2014年1月 招待有り
-
実践成年後見 (47) 134-136 2013年11月 招待有り
-
実践成年後見 (46) 138-141 2013年7月 招待有り
-
実践成年後見 (45) 146-149 2013年4月 招待有り
-
月刊ケアマネジメント 22(9) 2011年8月30日 招待有り
-
実践成年後見 (38) 95-100 2011年7月27日 招待有り
-
実践成年後見 (31) 2009年10月 招待有り
-
実践成年後見 (30) 2009年7月 招待有り
-
月刊ケアマネジメント 20(6) 22-23 2009年5月30日 招待有り
-
実践成年後見 (29) 2009年4月 招待有り
-
実践成年後見 (28) 2009年1月 招待有り
-
実践成年後見 (27) 2008年10月 招待有り
-
実践成年後見 (26) 168-171 2008年7月 招待有り
-
実践成年後見 (25) 149-150 2008年4月 招待有り
-
温泉 (817) 12-13 2008年2月1日 招待有り
-
実践成年後見 (24) 138-139 2008年1月 招待有り
講演・口頭発表等
17-
2022年韓台日高齢者・障害者権利擁護大会 2022年11月26日 招待有り
-
厚生労働省成年後見制度利用促進室勉強会 2020年10月15日 招待有り
-
アジア経済研究所「アジア諸国における法的能力」研究会 2019年8月26日 招待有り
-
第3回福島地域包括ケア・地域共生社会研究会 2018年7月14日 福島地域包括ケア・地域共生社会研究会 招待有り
-
日本成年後見法学会第15回学術大会 2018年6月2日 日本成年後見法学会 招待有り
-
第4回岡山権利擁護研究会 2017年9月16日 権利擁護研究会 招待有り
-
法的能力研究会 2017年6月4日 法的能力研究会
-
第17回高齢者法研究会 2017年5月22日 高齢者法研究会 招待有り
-
シンポジウム・認知症高齢者による他害リスクの社会化 2016年3月8日 特定非営利活動法人地域ケア政策ネットワーク・早稲田大学比較法研究所
-
障害者権利条約に関する勉強会 2015年10月30日 地域後見推進研究会 招待有り
-
札幌成年後見法研究会 2015年5月21日 札幌成年後見法研究会 招待有り
-
2014年度第1回精神医療法研究会 2014年7月27日 精神医療法研究会 招待有り
-
The World Congress on Adult Guardianship Law 2010 2010年10月1日 WCAG2010 Organizing Committee 招待有り
-
日本成年後見法学会第7回学術大会 2010年5月30日 日本成年後見法学会 招待有り
-
日本成年後見法学会第7回学術大会 2010年5月30日 日本成年後見法学会 招待有り
-
日本成年後見法学会第6回学術大会 2009年5月30日 日本成年後見法学会 招待有り
-
日本家族<社会と法>学会第20回学術大会 2004年11月8日 日本家族<社会と法>学会 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
主要な委員歴
25-
2018年7月 - 現在
-
2022年6月 - 2024年3月
-
2015年5月 - 2019年3月
-
2015年5月 - 2019年3月
社会貢献活動
51