
小原 真子
オハラ マサコ (Masako Ohara)
更新日: 2022/08/27
基本情報
- 所属
- 島根大学 法文学部 言語文化学科 言語文化学科 准教授
- 学位
-
Ph.D(英国エセックス大学)MA(Essex)
- J-GLOBAL ID
- 200901051644161252
- researchmap会員ID
- 1000360134
研究キーワード
3研究分野
2論文
13-
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編 (47) 45-66 2020年3月31日
-
『島大言語文化』(島根大学法文学部紀要言語文化学科編) (45) 39-57 2018年
-
『島大言語文化』(島根大学法文学部紀要言語文化学科編) (41) 47-64 2016年
-
『島大言語文化』(島根大学法文学部紀要言語文化学科編) (37) 71-93 2014年
-
『島大言語文化』(島根大学法文学部紀要言語文化学科編) (29) 59-76 2010年
-
『島大言語文化』(島根大学法文学部紀要言語文化学科編) (26) 103-125 2009年
-
『神戸言語学論叢』(神戸大学文学部言語学研究室) (5) 161-174 2007年
-
『外国学研究』(神戸市外国語大学外国学研究所) 67(67) 69-80 2007年
-
『日本語の分析と言語類型(柴谷方良教授還暦論集)』影山太郎・岸本秀樹(編) くろしお出版 147-163 2004年 査読有り
-
『島大言語文化』(島根大学法文学部紀要言語文化学科編) (15) 79-104 2003年
-
Proceedings of the 2002 LSK International Summer Conference: Workshops on Complex Predicates, Inversion, and OT Phonology 2 147-158 2002年
-
『神戸言語学論叢』(神戸大学文学部言語学研究室) (3) 74-93 2001年
-
Essex Student Papers in Language and Linguistics 1 42-60 1997年
MISC
6-
Journal of Linguistics 37 639-641 2001年 査読有り
-
The Linguistic Association of Finland , a symposium on pouts of speech in curot across languages(University of Helsinki) 2000年
-
University of Essex(Ph. D. dissertation) 2000年
-
8th Manchester Postgraduate Liguistics Conference(University of Manchester) 1999年
-
Linguistics Association of Great Britain Autumn Meeting(University of Lortor) 1998年
-
7th Manchester Postgraduate Linguistics Conference, (University of Manchester) 1998年