禾 晃和
ノギ テルカズ (Terukazu Nogi)
更新日: 05/25
基本情報
- 所属
- 横浜市立大学 大学院生命医科学研究科 生命医科学専攻 准教授
- 学位
-
博士(理学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901089824459567
- researchmap会員ID
- 1000364963
- 外部リンク
生体膜という二次元の反応場で働く膜タンパク質の機能を制御する、弱いながらも特異的なタンパク質間相互作用の姿や仕組みを、複合的な構造生物学的手法によって明らかにしていきたい。日本結晶学会進歩賞受賞(2006年)。日本結晶学会学術賞受賞(2021年)。日本結晶学会評議員(2015年〜2020年、2022年〜現在)。
研究キーワード
4研究分野
1経歴
7-
2013年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2004年2月 - 2007年3月
-
2002年5月 - 2004年1月
-
2001年4月 - 2002年5月
-
2000年4月 - 2001年3月
委員歴
9-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2013年8月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年6月 - 2021年6月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2018年4月
-
2015年6月 - 2017年6月
-
2006年
受賞
3-
2006年
-
2002年
論文
46-
Protein expression and purification 208-209 106289-106289 2023年5月7日
-
Protein science : a publication of the Protein Society 31(11) e4452 2022年11月
-
Science advances 8(34) eabp9011 2022年8月24日
-
Acta crystallographica. Section D, Structural biology 77(Pt 5) 645-662 2021年5月1日
-
Journal of biochemistry 169(5) 555-564 2020年12月29日
-
Protein science : a publication of the Protein Society 28(4) 823-836 2019年1月 査読有り
-
Neuroscience research 146 36-47 2018年9月 査読有り
-
Biophysical Reviews 10(2) 481-492 2018年4月1日 査読有り
-
EMBO REPORTS 18(6) 982-999 2017年6月 査読有り
-
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 22(4) 348-359 2017年4月 査読有り
-
Methods in Molecular Biology 1493 57-72 2017年 査読有り
-
NATURE STRUCTURAL & MOLECULAR BIOLOGY 22(3) 199-206 2015年3月 査読有り
-
PROTEIN EXPRESSION AND PURIFICATION 95 240-247 2014年3月 査読有り
-
STRUCTURE 22(2) 326-336 2014年2月 査読有り
-
CELL REPORTS 2(1) 101-110 2012年7月 査読有り
-
The Journal of cell biology 197(1) 131-140 2012年4月 査読有り
-
生物物理 51(6) 270-271 2011年11月25日
-
PloS one 6(4) e19411 2011年4月 査読有り
MISC
58-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 21st 2021年
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 21st 2021年
-
日本生化学会大会(Web) 93rd 2020年
-
日本結晶学会年会講演要旨集 2020 (CD-ROM) 2020年
-
日本細胞生物学会大会(Web) 71st 2019年
-
日本細胞生物学会大会(Web) 71st 2019年
-
日本細胞生物学会大会(Web) 71st 2019年
-
日本細胞生物学会大会(Web) 71st 2019年
-
Institute for Fermentation, Osaka. Research Communications (33) 2019年
-
日本結晶学会年会講演要旨集 2019 2019年
-
生物物理(Web) 58(4) 2018年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
日本結晶学会年会講演要旨集 2018 2018年
-
第一三共生命科学研究振興財団研究報告集 33 118-130 2017年
-
日本糖質学会年会要旨集 36th 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 17th 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
書籍等出版物
2-
2014年7月
-
シーエムシー出版 2013年12月
講演・口頭発表等
6-
第93回日本生化学会大会・シンポジウム「TAシステムを介した細胞の休眠と覚醒:生化学と一細胞解析の融和を目指したアプローチ」 2020年9月16日 招待有り
-
第56回日本生物物理学会年会 2018年9月15日 招待有り
-
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年12月 招待有り
-
第55回日本生物物理学会年会 2017年9月 招待有り
-
金沢大学超然プロジェクト講演会 2016年10月31日 招待有り
-
蛋白質研究所セミナー・「膜タンパク質の構造ダイナミクス」 2016年5月13日 招待有り
Works(作品等)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費(挑戦的研究(萌芽)) 2017年6月 - 2019年3月