
毛利 康俊
モウリ ヤストシ (MORI YASUTOSHI)
更新日: 2023/06/30
基本情報
- 所属
- 西南学院大学 法学部法律学科 教授
- 学位
-
法学士(京都大学)修士(法学)(京都大学大学院)
- 研究者番号
- 20341373
- J-GLOBAL ID
- 200901011069918883
- researchmap会員ID
- 1000357112
研究キーワード
4研究分野
1論文
16-
法律時報 (1149) 2020年3月 招待有り
-
酒匂一郎、新谷眞人、福永清貴編著『市民法学の新たな地平を求めて ― 法哲学・市民法学・法解釈学に関する諸問題 ― :篠原敏雄先生追悼論文集』 2019年8月15日 招待有り
-
法の理論 37 215-237 2019年3月20日 招待有り
-
法の理論 36 85-111 2018年3月30日 招待有り
-
本法哲学会編『応報の行方(法哲学年報2015)』有斐閣所収 2016年10月
-
亀本洋ほか編『現代法の変容』有斐閣 2013年2月
-
瀬川信久編、グンター・トイブナー著『システム複合時代の法』信山社 155-174 2012年11月21日
-
有斐閣 日本法社会学会編「法化」社会のゆくえ (67) 109-122 2007年6月
-
新泉社 70-190 2007年4月
-
Franz Steiner Archiv fur Rechts-und Sozialphilosophie Beiheft Nr.96 94-104 2004年
-
有斐閣 日本法哲学会編 <公私>の再構成法哲学年報2000 124-132 2001年
-
法学論叢 144(6) 1999年
-
法学論叢 143(3) 1998年
-
法の理論 17 1997年
-
法学論叢 139(1) 1996年
-
法学論叢 137(4) 1995年
MISC
17-
法の理論 32 257-274 2013年11月1日 査読有り
-
瀬川信久編『システム複合時代の法』信山社 47-67 2012年11月21日
-
日本法哲学会編『功利主義ルネッサンス ― 統治の哲 学として (法哲学年報2011)』有斐閣 109-115 2012年10月30日
-
西南学院大学法学論集 42(3・4合併) 191-252 2010年3月
-
ミネルヴァ書房 よくわかる法哲学・法思想 1 134-139 ・46-155 2007年5月
-
丸善 生命倫理百科事典 Ⅱ 1048-1056 2007年1月
-
西南学院大学法学論集 38(3・4合併) 161-167 2006年2月
-
ミネルヴァ書房 156-202 2006年2月
-
西南学院大学法学論集 38(3・4合併) 193-294 2006年2月
-
西南学院大学法学論集 38(2) 13-19 2005年10月
-
西南学院大学法学論集 38(1) 113-117 2005年7月
-
日本評論社 法学セミナー (605) 2005年4月
-
信山社 83-116 2004年9月
-
九州大学出版会 生命の倫理その規範を動かすもの- 165-188 2004年3月
-
西南学院大学法学論集 36(3・4合併) 1-55 2004年2月
-
西南学院大学法学論集 35(1・2合併) 85-201 2002年11月
-
晃洋書房 136-165 2002年7月
書籍等出版物
1-
勁草書房 2014年1月31日 (ISBN: 9784326602629)
講演・口頭発表等
5-
日本法社会学会 2010年5月7日 同志社大学
-
日本法社会学会学術大会 2010年
-
京都大学学術創生「ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成」エンフォースメント部会 2010年
-
科研費 「21世紀日本の重要諸課題の総合的把握を目指す社会哲学的研究」 2003年3月8日 京都女子大学
-
日本法哲学会IVR日本支部 2002年6月22日 同志社大学
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
西南学院大学 特別研究C 2010年 - 2011年
-
西南学院大学 特別研究C 2007年 - 2008年
-
西南学院大学 特別研究C 2003年 - 2004年