論文

2017年7月

調節麻痺薬の使用に関する施設基準および副作用に関する調査 多施設共同研究

日本眼科学会雑誌
  • 若山 曉美
  • ,
  • 仁科 幸子
  • ,
  • 三木 淳司
  • ,
  • 内海 隆
  • ,
  • 菅澤 淳
  • ,
  • 林 孝雄
  • ,
  • 佐藤 美保
  • ,
  • 木村 亜紀子
  • ,
  • 不二門 尚

121
7
開始ページ
529
終了ページ
534
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(公財)日本眼科学会

目的:15歳以下の小児に対する調節麻痺薬使用に関する施設基準および副作用について検討する.対象と方法:日本弱視斜視学会理事および本学会に専門申請のあった眼科医が所属する178施設を対象にアンケート調査を実施した.結果:回収率は65.2%で,使用率はアトロピン硫酸塩では86.2%,シクロペントラート塩酸塩は96.6%であった.点眼方法は,アトロピン硫酸塩は1日2回7日間,濃度は0.50%または1.00%,1.00%のみ使用が合わせて72.0%を占めた.シクロペントラート塩酸塩は「5分間隔で2回点眼し60分後に検査を実施する」が多かった.副作用の経験は,アトロピン硫酸塩は84.5%(98/116施設)で主な症状は顔面紅潮,発熱,シクロペントラート塩酸塩は55.2%(64/116施設)で眠気,幻覚であった.結論:使用率は両薬剤ともに高く,副作用の経験はアトロピン硫酸塩が多いが,シクロペントラート塩酸塩でも半数以上が経験していた.(著者抄録)

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J01049&link_issn=&doc_id=20170724360003&doc_link_id=40021265468&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40021265468&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J01049&link_issn=&doc_id=20170724360003&doc_link_id=%2Fdz1nigan%2F2017%2F012107%2F002%2F0529-0534%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdz1nigan%2F2017%2F012107%2F002%2F0529-0534%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J01049&link_issn=&doc_id=20170724360003&doc_link_id=20170724360001&url=http%3A%2F%2Fsearch.jamas.or.jp%2Flink%2Fbc%2F20170724360001&type=jamaslink&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F99999_1.gif
ID情報
  • ISSN : 0029-0203
  • 医中誌Web ID : 2017355267

エクスポート
BibTeX RIS