柿本 健一
カキモト ケンイチ (Kenichi Kakimoto)
更新日: 01/09
基本情報
- 所属
- 名古屋工業大学 事務局 理事
- 学位
-
博士(工学)(大阪府立大学)Doctor (Engineering)(Osaka Prefecture University)
- 研究者番号
- 40335089
- J-GLOBAL ID
- 200901075180125424
- researchmap会員ID
- 1000369105
- 外部リンク
研究キーワード
1経歴
8-
2020年11月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2013年9月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2014年3月
-
1992年10月 - 2012年3月
-
2000年2月 - 2001年3月
-
1996年6月 - 1999年12月
学歴
2-
- 1996年3月
-
- 1992年3月
受賞
13-
2013年4月
論文
325-
Applied Physics Letters 125 192904 2024年11月 査読有り最終著者
-
Journal of the American Ceramic Society e20245 2024年11月 査読有り最終著者
-
Physical Review B 110(13) 134314 2024年10月22日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 63 09SP02 2024年9月 査読有り最終著者
-
Journal of Applied Physics 135 174101 2024年5月1日 査読有り
-
Journal of Applied Physics 135 044102 2024年1月 査読有り
-
Next Materials 2 100070 2024年1月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 62 SM1026 2023年8月 査読有り最終著者
-
Materials 16 4924 2023年7月 査読有り
-
Sensors and Actuators: B. Chemical 393 134144 2023年6月 査読有り
-
Solid State Ionics 395 116203 2023年4月 査読有り最終著者
-
Ceramics International 49 11368-11377 2023年4月 査読有り最終著者
-
Journal of the American Ceramic Society 106(4) 2326-2337 2023年4月 査読有り
-
Crystals 13 463 2023年3月 査読有り最終著者
-
Open Ceramics 13 100320 2023年1月 査読有り
-
Advanced Engineering Materials 24 2201387 2022年11月 査読有り
-
Materials 15 7893 2022年11月 査読有り
-
Ceramics International 48(22) 33082-33091 2022年11月 査読有り
MISC
23-
セラミックス 58(5) 323-326 2023年5月 査読有り招待有り最終著者
-
FAU alexander 115(27) 36-37 2021年4月 招待有り筆頭著者
-
セラミックス 54(8) 554-558 2019年8月 査読有り招待有り最終著者
-
セラミックス 51(12) 830-835 2016年12月
-
セラミックス 50(9) 699-700 2015年9月
-
電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス 114(56) 33-34 2014年5月21日
-
セラミックデータブック 41 41-45 2013年12月
-
日本結晶学会誌 55(2) 148-152 2013年5月
-
セラミックデータブック 40 51-54 2012年12月
-
超音波テクノ 22(5) 26-30 2010年9月
-
セラミックス 45(6) 469-473 2010年6月
-
工業材料 57(8) 33-35 2009年8月
-
マテリアルインテグレーション 22(7) 41-45 2009年7月
-
セラミックス 43(8) 592-596 2008年8月
-
日本AEM学会誌 15(4) 381-385 2007年12月
-
日本セラミックス協会年会講演予稿集 2006 2006年
-
日本セラミックス協会年会講演予稿集 2005 2005年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 17th 2004年
-
J.Cera.Soc.Jpn 110(1278) 108-114 2002年
-
日本セラミックス協会学術論文誌 109(1266) 149-154 2001年
書籍等出版物
5-
ティー・アイ・シー 2014年3月 (ISBN: 9784924890831)
-
養賢堂 2008年4月 (ISBN: 9784842504438)
-
シーエムシー出版 2008年4月 (ISBN: 9784882319542)
-
シーエムシー出版 2007年4月
-
日刊工業新聞社 2006年4月
講演・口頭発表等
888-
2024年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
-
2024年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
-
2024年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
-
第44回電子材料討論会
-
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム
-
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム
-
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム
-
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム
-
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム
-
11th U3-Material Design Forum
-
Effect of crystal structure and particle size of TiO2 in the solid-liquid reaction process of BaTiO311th U3-Material Design Forum
-
11th U3-Material Design Forum
-
11th U3-Material Design Forum
-
第41回強誘電体会議
-
日本セラミックス協会2024年年会
-
日本セラミックス協会2024年年会
-
日本セラミックス協会2024年年会
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2024年7月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2003年