
清水 知子
シミズ トモコ (TOMOKO SHIMIZU)
更新日: 05/06
基本情報
- 所属
- 筑波大学 人文社会系 准教授
- 学位
-
修士(社会学・カルチュラル・スタディーズ)(英国バーミンガム大学大学院)博士(文学)(筑波大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901042177037896
- researchmap会員ID
- 1000359929
研究分野
1経歴
8-
2014年4月 - 現在
-
2018年10月 - 2019年3月
-
2017年10月 - 2018年3月
-
2006年4月 - 2014年3月
-
2010年9月 - 2011年6月
-
2004年12月 - 2006年3月
-
2001年6月 - 2004年11月
-
2001年4月 - 2001年6月
学歴
3-
1989年4月 - 2001年3月
-
1998年9月 - 1999年8月
-
1989年4月 - 1993年3月
委員歴
3-
2021年7月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2015年6月 - 2018年6月
論文
80-
美術手帖 74(1092) 48-53 2022年1月
-
美術手帖 74(1092) 64-75 2022年1月
-
現代思想 50(1) 116-123 2022年1月
-
シアターコモンズ 2021年10月
-
全国保険医新聞 2866 5-5 2021年7月
-
宮城保険医新聞 1754 3-3 2021年7月
-
建築討論 2021年7月
-
全国保険医新聞 (2862) 8-8 2021年6月
-
リレーションズ:批評とメディアの実践のプロジェクト 2021年6月
-
リレーションズ:批評とメディアの実践のプロジェクト 2021年6月
-
福音と世界 52-53 2021年6月
-
ウェブ版美術手帖 2021年5月
-
hontoブックツリー「哲学読書室」 2021年4月
-
全国保険医新聞 (2858) 8-8 2021年4月
-
全国保険医新聞 (2856) 12-12 2021年4月
-
全国保険医新聞 2854 7-7 2021年3月
-
美術手帖 74(1092) 64-75 2021年1月
-
全国保険医新聞 (2841) 8-8 2020年11月
-
全国保険医新聞 (2839) 8-8 2020年10月
-
美術手帖 72(1084) 115-116 2020年9月
書籍等出版物
47-
勁草書房 2021年8月
-
筑摩書房 2021年2月
-
フィルムアート社 2021年2月
-
PARCO出版 2020年6月
-
月曜社 2019年12月
-
東京大学出版 2019年9月 (ISBN: 9784130501989)
-
ミネルヴァ書房 2019年5月 (ISBN: 9784623081516)
-
美術出版社 2019年4月
-
ミネルヴァ書房 2019年4月
-
人文書院 2018年8月 (ISBN: 9784409030998)
-
せりか書房 2018年3月 (ISBN: 9784796703727)
-
水声社 2018年2月 (ISBN: 9784801003255)
-
青土社 2018年1月 (ISBN: 9784791770458)
-
青土社 2018年1月
-
BAコンソーシアム 2017年9月
-
青弓社 2017年1月 (ISBN: 9784787234117)
-
春風社 2016年8月 (ISBN: 9784861105173)
-
月曜社 2016年7月 (ISBN: 9784865030341)
-
ミネルヴァ書房 2016年5月 (ISBN: 9784623075829)
-
堀之内出版 2016年2月
講演・口頭発表等
46-
表象文化論学会第15回研究発表集会 2021年12月5日 表象文化論学会 招待有り
-
小寺財団 第6回 学際的ワークショップ�「女性性/男性性」 2021年10月3日 招待有り
-
日本アニメーション学会第2回コンテンツ文化研究部会 2021年8月1日 日本アニメーション学会 招待有り
-
都市と芸術:�東京ビエンナーレを考える1970-2020/21 2021年7月17日
-
都市と芸術:東京ビエンナーレを考える1970-2020/21 2021年7月17日
-
グローバル時代の芸術文化概論 2021年6月4日 東京藝術大学 招待有り
-
日本アニメーション学会第23回大会 2021年6月 日本アニメーション学会
-
東京大学 文化芸術におけるSDGsのためのファシリテーター育成事業 2021年3月20日 東京大学 文化芸術におけるSDGsのためのファシリテーター育成事業 招待有り
-
2.5次元文化を考える公開シンポジウム�~「2.5次元文化」研究の最前線~ 2021年3月6日 JSPS科研費「「2.5次元文化」における参加型文化による嗜好共同体構築に関する研究」(17K18459)横浜国立大学
-
アート&メディア・ダイアローグ 第1回「アジア型カルチュラル・レジスタンス」 2021年3月6日 アーツカウンシル東京 招待有り
-
ポスト世俗化の時代からみた社会のありよう: デイヴィッド・ライアン『ジーザス・イン・ディズニーランド』刊行企画 2021年3月4日 立命館大学先端総合学術研究科2020年度院生プロジェクト・思想の思想研究会 招待有り
-
Post-Media Research Network International Workshop: Digital Media, Creativity and Capitalism in the Age of COVID-19 2021年2月20日 ポストメディア研究会国際ワークショップ
-
COVID-19時代のメディアと文化 2020年11月15日 ポストメディア研究会、東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科 「COVID-19時代における文化芸術プロジェクト」 共催:ゲーテ・インスティトゥート東京 招待有り
-
Tokyo Biennale Relations Project� 批評とメディアの現在と未来 2020年8月1日 東京ビエンナーレRelations
-
Tokyo Biennale Relations Project 批評とメディアの現在と未来 2020年8月1日 東京ビエンナーレRelations
-
Inter-Asia Cultural Studies Conference 2019 2019年8月1日 Inter-Asia Cultural Studies Association
-
International Conference POST-MEDIA ECOLOGIES in Asia 2019年7月13日 Post-Media Research Network (PMRN), Center for Digital Content & Creative Media, Beijing Normal University, Department of Digital Media, School of Arts and Communication, Beijing Normal University
-
Decolonizing Animals: Australasian Animal Studies Association Conference 2019 2019年7月1日 Australasian Animal Studies Association
-
CCCA Workshop No.3 Site, Material, and Medium in Socially Engaged Art 2019年3月13日 招待有り
-
Mittagsforum 2019年1月10日 Free University of Berlin 招待有り
担当経験のある科目(授業)
1その他
6-
2022年2月 - 2022年2月オープン・サロン「オープン・スペース 2021 ニュー・フラットランド」出品作家によるイヴェント:アーティスト・トーク 齋藤帆奈×清水知子