紺谷 浩
コンタニ ヒロシ (Hiroshi Kontani)
更新日: 2024/10/12
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院理学研究科 物質理学専攻 電子物性学 教授
- 学位
-
博士(理学)(京都大学)
- 研究者番号
- 90272533
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-8127-7903
- J-GLOBAL ID
- 200901011158239701
- researchmap会員ID
- 1000359731
2012年4月~現在: 名古屋大学理学研究科物理学専攻 教授
2004年4月- 2012年3月: 名古屋大学理学研究科物理学専攻 助教授(准教授)
2000年10月- 2004年3月: 埼玉大学理学部物理学科 助教授
1999年10月- 2000年9月: 文部省若手在外研究員 (Augsburg University, Germany)
1996年3月: 博士(理学)「重い電子系における異常ホール効果と一様帯磁率の理論」京都大学
1995年4月- 2000年9月: 東京大学物性研究所 助手
1993年4月- 1995年3月: 京都大学理学部物理第一教室・博士課程
1991年4月- 1993年3月: 京都大学理学部物理第一教室・修士課程
1987年4月- 1991年3月: 京都大学理学部物理学科
2004年4月- 2012年3月: 名古屋大学理学研究科物理学専攻 助教授(准教授)
2000年10月- 2004年3月: 埼玉大学理学部物理学科 助教授
1999年10月- 2000年9月: 文部省若手在外研究員 (Augsburg University, Germany)
1996年3月: 博士(理学)「重い電子系における異常ホール効果と一様帯磁率の理論」京都大学
1995年4月- 2000年9月: 東京大学物性研究所 助手
1993年4月- 1995年3月: 京都大学理学部物理第一教室・博士課程
1991年4月- 1993年3月: 京都大学理学部物理第一教室・修士課程
1987年4月- 1991年3月: 京都大学理学部物理学科
研究キーワード
10研究分野
1経歴
3-
2012年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2007年3月
受賞
2-
2013年9月
-
2007年6月
論文
234-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 121(3) e2303476121 2024年1月16日
-
Nature communications 14(1) 7845-7845 2023年11月29日
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 2022年12月6日
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 128(6) 2022年2月9日
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 90(11) 111012-111012 2021年11月15日
-
Science 373(6559) 1122-1125 2021年9月3日
-
Physical Review Research 3(3) 2021年8月27日
-
SCIENTIFIC REPORTS 11(1) 2021年8月26日
-
Physical Review B 103(24) 2021年6月24日
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 90(6) 2021年6月15日
-
Physical Review Research 3(2) 2021年5月19日
-
Physical Review Research 3(1) 2021年2月10日
-
Physical Review Research 2(3) 2020年9月8日
-
PHYSICAL REVIEW B 102(8) 2020年8月
-
Physical Review Research 2020年
MISC
80-
固体物理 55(5) 195-203 2020年5月
-
固体物理 51(11) 665-680 2016年11月
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 71(2) 2016年
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 424-424 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 452-452 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 324-324 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 319-319 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 325-325 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 325-325 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 670-670 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 669-669 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 669-669 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 669-669 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 589-589 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 586-586 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 439-439 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 437-437 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 438-438 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 439-439 2013年8月26日
書籍等出版物
1共同研究・競争的資金等の研究課題
28-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究 2008年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費助成事業 特定領域研究 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2006年 - 2007年