
田中 直孝
タナカ ナオタカ (Naotaka Tanaka)
更新日: 2024/12/20
基本情報
- 所属
- 香川大学 農学部 応用生物科学科 教授
- 学位
-
農学博士(香川大学 2000.3)(愛媛大学連合農学研究科)
- 研究者番号
- 60324109
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3559-334X
- J-GLOBAL ID
- 201001051883555905
- researchmap会員ID
- 1000357342
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2020年 - 現在
-
2007年 - 2020年3月
-
2004年 - 2007年
-
2002年 - 2004年
-
2000年 - 2002年
学歴
3-
- 2000年
-
- 1997年
-
- 1995年
論文
72-
Biomedical Imaging and Sensing Conference 16 2023年9月 査読有り
-
Biochemical and biophysical research communications 616 41-48 2022年5月23日
-
Molecular microbiology 117(5) 1227-1244 2022年5月
-
The FEBS journal 289(2) 457-472 2022年1月 査読有り
-
The Journal of General and Applied Microbiology 67(2) 67-76 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Glycobiology in press 2021年4月 査読有り
-
Journal of bioscience and bioengineering 130(2) 128-136 2020年8月 査読有り
-
Journal of bioscience and bioengineering 2020年7月7日 査読有り
-
The Journal of general and applied microbiology 66(1) 46-50 2020年4月13日 査読有り
-
Biochemical and biophysical research communications 523(3) 759-765 2020年3月12日 査読有り
-
Current microbiology 77(2) 173-178 2020年2月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 291(13) 6813-6830 2016年3月 査読有り
-
OPTICS AND BIOPHOTONICS IN LOW-RESOURCE SETTINGS 9314 2015年 査読有り
-
OPTICS AND BIOPHOTONICS IN LOW-RESOURCE SETTINGS 9314 2015年 査読有り
-
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 155(1) 17-24 2014年1月 査読有り
-
APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY 97(11) 4957-4964 2013年6月
-
APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY 93(4) 1609-1618 2012年2月
-
MOLECULAR MICROBIOLOGY 82(6) 1531-1544 2011年12月
MISC
16-
生化学 90(1) 43‐50-50 2018年2月25日
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 9314 2015年
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 9314 2015年
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2014 871-872 2014年
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2014 145-146 2014年
-
CELL STRUCTURE AND FUNCTION 30 83-83 2005年6月
-
生物工学会誌 82(1) 14-14 2004年1月25日
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 12 336A-336A 2001年11月
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 12 483A-484A 2001年11月
-
日本薬理学雑誌 118(4) 33P-33P 2001年10月
-
生化学 73(8) 751-751 2001年8月
-
YEAST 18 S250-S250 2001年8月
-
生体の科学 50(6) 518-524 1999年12月
-
化学と生物 37(1) 32-39 1999年1月25日
-
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 21 307-307 1998年12月1日
-
日本農藝化學會誌 70 166-166 1996年3月5日
講演・口頭発表等
59-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018年3月5日
-
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2018年
-
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2018年
-
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2018年
-
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2018年
-
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2018年
-
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2017年9月21日
-
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 2015年12月
-
生化学 2007年10月
-
生化学 2007年10月
-
生化学 2007年10月
-
生化学 2007年10月
-
生化学 2007年10月
-
日本農芸化学会2006年度大会 2006年
-
日本農芸化学会2006年度大会 2006年
-
日本農芸化学会2006年度大会 2006年
-
第47回日本生化学会中国・四国支部例会 2006年
-
第47回日本生化学会中国・四国支部例会 2006年
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
科学研究費補助金: 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
科学研究費補助金: 若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
科学研究費補助金: 若手研究(B) 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
科学研究費補助金: 若手研究(B) 2006年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2007年 - 2008年
-
科学研究費補助金: 若手研究(B) 2004年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
科学研究費補助金: 若手研究(B) 2002年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(C) 2001年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2001年