
日高 佳紀
ヒダカ ヨシキ (Yoshiki Hidaka)
更新日: 05/16
基本情報
- 所属
- 佛教大学
- 学位
-
博士(文学)(2013年4月 名古屋大学)
- 研究者番号
- 00335465
- J-GLOBAL ID
- 200901011006875106
- researchmap会員ID
- 1000360121
- 外部リンク
【研究テーマ】
・日本近代文学 読者と社会制度に関する研究(個人研究)
(Study on Modern Japanese Literature, relations between the literature and the social system, and readers)
・日系カナダ移民の日本語文学環境の調査研究
戦前期の日系カナダコミュティの日本語文学環境を調査し、日本近代の一側面を、文学研究の視点から明らかにすることを目的とする。
研究キーワード
1研究分野
1学歴
2-
- 1999年3月
-
- 1992年3月
論文
36-
日本文学 68(11) 23-34 2019年11月1日 査読有り招待有り
-
タイ国日本研究国際シンポジウム2018論文集 11-20 2019年3月30日 査読有り
-
文学・語学 (216) 129-141 2016年8月31日 査読有り招待有り
-
『タイ国日本研究国際シンポジウム2014 論文報告書』 136-156 2015年3月 査読有り
-
奈良教育大学国文 研究と教育 (38) 15-46 2015年3月
-
大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 研究所年報 (8) 1-55 2015年3月
-
昭和文学研究 68(68) 14-27 2014年3月 査読有り
-
日本近代文学 89(89) 236-239 2013年11月 査読有り
-
奈良教育大学国文 (36) 31-42 2013年3月
-
ESTUDIOS DE ASIA Y AFRICA 150(XLVIII) 231-254 2013年1月 査読有り
-
慶南学 (33) 287-302 2012年12月
-
日本近代文学 86(86) 102-105 2012年5月
-
文学・語学 (201) 141-152 2011年11月 査読有り
-
奈良教育大学国文 研究と教育 (34) (1)-(16) 2011年3月
-
日本文学 59(9) 2010年9月
-
日本文学 57(11) 2-14 2008年11月 査読有り
-
谷崎潤一郎と画家たち 10-11 2008年3月
-
奈良教育大学国文 研究と教育 (31) 1-15 2008年3月
-
三島由紀夫研究 (5) 66-76 2008年1月
MISC
15-
昭和文学研究 (81) 244-246 2020年9月1日 招待有り
-
奈良教育大学国文 研究と教育 43 51-76 2020年3月30日
-
アジア遊学 (200) 95-103 2016年8月
-
別冊太陽『谷崎潤一郎』(日本のこころ236) 62-64 2016年1月25日 招待有り
-
日本近代文学 93(93) 183-189 2015年11月15日 招待有り
-
図書新聞 (3036) 2011年11月
-
2008年1月
-
至文堂「解釈と鑑賞」 2006年8月
-
翰林書房 2003年12月
-
学燈社「別冊國文學」54『谷崎潤一郎必携』 (54) 62-144 2001年11月
-
國文學 : 解釈と教材の研究 46(3) 203-205 2001年2月
-
学燈社「國文學」 2001年1月
-
勉誠出版 2000年6月
-
至文堂「解釈と鑑賞」別冊『井伏鱒二の風貌姿勢』 1998年2月
-
日本文学 1998年2月
書籍等出版物
26-
ひつじ書房 2022年8月31日 (ISBN: 9784823411625)
-
勉誠出版 (発売),勉誠社 2022年6月 (ISBN: 9784585200796)
-
ミネルヴァ書房 2022年2月25日 (ISBN: 9784623092840)
-
勉誠出版 2018年11月20日 (ISBN: 9784585226925)
-
水声社 2017年6月30日 (ISBN: 9784801002401)
-
翰林書房 2017年5月24日 (ISBN: 9784877374105)
-
翰林書房 2016年12月20日 (ISBN: 9784877374082)
-
ひつじ書房 2016年11月25日 (ISBN: 9784894768123)
-
勉誠出版 2016年8月24日 (ISBN: 9784585226666)
-
中央公論新社 2016年5月10日 (ISBN: 9784124035780)
-
和泉書院 2015年11月10日 (ISBN: 9784757607743)
-
双文社出版 2015年10月15日 (ISBN: 9784881646335)
-
京都大学人文科学研究所 2015年3月31日
-
新曜社 2013年2月22日 (ISBN: 9784788513242)
-
和泉書院 2011年3月22日 (ISBN: 9784757605824)
-
和泉書院 2010年4月30日 (ISBN: 9784757605558)
-
双文社出版 2010年3月31日 (ISBN: 9784881640876)
-
青弓社 2009年6月22日 (ISBN: 9784787291899)
-
笠間書院 2009年2月28日 (ISBN: 9784305704535)
-
松籟社 2008年12月30日 (ISBN: 9784879842688)
講演・口頭発表等
22-
日本近代文学会・昭和文学会・日本社会文学会 合同国際研究集会 2019年11月24日 日本近代文学会・昭和文学会・日本社会文学会
-
タイ国日本研究国際シンポジウム2018 2018年8月25日 チュラーロンコーン大学文学部日本語講座
-
日本近代文学会2017年度6月例会:特集[転移する〈心〉─大正文学の生成」 2017年6月24日 日本近代文学会 招待有り
-
国際シンポジウム:「人文学の危機」と文学研究―いま文学理論に何ができるか 2016年7月31日 京都大学人文科学研究所 招待有り
-
2015年谷崎潤一郎没後50年上海シンポジウム「物語の力」 2015年11月22日 同済大学 招待有り
-
大妻女子大学 草稿・テキスト研究所2014年度シンポジウム 2014年12月13日 大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 招待有り
-
14th EAJS International Conference 2014年8月29日 ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)
-
タイ国日本研究国際シンポジウム2014 2014年8月26日 チュラーロンコーン大学文学部日本語講座
-
国際学術会議「近代転換期の東アジアの文学・文化への再認識:横断と接境」 2011年9月23日 慶尚大学校 招待有り
-
“Japan: Premodern, Modern and Contemporary. A Return Trip from the East to the West– Learning in, about, and from Japan” 2011年8月31日 招待有り
-
13th EAJS International Conference 2011年8月25日 ヨーロッパ日本研究協会(EAJS) 招待有り
-
全国大学国語国文学会第103回大会 公開シンポジウム 「近代文学を問う―〈古典の継承〉と変革―」 2011年6月4日 全国大学国語国文学会 招待有り
-
「1890-1950年代日本における《語り》についての学際的研究」第8回研究会合 2010年12月23日
-
「スポーツする文学」第2回公開ワークショップ 2007年10月27日
-
谷崎潤一郎研究パリ国際シンポジウム─境界を超えて 2007年3月23日 フランス国立東洋言語文化大学 招待有り
-
近代文学合同研究会 2006年10月3日
-
日本近代文学会関西支部2005年度秋季大会 2005年11月3日
-
日本近代文学会2005年度秋季大会 2005年10月2日
-
第9回谷崎潤一郎研究会 2003年3月
-
第2回日本文化研究フォーラム 2001年9月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月