
福田 弘和
フクダ ヒロカズ (Hirokazu Fukuda)
更新日: 2023/10/24
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 大学院 工学研究科 機械系専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901072160443471
- researchmap会員ID
- 1000363954
- 外部リンク
研究キーワード
4経歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2015年12月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2009年10月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
学歴
4-
- 2004年3月
-
- 2001年
-
- 2001年
-
- 2000年
主要な委員歴
14受賞
15-
2012年9月
-
2007年11月
主要な論文
44-
Frontiers in Plant Science 13 2022年10月13日 査読有り責任著者
-
Journal of Biological Rhythms 36(5) 432-441 2021年10月 査読有り責任著者
-
Frontiers in Plant Science 11 2021年2月 査読有り責任著者
-
Nature Communications 2021年2月 査読有り責任著者
-
Current Plant Biology 19 2019年9月 査読有り責任著者
-
Frontiers in Plant Science 10 227-227 2019年3月 査読有り責任著者
-
植物環境工学 31(4) 189-197 2019年 査読有り筆頭著者責任著者
-
パテント 71(3) 41-52 2018年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
植物環境工学 30(1) 20-27 2018年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Science Advances 3(10) e1700808 2017年10月 査読有り責任著者
-
Frontiers in Plant Science 7(JULY2016) 1114-1114 2016年7月 査読有り責任著者
-
PLOS ONE 11(3) e0150788 2016年3月 査読有り責任著者
-
Frontiers in Plant Science 7(MAR2016) 394-394 2016年3月 査読有り責任著者
-
Frontiers in Plant Science 7(FEB2016) 87-87 2016年2月 査読有り責任著者
-
PLOS ONE 10(12) e0143412 2015年12月 査読有り責任著者
-
Journal of theoretical biology 382 337-44 2015年10月7日 査読有り
-
Scientific Reports 3 1533-1533 2013年3月 査読有り筆頭著者
-
Physical Review E 86(4) 041917-041917 2012年10月 査読有り筆頭著者
-
Plant Molecular Biology 76(3-5) 335-344 2011年7月 査読有り
-
Physical Review Letters 99(9) 098102-098102 2007年8月 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 72(3) 487-490 2003年3月15日
MISC
46-
植物環境工学 33(4) 144-146 2021年12月
-
情報処理 62(12) e19-e21 2021年11月15日 査読有り筆頭著者
-
JST CRDS 研究開発の俯瞰報告書 (CRDS-FY2020-FR-04) 334-342 2021年3月
-
植物環境工学 = Journal of Society of High Technology in Agriculture 32(1) 13-17 2020年3月
-
Toyota Boshoku technical review = トヨタ紡織技報 13 4-7 2019年
-
Plant Factory Using Artificial Light: Adapting to Environmental Disruption and Clues to Agricultural Innovation 1-434 2018年10月16日
-
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 62 7p 2018年5月16日
-
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 62 4p 2018年5月16日
-
農業および園芸 93(2) 156-158 2018年2月
-
Environmental Control in Biology 56(4) 127-129 2018年
-
植物環境工学 30(3) 149-155 2018年
-
施設と園芸 (181) 8-13 2018年
-
アグリバイオ = Agricultural biotechnology 1(2) 131-135 2017年2月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(285) 41-44 2016年11月4日
-
光アライアンス 27(6) 27-33 2016年6月
-
施設と園芸 (173) 16-20 2016年
-
電気評論 100(615) 59-64 2015年6月
-
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 59 4p 2015年5月20日
-
機能材料 35(3) 55-58 2015年3月
-
施設と園芸 (168) 12-15 2015年
書籍等出版物
14-
農林統計出版 2019年5月
-
Elsevier 2019年 (ISBN: 9780128139738)
-
シーエムシー出版 2018年11月
-
Plant Factory Using Artificial Light: Adapting to Environmental Disruption and Clues to Agricultural Innovation, 2018年10月
-
Springer 2018年10月
-
北隆館 2017年1月
-
北隆館 2016年8月
-
丸善出版 2016年6月 (ISBN: 9784621300381)
-
文一総合出版 2015年12月 (ISBN: 9784829962060)
-
養賢堂 2012年4月
-
シーエムシー出版 2011年5月 (ISBN: 9784781312026)
-
エヌ・ティー・エス 2006年8月
講演・口頭発表等
169-
日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月17日
-
日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月16日
-
日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月16日
-
日本生物環境工学会2023年豊橋大会 2023年9月15日
-
日本生物環境工学会2023年豊橋大会 2023年9月15日
-
日本生物環境工学会2023年豊橋大会 2023年9月14日
-
新学術領域研究「植物の周期と変調」三流派合同 解析道場プログラム 2023年9月11日
-
新学術領域研究領域会議2023夏 2023年7月14日
-
新学術領域研究領域会議2023夏 2023年7月13日
-
新学術領域研究領域会議2023夏 2023年7月13日
-
食料農業工学会関西支部 2023年3月7日
-
食料農業工学会関西支部 2023年3月7日
-
食料農業工学会関西支部 2023年3月7日
-
食料農業工学会関西支部 2023年3月7日
-
新学術領域「植物の周期と変調」 令和4年度 第2回領域会議 2023年1月7日
-
植物工場にかかわる最新研究 2022年12月23日
-
第20回国際農業工学会世界大会2022 2022年12月10日
-
第29回日本時間生物学会学術大会 2022年12月3日
-
第29回日本時間生物学会学術大会 2022年12月3日
-
第29回日本時間生物学会学術大会 2022年12月3日
担当経験のある科目(授業)
25-
2018年4月
-
2018年4月
-
2018年4月
-
2018年4月
-
2018年4月
-
2018年4月
-
2018年4月
-
2013年4月
-
2013年4月
-
2013年4月
-
2011年4月
-
2011年4月
-
2007年4月
-
2007年4月
-
2007年4月
-
2007年4月
-
2007年4月
-
2007年4月
-
2007年4月
-
2007年4月
共同研究・競争的資金等の研究課題
30-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
JST地域産学バリュープログラム 2017年4月 - 2019年3月
-
JSTさきがけ 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
光科学技術振興財団 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2013年4月 - 2016年3月
-
稲盛財団研究助成 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年4月 - 2015年3月
-
科学技術振興機構COI-T 2014年4月 - 2015年3月
-
キヤノン財団・研究助成金「産業基盤の創生」 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
科学技術振興機構 A-stepシーズ顕在化 2011年4月 - 2013年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業さきがけ 2009年10月 - 2013年3月
産業財産権
5メディア報道
9-
電波新聞 朝刊8面 2021年2月 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 朝刊、19面 2021年2月 新聞・雑誌
-
科研費NEWS 2018年3月 会誌・広報誌
-
JSTnews, 2018年3月号 2018年3月 会誌・広報誌
-
化学工業日報 2017年10月 新聞・雑誌
-
日経産業新聞 2017年2月 新聞・雑誌
-
日経産業新聞 2017年2月 新聞・雑誌
-
産経新聞 2013年8月 新聞・雑誌
-
読売新聞 2013年5月 新聞・雑誌