論文

2018年9月10日

清酒と泡盛に向く酒米品種「楽風舞」の育成

農研機構研究報告 中央農業研究センター = Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region
  • 長岡 一朗
  • 三浦 清之
  • 上原 泰樹
  • 笹原 英樹
  • 後藤 明俊
  • 重宗 明子
  • 太田 久稔
  • 清水 博之
  • 福井 清美
  • 小牧 有三
  • 大槻 寛
  • 山口 誠之
  • 前田 英郎
  • 松下 景
  • 全て表示

4
開始ページ
1
終了ページ
13
記述言語
日本語
掲載種別
DOI
10.24514/00000977
出版者・発行元
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

「楽風舞」は,耐倒伏性に優れた酒米品種の育成 を目的として,「どんとこい」を母とし,「五百万石」を父とする人工交配の後代から育成され,2011年に品種登録出願,2014年に品種登録された.「楽風舞」は「五百万石」と比較し,出穂期,成熟期は2~3日遅く,稈長は「五百万石」より12cm 程短く,穂長は「五百万石」よりやや短く, 穂数は「五百万石」並である.耐倒伏性は"強"である. 収量は「五百万石」並みかやや多く,玄米千粒重は「五百万石」より 1g 程大きく 26g 程度である.心白の発現率は 20% 程である.「楽風舞」は「五百万石」よりも高度精米時の砕米率が低く,従って高度精米に対して適性があり,酒造適性は「五百万石」や「たかね錦」といった既存の酒米品種と同等である.また,「楽風舞」を原料とした泡盛は,軽快で華やかな味わいに仕上がる.「楽風舞」のいもち病真性抵抗性遺伝子型は"Pii"と推定され,葉いもち圃場抵抗性は" やや弱",穂いもち圃場抵抗性は"中"である.障害型耐冷性は"やや弱",穂発芽性は"やや難" ,白葉枯病抵抗性は"弱",縞葉枯病には"罹病性" である.

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.24514/00000977
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/120006517542
URL
http://id.nii.ac.jp/1578/00000977/
ID情報
  • DOI : 10.24514/00000977
  • ISSN : 2432-8057
  • CiNii Articles ID : 120006517542

エクスポート
BibTeX RIS