
奈須 正裕
ナス マサヒロ (Nasu Masahiro)
更新日: 03/24
基本情報
- 所属
- 上智大学 総合人間科学部教育学科 教授
- 学位
-
Bachelor of Education(The University of Tokushima)教育学士(徳島大学)Master of Education(Tokyo Gakugei University)教育学修士(東京学芸大学)Master of Education(The University of Tokyo)教育学修士(東京大学)Doctor of Education(The University of Tokyo)博士(教育学)(東京大学)
- 研究者番号
- 40260989
- J-GLOBAL ID
- 200901045667337579
長野県,山形県,静岡県などをフィールドとして,学校を基盤としたカリキュラム開発と協同的授業づくりに関する教育方法学的アクションリサーチを進めている。
(研究テーマ)
達成関連感情の構造に関する心理学的研究
学校を基盤としたカリキュラム開発と協同的授業づくりに関するアクションリサーチ研究
研究分野
2学歴
3-
1989年4月 - 1992年3月
-
1989年4月 - 1992年3月
-
1980年4月 - 1985年3月
論文
5-
個性化教育研究 Vol.3 2-11頁 2011年10月28日
-
開発教育 (58) 39 - 54 2011年8月5日
-
児童心理 63(12) 1 - 10 2009年8月5日
-
せいかつか&そうごう : 日本生活科・総合的学習教育学会誌 (13) 16 - 23 2006年3月15日
-
心理学評論 47(3) 383 - 392 2004年1月11日
書籍等出版物
11-
図書文化社 2011年8月20日 (ISBN: 9784810015928)
-
教育開発研究所 2008年12月1日 (ISBN: 9784873805139)
-
教育出版 2008年8月17日 (ISBN: 9784316802480)
-
ぎょうせい 2007年8月10日 (ISBN: 9784324080993)
-
学習研究社 2007年3月20日 (ISBN: 9784051523633)
所属学協会
5その他
2-
2005年4月学校教育ゼミを履修する3年生,4年生を対象に,年間に5校程度,幼稚園・小学校・中学校(関東の他,年度により長野県,山形県,富山県の学校も含む)を訪問し,実地に授業を観察・記録し,学校の教員も交えて検討会を持つことで,学校教育に関するより実践的な学習を深める機会としている。