
下村 敦司
シモムラ アツシ (Atsushi Shimomura)
更新日: 2024/01/31
基本情報
- 所属
- 北海道医療大学 心理科学部/リハビリテーション科学部 言語聴覚療法学科 教授
- 学位
-
医学博士Master(Kobe University)
- J-GLOBAL ID
- 200901094636720740
- researchmap会員ID
- 1000360697
研究分野
5経歴
15-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2020年9月
-
2008年 - 2014年
-
2009年 - 2011年
-
2007年 - 2008年
-
2000年 - 2007年
-
1998年 - 2000年
-
1998年 - 2000年
-
2000年
-
2000年
受賞
2論文
22-
MEDICAL MOLECULAR MORPHOLOGY 49(2) 119-126 2016年
-
MEDICAL MOLECULAR MORPHOLOGY 46(1) 14-19 2013年3月 査読有り
-
STEM CELLS 29(5) 836-846 2011年5月 査読有り
-
Eur J Endocrinol. 135(3) 421-430 2008年 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 362(4) 988-994 2007年11月 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 26(4) 903-912 2007年8月 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 403(1-2) 68-72 2006年7月 査読有り
-
藤田学園医学会誌 30(2) 95-100 2006年 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 95(3) 703-714 2005年11月 査読有り
-
JOURNAL OF HISTOCHEMISTRY & CYTOCHEMISTRY 53(4) 497-507 2005年4月 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 375(2) 81-86 2005年2月 査読有り
-
HISTOCHEMISTRY AND CELL BIOLOGY 123(1) 67-73 2005年1月 査読有り
-
NeuroReport 14(14) 1779-1782 2003年10月6日 査読有り
-
藤田学園医学会誌 27(2) 157-161 2003年 査読有り
-
Genes to Cells 5(6) 515-522 2000年 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 70(3) 1029-1034 1998年3月 査読有り
MISC
40-
MEDICAL MOLECULAR MORPHOLOGY 46(1) 14-19 2013年3月 査読有り
-
MEDICAL MOLECULAR MORPHOLOGY 45(3) 161-167 2012年9月 査読有り
-
MEDICAL MOLECULAR MORPHOLOGY 44(4) 207-212 2011年12月 査読有り
-
日本内分泌学会雑誌 87(2) 521 2011年9月20日
-
日本内分泌学会雑誌 86(2) 256 2010年9月20日
-
解剖学雑誌 85(2) 71 2010年6月1日
-
解剖学雑誌 85(Supplement) 165 2010年3月
-
European Journal of Endocrinology 159(1) 81-86 2008年7月1日
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 106 93P-93P 2008年
-
藤田学園医学会誌 32(1) 19-23 2008年
-
藤田学園医学会誌 32(1) 1-5 2008年
-
Eur J Endocrinol 135(3) 421-430 2008年
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 362(4) 988-994 2007年11月
-
解剖学雑誌 82(3) 101 2007年9月1日
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 26(4) 903-912 2007年8月
-
MEDICAL MOLECULAR MORPHOLOGY 40(2) 68-81 2007年6月
-
解剖学雑誌 82(Supplement) 163-163 2007年3月
-
Med Mol Morphol 40(2) 68-81 2007年 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 403(1-2) 68-72 2006年7月
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 95(3) 703-714 2005年11月
書籍等出版物
2-
学際企画 2011年
-
エヌ・ティー・エス 1999年
講演・口頭発表等
9-
International Society for Stem Cell Research 8th Annual Meeting 2010年
-
Fujita Health University 21st century COE program: International workshop “Progress in Diagnosis and Treatment for Neural and Mental Diseases” 2005年
-
Fujita Health University 21st century COE program: International workshop “Progress in Diagnosis and Treatment for Neural and Mental Diseases” 2005年
-
16th International Congress of the International Federation of Associations of Anatomists. 2004年
-
8th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy. 2004年
-
16th International Congress of the International Federation of Associations of Anatomists 2004年
-
8th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy. 2004年
-
Cold Spring Harbor Meeting “The Cell Cycle” 1998年
-
Cold Spring Harbor Meeting “The Cell Cycle.” 1998年
担当経験のある科目(授業)
2所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年10月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
科研費 基盤(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
愛知県がん研究振興会 がんその他の悪性新生物研究助成 2011年 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
文部科学省 科研費 若手(B) 2004年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2006年
-
文部科学省 科研費 若手(B) 2002年4月 - 2004年3月
-
愛知県がん研究振興会 がんその他の悪性新生物研究助成 2002年 - 2003年3月
-
愛知県がん研究振興会 がんその他の悪性新生物研究助成 2001年 - 2002年3月
-
日本科学協会 笹川科学研究助成 2001年 - 2002年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2002年