基本情報

所属
茨城大学 教育学部 学校教育教員養成課程 特別支援教育コース 障害児教育教室 教授
(兼任)教育学研究科 教育実践高度化専攻
学位
博士(2011年3月 東京学芸大学)

研究者番号
30332547
J-GLOBAL ID
200901009076497287
researchmap会員ID
1000358377

(研究経歴) 1)英国の特別な教育的ニーズ概念に関する歴史的研究, この研究では、第二次世界大戦前後から英国が通常学校の学習困難児に対する特別な支援をどのように整備して生きたのかを歴史的に検討する中で、英国において特別な教育的ニーズ概念が提起された背景を追究する。,2)日本の通常学校における学習困難児に対する実態調査研究および支援方法に関する研究, 英国の研究を基盤として、日本の通常学校における学習困難児(不登校児・被虐待児・LD児などを含む)の実態を調査し、今後整備すべき支援方法について検討する。近年、日本においても通常学校で特別な支援を提供しようとする枠組みが提起されたこともあり、日本の特別支援教育体制整備との関連についても言及している。,3)養護学校の教育課程および教授・学習過程の研究, 養護学校(主として知的障害児)の授業づくりに関する全般を扱っている。障害児の教育課程論、教授学習論・教材/教具論・授業評価論・教育内容論などを体系的に研究している。

論文

  45

MISC

  40

主要な書籍等出版物

  70

所属学協会

  6

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3

社会貢献活動

  2