
木島 竜吾
キジマ リュウゴ (Ryugo Kijima)
更新日: 2022/09/29
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科 情報コース 准教授
- 研究推進・社会連携機構次世代金型技術研究センター生産システム研究部門3Dプリンター活用技術研究室 准教授(兼)(工学部)
- 工学研究科 准教授
- 学位
-
博士 (工学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901050464469058
- researchmap会員ID
- 1000358728
- 外部リンク
バーチャル・リアリティ、ヒューマン・インタフェース、知能メディア/投写式頭部搭載型ディスプレー(PHMD)の開発頭部搭載型ディスプレーにおける時間遅れ問題の解決
研究キーワード
35研究分野
8経歴
5-
2009年 - 2015年
委員歴
2-
1996年 - 2001年
-
1999年 - 2000年
受賞
1-
1991年
論文
116-
日本バーチャルリアリティ学会第11回大会抄録 59-59 2007年9月
-
日本バーチャルリアリティ学会第11回大会抄録 89-89 2007年9月
-
日本バーチャルリアリティ学会第11回大会抄録 90-90 2006年9月
-
INTERACTIVE TECHNOLOGIES AND SOCIOTECHNICAL SYSTEMS 4270 103-109 2006年
-
日本バーチャルリアリティ学会 論文誌 10(2) 201-208 2005年7月1日
-
Procs of the Tenth International Conference on VSMM 2004 119-127 2004年11月17日
-
Procs of the Tenth International Conference on VSMM 2004 476-484 2004年11月17日
-
rocs of the Tenth International Conference on VSMM 2004 686-694 2004年11月17日
-
Procs of the Tenth International Conference on VSMM 2004 824-831 2004年11月17日
-
Procs of the Tenth International Conference on VSMM 2004 678-685 2004年11月17日
-
日本バーチャルリアリティ学会, 第9回大会論文抄録集 96-96 2004年9月9日
-
日本バーチャルリアリティ学会, 第9回大会論文抄録集 101-101 2004年9月8日
-
日本バーチャルリアリティ学会, 第9回大会論文抄録集 96-96 2004年9月8日
-
日本バーチャルリアリティ学会, 第9回大会論文抄録集 83-83 2004年9月8日
-
日本バーチャルリアリティ学会, 第9回大会論文抄録集 97-97 2004年9月8日
-
VSMM 2003, International Conference on Virtual Systems and Multimedia 1-1 2003年10月15日
-
Transaction of Virtual Reality Society of Japan 8(4) 413-420 2003年3月31日
-
Transaction of Virtual Reality Society of Japan 8(3) 263-270 2003年1月31日
-
日本バーチ ャルリアリティ学会第8回大会論文集 547-548 2003年1月1日
-
日本バーチ ャルリアリティ学会第8回大会論文集 423-424 2003年1月1日
MISC
23-
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 8525(1) 65-74 2014年
-
2010 16th International Conference on Virtual Systems and Multimedia, VSMM 2010 375-377 2010年
-
PROCAMS 2008 - ACM/IEEE 5th International Workshop on Projector Camera Systems 2008年
-
Proceedings - IEEE Virtual Reality 2006 70 2006年
-
IEEE VIRTUAL REALITY 2002, PROCEEDINGS 172-179 2002年
-
IEEE VIRTUAL REALITY 2002, PROCEEDINGS 33-40 2002年
-
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 6(3) 2001年
-
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 6(2) 2001年
-
IEEE Multimedia 7(2) 61-64 2000年4月
-
日本バーチャルリアリティ学会誌 4(2) 439-444 1999年
-
IEEE 1997 VIRTUAL REALITY ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM, PROCEEDINGS 130-137 1997年
-
Development of a virtual sand box: An application of virtual environment for psychological treatmentStudies in Health Technology and Informatics 44 113-120 1997年
-
25(5) 504-515 1996年
-
植物工場学会誌 8(4) 264-270 1996年
-
PROCEEDINGS OF THE IEEE 1996 VIRTUAL REALITY ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM 195-202 1996年
-
Advances in Human Factors/Ergonomics 20 479-484 1995年12月1日
-
PRESENCE, MIT PRESS 3(1) 45-59 1994年
-
Studies in Health Technology and Informatics 98 353-359
-
UIST: Proceedings of the Annual ACM Symposium on User Interface Softaware and Technology 81-90
-
3DUI - IEEE Symposium on 3D User Interfaces 2008 159-160
書籍等出版物
3-
岐阜大学 2006年6月
-
Usability Evaluation and Interface Design, Cognitive Engineering, Intelligent Agents and Virtual Reality (Procs of Intrenational Conference on Human Computer Interaction 2001 (HCI2001))IEA 2001年
-
Virtual Environments '95, Eurographics Book Series, ISBN 3-211-82633-5 1995年
講演・口頭発表等
2-
日本機械学会 2006年9月
-
日本バーチャルリアリティ学会 2006年9月
担当経験のある科目(授業)
38所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年 - 2015年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2013年 - 2015年
-
日本学術振興会 2009年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2009年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2004年 - 2006年
-
文部科学省 2004年4月
-
文部科学省 知的クラスター創成事業(岐阜・大垣地域) 2002年4月
社会貢献活動
30