
西原 慎治
ニシハラ シンジ (Shinji Nishihara)
更新日: 03/24
基本情報
- 所属
- 久留米大学 法学部・大学院比較文化研究科 教授
- 学位
-
博士(法学、2006年)(慶應義塾大学)修士(法学、2000年)(慶應義塾大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901016349889295
- researchmap会員ID
- 1000364291
- 外部リンク
研究キーワード
25研究分野
1経歴
7-
2018年4月 - 現在
-
2018年2月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2007年8月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
学歴
4-
- 2003年
-
- 2000年
-
- 1998年
-
- 1996年
委員歴
4-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2003年 - 2007年
-
2005年 - 2006年
論文
60-
商事判例研究 37(4) 55-74 2024年12月30日 査読有り招待有り筆頭著者
-
白鴎大学法政策研究所年報 (13) 191-192 2020年3月 招待有り
-
白鴎大学法政策研究所年報 (13) 97-105 2020年3月 招待有り
-
法学セミナー (782) 38-43 2020年3月1日
-
久留米大学法学 (78) 71-85 2018年10月
-
企業法研究 31(4) 75-106 2017年12月 査読有り招待有り
-
企業法研究 31(4) 249-268 2017年12月 査読有り
-
久留米大学法学 (77) 156-141 2017年12月
-
『現代商事法の諸問題ー岸田雅雄先生古稀記念論文集ー』 849-868 2016年7月
-
私法判例リマークス (53) 94-97 2016年7月
-
生命保険論集 139-158 2016年3月
-
損害保険研究 75(3) 321-345 2013年11月
-
保険事例研究会レポート (270) 10-20 2013年7月 査読有り
-
生命保険論集 (183) 89-113 2013年6月
-
久留米大学法学 (68) 1-31 2013年5月
-
6(1) 1-13 2013年4月 査読有り招待有り
-
久留米大学法学 (67) 29-50 2012年9月
-
久留米大学法学 (66) 1-23 2011年12月
-
『フランス企業法の理論と動態(奥島孝康先生古稀記念論文集第二巻)』 307-325 2011年10月
MISC
30-
久留米大学法学 (67) 29-50 2012年9月
-
久留米大学法学 (66) 1-23 2011年12月
-
保険学雑誌 (610) 57-74 2010年9月
-
保険学雑誌 2010(610) 610_57-610_74 2010年
-
早稲田法学 85(3) 969-994 2010年
-
法学研究 82(12) 543-566 2009年12月
-
法学研究 82(12) 543-566 2009年12月
-
法学雑誌tatonnement (11) 155-166 2009年
-
神戸学院法学 38(2) 349-370 2008年12月
-
神戸学院法学 38(1) 1-18 2008年9月
-
私法 2007(69) 178-183 2007年
-
私法 (69) 178-183 2007年
-
生命保険論集 (157) 291-308 2006年12月
-
神戸学院法学 35(4) 815-852 2006年4月10日
-
法学雑誌tatonnement (8) 178-193 2006年
-
神戸学院法学 35(2) 397-413 2005年9月20日
-
神戸学院法学 34(3) 899-954 2005年3月30日
-
神戸学院法学 33(2) 201-222 2003年7月30日
-
早稲田法学 77(2) 261-270 2002年
書籍等出版物
3-
有斐閣 2025年3月 (ISBN: 9784641213425)
-
法律文化社 2007年4月 (ISBN: 4589030047)
-
法律文化社 2004年4月 (ISBN: 4589027429)
講演・口頭発表等
13-
社団法人韓国企業法学会/社団法人韓国商事判例学会(共催)「企業価値向上のための会社法制の動向と課題」 2024年8月22日 招待有り
-
亜細亜大学 現代市民法講座 2017年11月25日 招待有り
-
韓国企業法学会・秋季学術大会 2017年10月27日 招待有り
-
アジア文化中心都市を目指し文化基盤を創出するための学際融合に関する国際セミナー 2017年6月2日 アジア文化センター 招待有り
-
朝鮮大学校商経大学(韓国・光州広域市)知的研究所シンポジウム 2013年1月25日 招待有り
-
2011年朝鮮大学校経商大学付属知的研究センター主催コロキウム 2011年8月 招待有り
-
2010年度第二回保険事例研究会(関西)報告 2010年
-
平成21年度日本保険学会全国大会第三セッション個別報告 2009年10月
-
2009年朝鮮大学校経商大学付属知的研究センター(韓国・光州広域市)主催の4カ国(韓国。日本、中国、アメリカ)国際合同シンポジウム報告 2009年6月
-
2009年度第3回保険学セミナー(関西)報告 2009年5月
-
2005年度第1回保険学セミナー(関西)報告 2007年6月
-
平成19年度第1回日本保険学会関西部会報告会第三報告 2007年
-
日本私法学会第69回大会個別報告 2006年10月