
戸田 智基
トダ トモキ (Tomoki Toda)
更新日: 04/17
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 情報基盤センター 教育情報メディア研究部門 教授
- 学位
-
博士(工学)(奈良先端科学技術大学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901052230463733
- researchmap会員ID
- 1000358869
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2015年9月 - 現在
-
2011年4月 - 2015年8月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
48-
2024年6月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年12月 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2022年6月 - 2024年5月
-
2022年6月 - 2024年5月
-
2022年6月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2023年12月
-
2023年3月 - 2023年12月
-
2020年6月 - 2023年6月
-
2021年10月 - 2022年1月
-
2019年1月 - 2021年1月
-
2019年1月 - 2020年12月
-
2016年11月 - 2020年12月
受賞
20-
2024年3月
-
2019年3月
-
2018年3月
-
2015年4月
-
2015年3月
-
2013年6月
-
2009年3月
-
2009年3月
論文
361-
Applied Acoustics 236 110706-110706 2025年6月
-
ICASSP 10961-10965 2024年
-
喉頭 35(2) 142-147 2023年12月
-
2023 IEEE Automatic Speech Recognition and Understanding Workshop (ASRU) 1-8 2023年 最終著者
-
IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing, ICASSP 2022, Virtual and Singapore(ICASSP) 8442-8446 2022年
-
IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing, ICASSP 2022, Virtual and Singapore(ICASSP) 6787-6791 2022年
-
IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing, ICASSP 2022, Virtual and Singapore(ICASSP) 6552-6556 2022年
-
IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing, ICASSP 2022, Virtual and Singapore(ICASSP) 896-900 2022年
-
IEEE Journal of Selected Topics in Signal Processing 16(6) 1308-1318 2022年
-
European Signal Processing Conference 2021- 456-460 2021年1月24日
-
IEEE Automatic Speech Recognition and Understanding Workshop(ASRU) 642-649 2021年
-
Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 870-877 2021年
-
Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 814-820 2021年
-
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH 5 3581-3585 2021年
-
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH 5 3271-3275 2021年
-
Blizzard Challenge / Voice Conversion Challenge 2020年
-
APSIPA Transactions on Signal and Information Processing 2020年
-
IEEE Access 7(1) 171114-171125 2019年12月 査読有り
MISC
22-
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
計測と制御 58(12) 951-954 2019年12月 査読有り招待有り
-
日本音響学会誌 75(9) 532-537 2019年9月 招待有り
-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 14(3) 340-351 2019年3月 査読有り招待有り
-
IEEE Signal Processing Magazine 36(1) 95-102 2019年1月 査読有り
-
日本音響学会誌 74(9) 535-538 2018年9月 招待有り
-
システム制御情報学会 システム/制御/情報 62(2) 69-75 2018年2月 査読有り招待有り
-
日本音響学会誌 72(6) 324-331 2016年6月 招待有り
-
APSIPA newsletter (9) 14-16 2015年4月 招待有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(366) 67-75 2014年12月16日
-
研究報告自然言語処理(NL) 2014(22) 1-8 2014年5月15日
-
PROCEEDINGS OF THE IEEE 101(5) 1234-1252 2013年5月 査読有り招待有り
-
ケミカルエンジニヤリング 58(3) 25-30 2013年3月 招待有り
-
PROJECT DESIGN 月刊「事業構想」 2012年11月 招待有り
-
日本音響学会誌 67(1) 34-39 2011年1月 招待有り
-
IEEE TRANSACTIONS ON AUDIO SPEECH AND LANGUAGE PROCESSING 18(5) 909-911 2010年7月 招待有り
-
日本音響学会誌 66(4) page 192 2010年4月 招待有り
-
電子情報通信学会誌 J92(6) 475-491 2009年6月 招待有り
-
Mobile Society Review 未来心理 15(15) 6-15 2009年3月 招待有り
書籍等出版物
6-
共立出版 2017年7月
-
コロナ社 2016年3月
-
近代科学者 2016年2月
-
丸善出版 2015年4月
-
エヌ・ティー・エス 2013年5月
-
InTech 2011年4月
講演・口頭発表等
543-
日本音響学会研究発表会 2020年3月
-
日本音響学会研究発表会 2020年3月 招待有り
-
日本音響学会研究発表会 2020年3月
-
日本音響学会研究発表会 2020年3月
-
日本音響学会研究発表会 2020年3月
-
日本音響学会研究発表会 2020年3月
-
電子情報通信学会音声研究会 2019年12月
-
第2回JST-ANR連携「共生インタラクション」国際シンポジウム2019 2019年12月 招待有り
-
APSIPA Distinguished Lecture in Winter Seminar Series on Human Language Technology, National University of Singapore 2019年12月
-
情報処理学会音楽情報科学研究会 2019年11月
-
第3回次期グローバルコミュニケーション計画検討WG 2019年11月 招待有り
-
名古屋大学-NTT技術交流会, 2019年11月 招待有り
-
APSIPA Distinguished Lecture at Carnegie Mellon University 2019年10月
-
豊田工業大学 研究談話会 2019年10月 招待有り
-
令和元年度第2回名古屋大学情報連携統括本部公開講演会・研究会 2019年10月
-
情報処理学会音声言語情報処理研究会 2019年10月 招待有り
-
Tutorial at INTERSPEECH 2019 2019年9月
-
次世代音声言語研究シンポジウム2019 2019年9月 招待有り
-
日本音響学会研究発表会 2019年9月
-
日本音響学会研究発表会 2019年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
JST 戦略的創造研究推進事業個人研究(さきがけ)「新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出」領域 2016年12月 - 現在
-
JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST) 2019年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2010年4月 - 2014年3月
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)探索タイプ 2011年12月 - 2012年7月
-
日本学術振興会 日仏交流促進事業(SAKURAプログラム) 2009年4月 - 2011年3月
-
総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) 若手ICT研究者育成型研究開発 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2006年4月 - 2009年3月
-
情報処理推進機構(IPA) 未踏ソフトウェア創造事業 2006年5月 - 2007年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2003年4月 - 2005年3月