
濱中 大介
ハマナカ ダイスケ (Daisuke Hamanaka)
更新日: 06/09
基本情報
- 所属
- 鹿児島大学 農学部農学科(農食産業・地域マネジメントプログラム担当) 准教授
- 学位
-
博士(農学)(2004年3月 九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901014794277728
- researchmap会員ID
- 1000364039
収穫後農産物の保存性の向上、いわゆるポストハーベスト技術の高度化や高度な食品の安全性確保を目標として、
・低レベル静水圧を利用した耐熱性を有する細菌芽胞の不活性化技術の確立
・日本産農産物の海外輸出を目的とした超長距離輸送技術の開発
・農産物の表面や食品製造環境において形成されるバイオフィルムの特徴解析
・農産物や加工食品の殺菌・静菌におけるメカニズム解明と現場への応用
・環境制御による農産物保存と品質・鮮度および生理活性に及ぼす影響の解明
・ポストハーベスト技術における品質および安全性の精密評価を目的とした微生物群集の網羅的な動態把握
に関する研究を行っている。また、近年の食のグローバル化に対応するために必要な食品安全管理システムについて、HACCPをはじめとした各種規格基準の現場への導入に関する教育・普及活動にも携わっている。
研究キーワード
22経歴
4-
2015年2月 - 現在
-
2005年11月 - 2015年1月
-
2010年3月 - 2012年2月
-
2004年4月 - 2005年10月
学歴
3-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
20-
2024年12月 - 現在
-
2024年12月 - 現在
-
2021年5月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2023年6月 - 2024年7月
-
2020年3月 - 2022年2月
-
2021年4月 - 2021年4月
-
2017年4月 - 2019年3月
受賞
2論文
98-
Scientific reports 14(1) 20344-20344 2024年9月2日
-
Acta Horticulturae (1404) 425-430 2024年9月 査読有り責任著者
-
Food Science and Technology Research 30(4) 447-456 2024年7月 査読有り最終著者責任著者
-
Biocontrol Science 27(3) 131-138 2022年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本防菌防黴学会誌 50(9) 359-365 2022年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Protein Expression and Purification 195-196 106096 2022年8月 査読有り
-
Acta Horticulturae (1336) 167-172 2022年3月 査読有り最終著者責任著者
-
九州農業食料工学会誌 71 21-25 2021年11月 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Kyushu Branch of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers 71 16-20 2021年11月 査読有り最終著者責任著者
-
LWT-Food Science and Technology 151 112162 2021年5月 査読有り
-
Biocontrol Science 26(4) 193-199 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Engineering in Agriculture, Environment and Food 13(4) 98-104 2020年4月 査読有り
-
Journal of Food Science and Agricultural Technology 5 184-187 2019年4月 最終著者責任著者
-
Journal of Food Science and Agricultural Technology 5 163-165 2019年4月 最終著者責任著者
-
Proceeding of the International Conference on Agricultural and Bio-system Engineering ICABE2017 65-67 2017年12月 筆頭著者責任著者
-
Proceeding of the International Conference on Agricultural and Bio-system Engineering ICABE2017 68-71 2017年12月 最終著者責任著者
-
Proceedings of the 8th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB) 321-325 2016年5月 筆頭著者責任著者
-
Engineering in Agriculture, Environment and Food 8(4) 257-263 2015年10月1日 査読有り
-
Journal of Food Engineering 162 56-62 2015年10月 査読有り
-
Inactivation Characteristics and Modeling of Mold Spores by UV-C Radiation Based on Irradiation DoseFood Science and Technology Research 21(3) 365-370 2015年5月 査読有り
MISC
40-
食生活研究 45(3) 164-167 2025年6月 招待有り
-
食品機械装置 61(4) 10-14 2024年4月 招待有り
-
日本防菌防黴学会誌 51(4) 183-187 2023年4月 招待有り筆頭著者
-
食生活研究 42(3) 204-206 2022年3月 招待有り
-
農流技研会報 329 18-19 2022年1月 招待有り
-
農業食料工学会誌 83(5) 328-331 2021年9月 招待有り筆頭著者
-
日本防菌防黴学会誌 49 375-379 2021年8月 招待有り筆頭著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 60 1050101-1050113 2021年4月 査読有り
-
月刊 HACCP 27 106-110 2021年3月 招待有り
-
油空圧技術 59 7-10 2020年3月 筆頭著者
-
月刊 食品工場長 274 75 2020年2月 招待有り
-
日本包装学会誌 27(1) 66 2018年2月 招待有り
-
農業電化 70(3) 6-9 2017年5月 招待有り筆頭著者
-
月刊 HACCP 23 109-115 2017年4月 招待有り
-
冷凍 91 510-515 2016年4月 招待有り筆頭著者
-
農業食料工学会誌 78(5) 386-391 2016年4月 招待有り筆頭著者
-
農林水産技術研究ジャーナル 35(6) 26-31 2012年6月 招待有り
-
農産物流通技術研究会報 286(286) 9-11 2011年4月 招待有り
-
農林水産技術研究ジャーナル 34(4) 48-51 2011年4月 招待有り
-
Journal of Kyushu Branch of Japanese Society of Agricultural Machinery 58 11-15 2009年
書籍等出版物
8-
文永堂出版 2021年4月
-
コロナ社 2020年4月 (ISBN: 9784339052671)
-
朝倉書店 2019年1月 (ISBN: 9784254410396)
-
理工図書 2018年4月
-
文永堂出版 2015年2月
-
エヌ・ティー・エス 2013年11月
-
サイエンスフォーラム 2009年
講演・口頭発表等
94-
The 11th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB 2024) 2024年9月28日
-
The 11th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB 2024) 2024年9月28日
-
The 11th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB 2024) 2024年9月28日
-
The 11th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB 2024) 2024年9月28日
-
The 11th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB 2024) 2024年9月28日
-
The 11th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB 2024) 2024年9月28日
-
The 11th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB 2024) 2024年9月28日
-
日本防菌防黴学会第51回年次大会 2024年9月18日
-
第82回農業食料工学会年次大会 2024年9月8日
-
第82回農業食料工学会年次大会 2024年9月8日
-
日本食品工業倶楽部品質保証懇話会九州部会 2023年10月2日 招待有り
-
第77回九州農業食料工学会例会 2023年9月20日
-
第77回九州農業食料工学会例会 2023年9月20日
-
農業環境工学関連学会2023合同大会 2023年9月7日
-
農業環境工学関連学会2023合同大会 2023年9月7日
-
農業環境工学関連学会2023合同大会 2023年9月7日
-
The 4th Asian Horticultural Congress AHC2023 2023年8月29日
-
The 4th Asian Horticultural Congress AHC2023 2023年8月29日
-
日本防菌防黴学会第50回年次大会 2023年8月30日
-
International Conference on Agricultural and Agro-Industry-ICAAI2022 2022年11月11日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム スマートバイオ産業農業基盤技術 2018年10月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
生研支援センター 知の集積と活用の場による革新的技術創造促進事業 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 海外特別研究員 海外特別研究員 2010年3月 - 2012年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
農林水産省 新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 2007年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2005年 - 2006年
社会貢献活動
9