
靍 理恵子
ツル リエコ (Rieko Tsuru)
更新日: 2022/08/29
基本情報
研究キーワード
4研究分野
2経歴
6-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
-
1990年 - 2001年
学歴
5-
2005年3月 - 現在
-
- 1990年
-
- 1990年
-
- 1984年
-
- 1984年
委員歴
12-
2018年10月 - 現在
-
2016年12月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2015年10月 - 2017年9月
-
2013年10月 - 2017年9月
-
2007年4月 - 2017年2月
-
2012年10月 - 2014年9月
-
2009年10月 - 2011年9月
-
2004年10月 - 2007年9月
-
2001年10月 - 2003年9月
受賞
2-
2008年11月
-
2006年4月
論文
14-
『農業経済研究』 90(3) 2018年12月
-
生活環境主義のコミュニティ分析 111-132 2018年10月 査読有り
-
『農業および園芸』 92(8) 685-696 2017年8月
-
跡見学園女子大学観光コミュニティ学部紀要 (1号) 3-15 2016年3月 査読有り
-
『有機農業研究』 7(2) 18-26 2015年12月 査読有り
-
『西日本社会学会年報 第13号』特集:“農的自然”の可能性 (13) 33-46 2015年3月 査読有り
-
(安井眞奈美編『日本の出産』 2014年5月
-
『岡山民俗』 2014年2月 査読有り
-
『女性と経験』(女性民俗学研究会編) (38号) 2013年9月
-
吉備国際大学大学院社会学研究科論叢 14(14) 103--130 2013年3月
-
山陰民俗研究 (16号) 53-67 2012年3月
-
八雲環境科学振興財団編研究レポート集 2009 (10) 107-113 2010年10月
-
食文化誌ヴェスタ vesta 特集 郷土食の読み方 (No.78) 2010年4月
-
女性と経験 (34) 17-29 2009年10月 査読有り
MISC
18-
吉備国際大学社会学部研究紀要 (13) 2003年
-
日本民族学 (233) 2003年
-
村落社会研究 (19) 2003年
-
吉備国際大学保健福祉研究所紀要 (4) 2003年
-
桝潟俊子・松村和則編『食・農・からだの社会学』シリーズ環境社会学 新曜社 5 2002年
-
女性と経験 (27) 2002年
-
順正短期大学研究紀要 30号 2002年
-
吉備国際大学社会学部紀要 12号 2002年
-
女性と経験 26号 2001年
-
順正短大紀要 (29) 2001年
-
順正短大紀要 (28) 2000年
-
女性と経験 (25) 2000年
-
女性と経験 (24) 1999年
-
順正短期大学紀要 (27) 1999年
-
順正短大紀要 (26) 1998年
-
女性と経験 (23) 1998年
-
順正短期大学紀要 (25) 1997年
-
日本民俗学 (166) 90-103 1986年1月 査読有り
書籍等出版物
10-
創元社 2013年2月
-
2011年8月
-
2010年3月
-
学文社 2009年12月
-
農山漁村文化協会 2009年10月
-
コモンズ 2007年10月
-
雄山閣 1994年
講演・口頭発表等
6-
日本村落研究学会第66回大会 2018年10月28日
-
日本村落研究学会九州地区研究会 2018年6月24日
-
2018年度日本農業経済学会大会 2018年5月26日
-
平成25年度 男女共同参画リーダースキルアップ研修会 2014年2月27日
-
平成25年度日本民俗学会年会 2013年10月13日
-
JA岡山女性会主催の研修会 2013年5月10日
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
文部科学省 科学研究費助成金 基盤(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
文科省 科研費 基盤b 2011年4月 - 2014年3月
-
文科省 科研費 基盤b 2010年3月 - 2013年3月
-
文科省 科研費 基盤c 2010年4月 - 2012年3月
-
(財)八雲環境科学振興財団 2009年4月 - 2010年3月
-
文科省 科研費 基盤b 2006年4月 - 2009年3月