
三好 弘一
ミヨシ ヒロカズ (Hirokazu Miyoshi)
更新日: 04/17
基本情報
- 所属
- 徳島大学 放射線総合センター 教授 (センター長)
- 大学院先端技術科学教育部 物質生命システム工学専攻化学機能創生コース 物質機構化学講座 教授
- 学位
-
工学博士(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901041593534037
- researchmap会員ID
- 5000005612
- 外部リンク
研究分野
5経歴
19-
2017年4月
-
2016年4月
-
2013年10月
-
2012年11月
-
2007年4月
-
2000年4月
-
1998年 - 2000年
-
2000年
-
1991年
-
1990年4月
学歴
5受賞
5-
2009年12月
論文
122-
Journal of Fluorescence 2025年4月15日 査読有り
-
ACS Applied Optical Materials 2025年4月 査読有り
-
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry Vol.334 1589-1594 2025年3月26日 査読有り
-
ACS Sustainable Resource Management Vol.1(No.11) 2452-2460 2024年10月 査読有り
-
ACS Omega Vol.9(No.28) 30470-30477 2024年7月24日 査読有り
-
Radiation Measurements Vol.175 107173-107178 2024年7月 査読有り
-
Applied Radiation and Isotopes Vol.206 111240-111240 2024年4月 査読有り
-
Applied Radiation and Isotopes Vol.202 111074-111074 2023年12月 査読有り
-
The Journal of Medical Investigation : JMI Vol.70(No.3,4) 361-368 2023年8月 査読有り
-
Results in Optics Vol.12 100487-100487 2023年7月12日 査読有り
-
Applied Sciences Vol.12(No.6) 2959-9 2022年3月14日 査読有り
-
Memoirs of the Tohoku Institute of Technology. Vol.42 13-21 2021年9月23日
-
Annals of Nuclear Medicine Vol.35(No.9) 1004-1014 2021年5月27日 査読有り
-
日本放射線安全管理学会誌 Vol.19(No.1) 15-22 2020年6月 査読有り
-
Progress in Nuclear Science and Technology Vol.6 91-94-91-94 2019年2月7日 査読有り
-
Oncology Reports Vol.41(No.1) 447-454 2019年1月 査読有り
-
International Journal of Molecular Medicine 41(5) 2847-2854 2018年5月1日 査読有り
-
Journal of Applied Polymer Science 134(30) 45125-45125 2017年8月10日 査読有り
-
Radiation Protection Dosimetry Vol.174(No.4) 478-484 2017年6月3日 査読有り
-
JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY 311(3) 1991-1999 2017年3月 査読有り
MISC
55-
放射線生物研究 Vol.59(No.3) 249-268 2024年11月
-
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 19th 2020年
-
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 19th 2020年
-
日本放射線安全管理学会誌 19(2) 2020年
-
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 18th (CD-ROM) 2019年
-
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 17th 2018年
-
日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2018-62nd 2018年
-
日本保健物理学会研究発表会講演要旨集 50th 2017年
-
JRSM6月シンポジウム予稿集 14th 2017年
-
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 15th 2016年
-
日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2016-60th 2016年
-
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 14th 90 2015年12月2日
-
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 14th 44 2015年12月2日
-
日本放射線安全管理学会誌 14(2) 56-58 2015年11月
-
阪大複合機能ナノファウンダリ研究報告書 Vol.5 161-162 2012年4月
-
阪大複合機能ナノファウンダリ研究報告書 Vol.4 82-83 2011年4月
-
CURRENT CANCER DRUG TARGETS 11(2) 156-163 2011年2月
-
Isotope News (689) 2011年
-
JRSM6月シンポジウム予稿集 8th 2011年
-
JRSM6月シンポジウム予稿集 8th 2011年
書籍等出版物
5-
南江堂 2016年8月15日
-
東洋経済新報社 2011年10月
-
南江堂 2011年9月
-
南江堂 2003年1月20日
-
南江堂 2003年1月20日
講演・口頭発表等
176-
第5回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2024年12月18日
-
日本アイソトープ協会第61アイソトープ・放射線研究発表会 2024年7月3日
-
日本海水学会 2024年6月27日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月21日
-
北陸地域アイソトープ研究会 放射線取扱技術研修会 2024年3月11日
-
令和5年度愛媛大学定期放射線教育・訓練及び放射線安全管理に関する講演 2024年2月2日
-
日本放射線安全管理学会第22回学術大会 2023年11月12日 日本放射線安全管理学会
-
20th International Conference on Solid State Dosimetry (SSD20) 2023年9月19日 International Solid State Dosimetry Organization (ISSDO), Varregio, Italy
-
令和4年度放射線安全管理講習会 2022年12月6日 公益財団法人原子力安全技術センター
-
第4回日本保健物理学会・日本放射線安全管理学会合同大会 2022年11月25日
-
第4回日本保健物理学会・放射線安全管理学会合同大会 2022年11月24日
-
International Conference on Individual Monitoring of Ionising Radiation (IM2022) and Neutron and Ion Dosimetry Symposium (NEUDOS-14) 2022年4月25日
-
第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会Web開催 2021年12月2日
-
Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine 2021年10月
-
アイソトープニュース 2021年6月1日 公益社団法人日本アイソトープ協会
-
第 19回日本放射線安全管理学会学術大会(Web開催) 2020年12月10日 日本放射線安全管理学会
-
第19回日本放射線安全管理学会学術大会(Web開催) 2020年12月9日 日本放射線安全管理学会
-
第60回日本核医学学術総会 2020年11月12日
-
Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2020 annual meeting 2020年7月11日
-
第76回日本放射線技術学会総会学術大会 2020年5月23日
担当経験のある科目(授業)
7所属学協会
14Works(作品等)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
JST 研究成果展開事業(研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)) 2018年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
JST マッチングプランナー・プログラム 2015年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
JSPS 科学研究費助成事業 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
JSPS 科学研究費助成事業 2007年 - 2009年
-
NEDO イノベーション推進事業(非競金) 2008年 - 2008年
-
JST 重点地域研究開発推進プログラム 2007年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
-
官民連携共同研究 2002年
-
Joint Public-Private Research 2002年
-
共同研究 2001年
-
Cooperative Research 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1995年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1994年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1993年 - 1993年