
家口 美智子
ヤグチ ミチコ (Michiko Yaguchi)
更新日: 09/25
基本情報
研究キーワード
2研究分野
2学歴
4-
1998年4月 - 2001年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1994年1月 - 1997年1月
-
- 1981年
委員歴
3-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
論文
37-
English Studies 1-22 2023年7月18日 査読有り
-
外国語教育フォーラム 17 39-56 2023年3月
-
外国語教育フォーラム 17 93-108 2023年3月 筆頭著者
-
外国語教育フォーラム : 金沢大学外国語教育論集 = Forum of Language Instructors 16 17-35 2022年3月
-
言語文化論叢 (26) 1-17 2022年3月
-
外国語教育フォーラム (16) 37-62 2022年3月
-
外国語フォーラム (16) 17-35 2022年3月
-
外国語教育フォーラム : 金沢大学外国語教育論集 = Forum of language instructors 15 21-44 2021年3月
-
言語文化論叢 25 23-46 2021年3月
-
英語コーパス研究 (27) 53-72 2020年10月 査読有り
-
言語教育エキスポ2020 32-35 2020年 筆頭著者
-
外国語教育フォーラム = Forum of Language Instructors 13(13) 17-40 2019年3月
-
摂大人文科学 24(24) 45-62 2017年1月
-
近代英語研究 = Studies in modern English 32(32) 107-115 2016年7月 査読有り
-
摂大人文科学 23 43-56 2016年2月
-
近代英語研究 = Studies in modern English 31(31) 45-70 2015年7月 査読有り
-
LITERARY AND LINGUISTIC COMPUTING 26(2) 139-152 2011年6月 査読有り
-
English Studies 91(2) 203-224 2010年4月 査読有り
-
JOURNAL OF PRAGMATICS 42(3) 585-597 2010年3月 査読有り筆頭著者
-
英語コーパス研究 (17) 97-113 2010年 査読有り
MISC
7-
英文学研究 94 156-162 2017年12月 招待有り
-
京都大學文學部研究紀要 = Memoirs of the Faculty of Letters, Kyoto University (54) 181-204 2015年3月
-
『現代アメリカ英語知識人話者のスピーチスタイルと語学的特徴についての研究』(統計数理研究所共同研究リポート 214) 25-50 2008年
-
『現代アメリカ英語知識人話者のスピーチスタイルと語学的特徴についての研究』(統計数理研究所共同研究リポート 214) 1-23 2008年
-
『現代アメリカ英語知識人話者のスピーチスタイルと語学的特徴についての研究』(統計数理研究所共同研究リポート 214) 69-87 2008年
-
『現代アメリカ英語知識人話者のスピーチスタイルと語学的特徴についての研究』(統計数理研究所共同研究リポート 214) 51-67 2008年
書籍等出版物
9-
John Benjamins 2010年2月
-
John Benjamins 2009年1月
-
22 Essays in English Language and Education: Tanaka et al (eds.) 松柏社 2007年
-
『変容する英語』(菅山編) 世界思想社 2005年
-
現代言語学の射程 英宝社 2000年
講演・口頭発表等
22-
言語エキスポ2023 2023年3月5日
-
University of St Andrews EAP Conference 2023年3月4日
-
ICCG 11 2021年8月20日
-
英語語法文法学会第28回大会ワークショップ 2020年10月17日
-
日本英文学会第91 回大会 2019年5月25日 招待有り
-
2018年度JACET学習英文法研究会第2回例会 2019年3月15日
-
10th International Symposium on Politeness 2017年7月13日
-
1st International Conference on Language and Linguistics 2014年8月8日
-
日本英文学会関西支部第8回大会 2013年12月22日
-
10th Hawaii International Conference on Arts and Humanities 2012年1月10日
-
Symposium on Second Language Writing 2011 2011年6月11日
-
6th International Gender and Language Association Conference 2010年9月19日
-
16th International Conference on English Historical Linguistics 2010年8月24日
-
近代英語協会第27回大会 2010年5月28日 招待有り
-
英語コーパス学会第32回大会 2008年10月4日
-
ICAME 28. Stratford-upon-Avon. 26 May 2007年
-
社会言語科学会第19回大会 3月3日. 日本大学文理学部 2007年
-
日本認知言語学会 第7回大会 9月23日 京都教育大学 2006年
-
社会言語科学会 第14回大会9月5日 口頭発表 2004年
-
英語コーパス学会第20回大会 2002年10月5日
Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
科研費研究成果公開促進費 17HP5066 2017年