
後藤 直成
ゴトウ ナオシゲ (Naoshige Goto)
更新日: 04/01
基本情報
研究キーワード
6経歴
7-
2022年 - 現在
-
2009年 - 2022年
-
2007年 - 2009年
-
2001年 - 2007年
-
2001年 - 2001年
-
2000年 - 2001年
-
2000年 - 2001年
学歴
2-
- 2000年
-
- 2000年
論文
12-
Chemical Geology 683 122754-122754 2025年6月 査読有り
-
Atmosphere 13(5) 2022年5月
-
Limnology and Oceanography: Methods 20(1) 1-14 2022年1月
-
Aquatic Microbial Ecology 87 17-28 2021年
-
FUNDAMENTAL AND APPLIED LIMNOLOGY 184(4) 261-275 2014年7月 査読有り
-
陸水學雜誌 74(3) 173-181 2013年9月20日
-
ANNALES DE LIMNOLOGIE-INTERNATIONAL JOURNAL OF LIMNOLOGY 49(2) 139-147 2013年 査読有り
-
INTERNATIONAL ASSOCIATION OF THEORETICAL AND APPLIED LIMNOLOGY, VOL 30, PT. 7, PROCEEDINGS 30 1041-1045 2009年 査読有り
-
日本陸水学会 講演要旨集 71 132-132 2006年
-
International Association of Theoretical and Applied Limnology, Vol 29, Pt 4, Proceedings 29 1871-1876 2006年 査読有り
-
International Association of Theoretical and Applied Limnology, Vol 29, Pt 4, Proceedings 29 1913-1920 2006年 査読有り
-
International Association of Theoretical and Applied Limnology, Vol 29, Pt 2, Proceedings 29 982-988 2005年 査読有り
MISC
34-
滋賀県立大学環境科学部環境科学研究科年報 25 8-10 2021年3月31日
-
日本リモートセンシング学会誌 39(2) 103-111 2019年4月20日 査読有り
-
滋賀県立大学環境科学部環境科学研究科年報 23 13-15 2019年3月31日
-
陸水学雑誌 = Japanese journal of limnology 78(2) 169-178 2017年5月
-
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター試験研究報告書 = Annual report of Lake Biwa Environmental Research Institute (16) 2,55-79 2017年
-
Limnology 17(1) 87-94 2016年1月
-
滋賀大学環境総合研究センター研究年報 第12巻第1号 29-36 2015年7月
-
滋賀大学環境総合研究センター研究年報 第11巻第1号 47-56 2014年8月
-
日本陸水学会 講演要旨集 74 101-101 2009年
-
日本陸水学会 講演要旨集 74 18-18 2009年
-
JOURNAL OF PLANKTON RESEARCH 30(10) 1169-1177 2008年10月
-
日本陸水学会 講演要旨集 73 150-150 2008年
-
日本陸水学会 講演要旨集 73 63-63 2008年
-
FUNDAMENTAL AND APPLIED LIMNOLOGY 172(2) 121-134 2008年
-
BIOGEOCHEMISTRY 84(3) 285-295 2007年7月
-
日本陸水学会 講演要旨集 72 7-7 2007年
-
日本陸水学会 講演要旨集 72 165-165 2007年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
2002年 - 2005年
-
2001年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2002年 - 2003年