テレングト アイトル
テレングト アイトル (Aitoru Terenguto)
更新日: 2024/09/15
基本情報
- 所属
- 北海学園大学 人文学部 日本文化学科 教授
- 学位
-
学術博士(東京大学)文学修士(大正大学)
- 連絡先
- aitoruhgu.jp
- 通称等の別名
- テレングト アイトル
- J-GLOBAL ID
- 200901098717020632
- researchmap会員ID
- 1000356965
- 外部リンク
研究キーワード
27研究分野
8学歴
5-
1993年4月 - 1998年3月
-
- 1998年
-
1988年4月 - 1993年3月
-
1979年9月 - 1983年7月
委員歴
5-
2013年4月 - 2015年3月
論文
41-
東西思想研究ーー比較研究 14(3) 1-16 2024年9月 査読有り招待有り
-
『言語文学研究』モンゴル国科学アカデミー言語文学研究所 16(48) 281-298 2023年12月 査読有り招待有り
-
モンゴル文学 (Vol.3) 214-258 2018年10月
-
北海学園大学学術研究助成報告書 53-83 2015年3月
-
韓国修辞学論集 21 5-24 2014年9月 査読有り招待有り
-
人文論集 (55) 1-44 2014年8月
-
『伝承』 38(3) 62-71 2014年7月 査読有り招待有り
-
中国蒙古学 42(256) 1-13 2014年6月 査読有り招待有り
-
『金の鍵』・『アラタン・ドゥリクリ』(モンゴル語文芸誌) 18-33 2014年5月 査読有り
-
『人文論集』 (56) 1-37 2014年3月
-
人文論集 (54) 61-82 2013年3月
-
新人文主義の位相 81-120 2012年3月
-
人文論集 (51) 61-74 2012年3月
-
人文論集 (45) 67-86 2010年3月
-
新人文学 (6) 42-131 2009年12月 査読有り
-
人文論集 43(43) 81-112 2009年7月
-
人文論集 (40) 59-80 2008年7月
-
人文論集 38(38) 31-49 2008年3月
-
『人文論集』 (38) 31-49 2008年3月
-
Inner Asia 9(1) 77-95 2007年 査読有り
MISC
28-
新人文学 (20) 002-011 2023年12月 筆頭著者
-
人文論集 (60) 227-246 2020年3月 責任著者
-
年報・新人文学 16 1-27 2019年12月 責任著者
-
新人文学 14 37-92 2018年3月 責任著者
-
人文学の新しい可能性 53-83 2015年3月
-
北海学園大学人文論集 (57) 89-134 2014年8月31日
-
北海学園大学人文論集 (57) 158-173 2014年8月
-
『人文論集』 (57) 158-168 2014年8月
-
北海学園大学人文論集 (56) 282-247 2014年3月
-
比較文学 56 145-150 2014年3月 査読有り招待有り
-
『人文論集』 (55) 1-56 2013年8月
-
『三島由紀夫研究』 (11) 181-183 2011年9月 招待有り
-
日本比較文学 49 157-161 2007年3月 招待有り
-
The Society of the Humanities (Sapporo Hokkaido Japan) No.31, 81-103 2005年11月
-
The Society of the Humanities (Sapporo Hokkaido Japan) No.31, 1-20 2005年3月
-
INNER ASIA, UNIVERSITY OF CAMBRIDGE Vol.6,No.1,81-93 2004年
-
STUDIES IN CULTUER, HOKKAI-GAKUEN UNIVERSITY No.29 2004年
-
STUDIES IN CULTURE, HOKKAI-GAKUEN UNIVERSITY No.28 2004年
-
図書新聞 2003年10月
-
STUDIES IN CULTURE, HOKKAI-GAKUEN UNIVERSITY No.25 2003年
書籍等出版物
23-
ナンディル 2024年8月 (ISBN: 9789919907938)
-
Ulanbaator Jecom Press 2023年12月 (ISBN: 9789919017224)
-
北海学園大学出版会 2023年3月 (ISBN: 9784910236087)
-
Amazon, ASIN : B09V51NK4F 2022年3月8日
-
ᠥᠪᠥᠷ ᠮᠣᠨᠭᠭᠣᠯ ᠤᠨ ᠰᠣᠶᠣᠯ ᠤᠨ ᠬᠡᠪᠯᠡᠯ ᠦᠨ ᠬᠣᠷᠢᠶ ᠠ 2020年 (ISBN: 9787552119466)
-
花鳥社 2019年9月 (ISBN: 9784909832122)
-
日本モンゴル文学会 2018年10月 (ISBN: 9784991025709)
-
思文閣出版 2017年3月 (ISBN: 4784218815)
-
現代図書,星雲社 (発売) 2016年9月 (ISBN: 9784434218415)
-
中国北京外語教学与研究出版社 2014年7月 (ISBN: 9787513549738)
-
昭和堂 2010年12月 (ISBN: 9784812210642)
-
昭和堂 2010年11月 (ISBN: 481221064X)
-
東京大学大学院人文社会系研究科 2010年 (ISBN: 9784925210331)
-
中華書局 2009年10月
-
東京堂出版 2006年6月 (ISBN: 4490306393)
-
友峰書店新社 2005年3月
-
日本図書センター 2002年10月 (ISBN: 4820566199)
-
Nihon Tosho Center 2002年
-
勉誠出版 2001年5月 (ISBN: 4585040439)
講演・口頭発表等
28-
モンゴル文化圏の文学・文化遺産と伝統ーーサイチンガの110周年にあたって 2024年8月21日 招待有り
-
Mongolian Literature Relationship: Tradition and the Present 2023年8月15日 招待有り
-
THE 12th INTERNATIONAL CONGRESS OF MONGOLISTS “PAX MONGOLICA AND HISTORICAL EXPERIENCE” 2023年8月12日 招待有り
-
日本モンゴル文学会2022年春季研究大会 2022年6月12日
-
新時代・新人文・新比較・新対話における学術シンポジウム 2019年12月14日 中国四川大学 招待有り
-
2019年9月18日 中国内モンゴル自治区内モンゴル師範大学 招待有り
-
2019年9月15日 中国内モンゴル大学 招待有り
-
共催国際会議「モンゴル文学ジャンル史とその整理・解釈」 2019年6月23日 中国師範大学と日本モンゴル文学会
-
近代モンゴル文学における日本 2017年6月24日
-
サイチンガ及び中華民国時代のモンゴル文学ーーナ・サインチョクト生誕100周年記念シンポジウムーー 2014年11月26日
-
日本比較文学北海道支部会 2014年11月22日 日本比較文学北海道支部
-
ナ・サインチョクトと内モンゴル文化――ナ・サインチョクトの誕生100年国際学術会議 2014年4月27日 中国人民大学国学院西域歴史言語研究所、内蒙古社会科学院文学研究所など 招待有り
-
異文化講座 2013年7月5日 札幌大学孔子学院
-
人文学部設立20周年シンポジウム 2013年5月18日
-
北海学園大学人文学部記念シンポジウム 2013年5月18日 招待有り
-
21世紀10年代日本文化の軌道修正――準備会第3回研究会、国際日本文化研究センター 2013年1月16日
-
2012年世界中国語修辞学学会第三届年会兼修辞学国際学会 2012年10月27日 韓国修辞学会・中国国際修辞学会 招待有り
-
東アジア文化交渉学会第四回国際学術年会、韓国ソウル、高麗大学 2012年5月12日
-
文化講演会、明星大学日本文化学科 2010年12月4日 招待有り
-
国際会議「三島の世界的影響とそのマルチ・カルチュラルルーツ」ベルリン・ブランデンブルグ社会人文学アカデミー、ベルリン自由大学 2010年3月19日
Works(作品等)
13-
2001年4月 - 2005年3月
-
2002年
-
1999年 - 2001年
-
2001年
-
2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
国際日本文化研究センター 基幹研究助成 2016年4月 - 2018年3月
-
北海学園大学 学術助成・共同研究 2015年4月 - 2017年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究A 2013年4月 - 2015年3月
-
北海学園大学 学術助成・共同研究 2013年4月 - 2015年3月
-
科学研究費補助金・基盤研究A 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2010年5月 - 2013年3月
-
北海学園大学学術助成・共同研究 2010年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究A 基盤研究(A) 2001年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽的研究) 萌芽的研究 2000年 - 2001年