川﨑 弥生
カワサキ ヤヨイ (Yayoi Kawasaki)
更新日: 2024/07/23
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 人間科学学術院 講師
- 学位
-
修士(人間科学)(神戸女学院大学)博士(人間科学)(神戸女学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901094535254225
- researchmap会員ID
- 1000359223
・DRMパラダイム(連想関係にある単語リスト)を用いた虚記憶の生成過程についての研究
・バイリンガルの言語処理についての研究
・自伝的記憶の分布や機能についての研究
・多義的な知覚(the dress)に経験やコミュニケーションなどが与える影響についての研究
などを行っております。
・バイリンガルの言語処理についての研究
・自伝的記憶の分布や機能についての研究
・多義的な知覚(the dress)に経験やコミュニケーションなどが与える影響についての研究
などを行っております。
研究分野
1経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2009年4月 - 2016年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
論文
31-
日本認知心理学会発表論文集 2023 39-39 2023年
-
Food Quality and Preference 98 2022年1月 査読有り
-
Perception 50(3) 216-230 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in psychology 12 740829-740829 2021年
-
奈良教育大学 次世代教員養成センター研究紀要 5 1-7 2019年3月
-
日本心理学会大会発表論文集 81 1A-060-1A-060 2017年9月20日
-
奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要 3 23-30 2017年3月
-
日本創造学会論文誌 20 49-65 2017年3月 査読有り
-
MEMORY 23(1) 11-24 2015年1月 査読有り
-
尚絅学院大学紀要 67(67) 73-82 2014年12月
-
日本心理学会大会発表論文集 78 2AM-1-077-2AM-1-077 2014年9月10日
-
日本健康教育学会誌 22(2) 100-110 2014年 査読有り
-
International Journal of Creativity & Problem Solving 23 63-78 2013年9月 査読有り
-
日本認知心理学会発表論文集 2012 25-25 2012年
-
Journal of Cognition and Culture 12(1-2) 1-16 2012年 査読有り
-
JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH 53(1) 86-96 2011年3月 査読有り
-
THINKING & REASONING 16(4) 346-371 2010年 査読有り
-
Mind and Society 6(2) 143-172 2007年11月 査読有り
-
Mind and Society 6(2) 143-172 2007年2月 査読有り
MISC
2-
食品試験研究成果情報 (27) 26-27 2015年3月31日
-
ヒュ-マンサイエンス (5) 21-25 2002年3月
書籍等出版物
2-
北大路書房 2009年4月 (ISBN: 4762826723)
-
北大路書房 2006年 (ISBN: 4762824984)
担当経験のある科目(授業)
19-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
所属学協会
8Works(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2019年3月
-
神戸女学院めぐみ会 一般奨学金 2010年11月
-
文部科学省 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2007年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 二国間交流日仏共同研究Chorus 2005年7月 - 2008年3月
-
神戸女学院めぐみ会 一般奨学金 2002年11月