
小林 元太
コバヤシ ゲンタ (Genta Kobayashi)
更新日: 06/30
基本情報
- 所属
- 佐賀大学農学系 農学部 教授
- 学位
-
博士(農学)(2000年9月 九州大学)農学修士(1990年3月 九州大学)農学士(1988年3月 九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901007307736015
- researchmap会員ID
- 1000364062
- 外部リンク
基礎研究から応用研究まで、微生物の可能性を広く活用することを目的としています。発酵食品や健康食品製造等でよく用いられる乳酸菌についてのノウハウを持つ研究者です。乳酸発酵に限らず、発酵醸造に関する微生物全般についても幅広く研究を実施しています。
これまでに酵母や乳酸菌の分離を行い、佐賀大学発のオリジナル清酒「悠々知酔」の製造を実践しており、さらにバイオブタノールの発酵生産や有明海菌叢解析等も行っています。福岡国税局酒類鑑評会品質評価委員、福岡県酒類鑑評会審査委員、佐賀県酒造組合酒類審査委員等も歴任してます。
佐賀大学が推進する農水圏PJのリーダーとして、地域に根差したノリや貝類に関する応用水圏研究も実践していきます。
これまでに酵母や乳酸菌の分離を行い、佐賀大学発のオリジナル清酒「悠々知酔」の製造を実践しており、さらにバイオブタノールの発酵生産や有明海菌叢解析等も行っています。福岡国税局酒類鑑評会品質評価委員、福岡県酒類鑑評会審査委員、佐賀県酒造組合酒類審査委員等も歴任してます。
佐賀大学が推進する農水圏PJのリーダーとして、地域に根差したノリや貝類に関する応用水圏研究も実践していきます。
研究分野
5経歴
12-
2013年10月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2017年10月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年10月 - 2014年9月
-
2008年6月 - 2013年9月
-
2005年5月 - 2008年5月
-
1996年10月 - 2005年4月
-
1996年4月 - 1996年9月
-
1990年4月 - 1996年9月
学歴
3-
2000年9月 - 現在
-
1988年4月 - 1990年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
委員歴
5-
2017年6月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2003年 - 現在
-
2011年4月 - 2013年3月
受賞
3-
2014年8月
-
2014年5月
-
2008年10月
論文
31-
Journal of Bioscience and Bioengineering 139(4) 271-279 2025年4月 査読有り責任著者
-
Dynamics of the microbiome and volatile organic compounds during fermentation and aging of soy sauceJournal of Bioscience and Bioengineering 138(6) 522-532 2024年12月 査読有り責任著者
-
Sustainability 15(5) 4470-4470 2023年3月2日 査読有り最終著者
-
Sustainability 15(3) 2431-2431 2023年1月30日 査読有り最終著者
-
Microbes and Environments 37(2) n/a-n/a 2022年6月8日 査読有り最終著者責任著者
-
The Journal of General and Applied Microbiology 68(1) 30-37 2022年4月18日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 133(4) 362-368 2022年4月 査読有り
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 132(3) 265-270 2021年9月 査読有り最終著者責任著者
-
PLOS ONE 16(6) e0252207-e0252207 2021年6月9日 査読有り
-
Scientific Reports 11(1) 2021年4月8日 査読有り
-
The Journal of General and Applied Microbiology 66(3) 163-168 2020年 査読有り
-
Separation and Purification Technology 132 206-212 2014年8月 査読有り
-
Applied Biochemistry and Biotechnology 172(4) 1818-1831 2013年11月26日 査読有り最終著者責任著者
-
PLoS ONE 8(1) e55219-e55219 2013年1月30日 査読有り最終著者責任著者
-
日本防菌防黴学会誌 41(1) 3-9 2013年1月10日 査読有り最終著者責任著者
-
Bioresource Technology 116 448-452 2012年7月 査読有り責任著者
-
Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 93(4) 1009-1015 2012年4月3日 査読有り
-
生物工学会誌 89 222-227 2011年5月 査読有り
-
生物工学会誌 89(4) 161-169 2011年4月 査読有り責任著者
-
Chem-Bio Informatics Journal 11(1) 1-23 2011年 査読有り
MISC
47-
日本生物工学会大会講演要旨集 22 129-129 2010年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 22 238-238 2010年
-
生物工学会誌 87(2) 79 2009年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 5 121-126 2009年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 4 137-142 2008年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 4 99-104 2008年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 4 105-112 2008年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 4 113-120 2008年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 19 217-217 2007年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 19 199-199 2007年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 19 217-217 2007年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 19 217-217 2007年
-
Journal of Biotechnology 131(1) 45-56 2007年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 3 121-126 2007年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 3 127-134 2007年
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 104(3) 238-240 2007年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 18 216-216 2006年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 18 7-7 2006年
-
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト成果報告集 2 99-106 2006年
書籍等出版物
2-
文永堂出版 2025年3月 (ISBN: 9784830041464)
-
文英堂出版株式会社 2016年7月
Works(作品等)
11-
2016年4月 - 現在 その他
-
2005年5月 - 現在 その他
-
2005年5月 - 現在 その他
-
1996年10月 - 現在 その他
-
1990年4月 - 2006年3月 その他
-
2000年 - 2001年
-
1997年 - 1998年 その他
-
1989年4月 - 1990年3月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
公益財団法人佐賀県地域産業支援センター 産学官連携技術革新支援事業 2016年7月 - 2017年2月
-
中小企業庁 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業) 2014年4月 - 2015年3月
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) バイオマスエネルギー高効率転換技術開発/バイオマスエネルギー先導技術研究開発 2009年4月 - 2011年3月
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) バイオマスエネルギー高効率転換技術開発/バイオマスエネルギー先導技術研究開発 2006年7月 - 2009年3月
-
公益財団法人佐賀県地域産業支援センター 都市エリア可能性試験 2007年4月 - 2008年3月
-
(財)長瀬科学技術振興団 長瀬科学技術振興財団研究助成 2006年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 萌芽研究 2006年4月 - 2007年3月
-
岩谷直治記念財団 岩谷科学技術研究助成 2005年4月 - 2006年3月