×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
二階堂 一枝
ニカイドウ カズエ (Kazue Nikaidou)
更新日: 2009/12/15
ホーム
研究分野
MISC
書籍等出版物
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
基本情報
所属
旧所属 新潟青陵大学 看護福祉心理学部 看護学科
教授
J-GLOBAL ID
200901029227069291
researchmap会員ID
1000358308
研究分野
8
ライフサイエンス / 臨床看護学 /
ライフサイエンス / 基礎看護学 /
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 /
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない /
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む /
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない /
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む /
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 /
MISC
4
行政で働く保険師の新潟水俣病に対する活動の検証
新潟青陵大学紀要 2002年
介護保健を視野に入れた在宅療養支援計画策定、評価事業の実施-神経難病事例へのケア提供者を支えるシステムづくりをめざして-
2000年
パーキンソン病患者と家族の会から発展した自主グループの機能と保健婦の援助技術の研究
地域保健、福祉研究助成事業(大同生命厚生事業団) 2000年
新津保健所管内における母乳育児阻害の諸要因(共著)
第45回日本公衆衛生学会 1986年
書籍等出版物
1
看護必携シリーズ22 低肺機能患者の在宅療法(共著)
学習研究社 1994年
所属学協会
3
日本難病看護学会
日本小児保健協会
日本公衆衛生学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
3
介護保険分野における保健師の新たな活動方法に関する研究 ―第1報 N県内市町村の介護保険分野に所属する保健師の業務実態と課題―
2004年
介護保険制度発足後3年を経た訪問看護ステーションにおけるリスクマネージメントの実態に関する調査
2003年
The Verification of the Activity to Niigata Minamata disease of Rublic health nurses that works by administration
2002年 - 2002年
メニュー
マイポータル