川田 潤
カワタ ジュン (Jun KAWATA)
更新日: 2024/09/25
基本情報
- 所属
- 福島大学 人間発達文化学類人文科学コース 教授
- 学位
-
文学修士(*)
- 研究者番号
- 70323186
- J-GLOBAL ID
- 200901057609059893
- researchmap会員ID
- 1000360975
研究分野
1学歴
2-
- 1996年
-
- 1990年
委員歴
24-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2012年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2018年1月 - 2020年12月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年5月 - 2017年9月
-
2006年4月 - 2017年9月
受賞
2-
2002年10月
-
2002年
論文
16-
福島大学人間発達文化学類論集 34 71-83 2021年12月
-
D.H.ロレンス研究 29 61-72 2019年3月
-
福島大学人間発達文化学類論集 27 103-111 2018年6月
-
ジョンソン協会年報 (41) 7-11 2017年
-
福島大学人間発達文化学類論集(人文科学部門) (26) 87-96 2017年
-
東北ロマン主義研究 4(4) 17-32 2017年 査読有り
-
福島大学人間発達文化学類論集 人文科学部門 (20) 77-90 2014年
-
東北英文学会Proceedings 61-69 2007年
-
日本ジョンソン協会年報 (30) 23-28 2006年
-
Shakespeare News 46(1) 6-9 2006年
-
英語青年 26-28 2000年
-
『防衛大学校紀要』人文科学分冊 78(78) 1-18 1999年3月
-
防衛大学校紀要 人文科学分冊 (79) 65-81 1999年
-
74(1) 1-14 1997年9月 査読有り
-
文化 60(1-2) 174-192 1996年9月
-
試論 19-33 1994年9月 査読有り
MISC
19-
『東北学院大学論集』 100-111 2016年5月
-
週間読書人 5-5 2015年1月
-
『Anything』 2007年7月
-
英語青年 38-38 2007年3月
-
英語青年 33-33 2006年12月
-
『インターコミュニケーション』 110-113 2006年9月
-
英語青年 29-29 2006年9月
-
英語青年 28-29 2006年6月
-
10+1 (40) 80-99 2005年9月
-
『10+1』32号-33号 2004年3月
-
『都市の変異』 144-158 2002年7月
-
『Anytime』(NTT出版) 204-214 2001年7月
-
ユリイカ』(青土社)12月臨時増刊号 168-185 2000年12月
-
英語青年 42-43 1999年5月
-
『英語青年』 45-45 1999年4月
-
英語青年6月号 45 1997年6月
-
『ユリイカ』 (6月) 218-237 1997年2月
-
1996年12月
書籍等出版物
31-
金星堂 2023年3月 (ISBN: 9784764712225)
-
開拓社 2022年7月 (ISBN: 9784758923729)
-
金星堂 2019年8月
-
金星堂 2018年3月
-
金星堂 2015年5月 査読有り
-
金星堂 2015年5月
-
金星堂 2010年5月 査読有り
-
金星堂 2010年5月
-
松柏社 2010年1月
-
NTT出版 2008年7月
-
NTT出版 2007年7月
-
INAX出版 2005年9月
-
NTT出版 2004年8月
-
INAX出版 2004年3月
-
INAX出版 2003年12月
-
岩波書店 2003年10月
-
INAX出版 2003年9月
-
2003年4月
-
岩波書店 2003年
講演・口頭発表等
26-
第19 回東北ロマン主義⽂学・⽂化研究会 2023年7月15日 東北ロマン主義⽂学・⽂化研究会
-
17世紀英文学会全国大会 2022年9月18日
-
十七世紀英文学会東北支部2022年度 第2回7月例会 2022年7月30日
-
十八世紀英文学研究会(ジョンソン協会関西支部)例会 2022年3月26日
-
17世紀英文学会東北支部例会 2019年10月26日
-
日本ロレンス協会第49回大会ワークショップ「オクスフォード英文学と冷戦期の/ポスト帝国日本の「英文学」--- F・R・リーヴィスの退場を規定した歴史的可能性の条件とは?」 2018年7月1日
-
日本ミルトン協会第8回研究大会シンポジアム ミルトンと科学 「文学と科学」研究の意味 2017年12月9日
-
東北ロマン主義研究会 2016年7月16日
-
17世紀英文学会東北支部例会 2016年3月
-
日本英文学会シンポジアム 2014年5月
-
第50回シェイクスピア学会 2011年10月
-
日本英文学会東北支部/東北英文学会 第 65 回大会日本英文学会東北支部/東北英文学会 第 65 回大会シンポ 『蒐集と想像のイギリス文化史』 2010年9月
-
テクスト研究学会第9回大会 シンポジアム「エドワード・サイードをめぐって」 2009年8月
-
テクスト研究学会第9回大会 シンポジアム「エドワード・サイードをめぐって」 2009年8月
-
第80回日本英文学会シンポジウム『近代初期出版文化とイギリス文学』 2008年5月
-
2008 American Society fro Eighteenth Century Studies Annual Conference 2008年3月
-
十七世紀英文学会東北支部2007年度第2回例会 2007年11月
-
2007年度大塚英文学会シンポジウム『トラベル・ライティングの行方』 2007年4月
-
第61回東北英文学会シンポジウム『今、<文学>を教えるということ』 2006年11月
-
第42回シェイクスピア学会 2003年10月
Works(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2001年 - 2002年
社会貢献活動
19