
大宮 あけみ
オオミヤ アケミ (Akemi Ohmiya)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 学位
-
博士(農学)
- J-GLOBAL ID
- 200901029366908362
- researchmap会員ID
- 5000005626
花きの園芸品種は、育種により改良され、花色の幅が広がり、野生の植物には存在しないような色の花も見られます。最近では、遺伝子組換えにより、交雑育種では出来ない花色も作られるようになりました。目的の色を持った花を効率よく作るためには、それぞれの花色がどのようなしくみで作られているのかを知ることが重要です。花の色は、細胞に蓄積する色素の種類や量により決まりますが、それらを制御するしくみは複雑で、未解明な点が多く残されています。私は黄~橙~赤色の花色を担うカロテノイドを中心に、花弁において色素化合物の代謝や蓄積を制御するしくみについて研究しています。
研究分野
1学歴
2委員歴
7受賞
1-
2008年
論文
79-
Scientific reports 10(1) 15256-15256 2020年9月16日
-
Scientific reports 10(1) 1299-1299 2020年1月28日
-
Scientific reports 9(1) 13947-13947 2019年9月26日 査読有り
-
Horticulture Journal 2019年4月 査読有り
-
Breeding Science 69(1) 117-126 2019年3月 査読有り
-
Breeding Science 68(1) 1 2018年 査読有り
-
Transgenic Res. 27 25-38 2018年 査読有り
-
Breeding Science 68(1) 119-127 2018年 査読有り
-
Plant Molecular Biology Reporter 36 632-642 2018年 査読有り
-
Plant Science 280 90-96 2018年 査読有り
-
PLANT MOLECULAR BIOLOGY REPORTER 35(6) 611-618 2017年12月 査読有り
-
BMC PLANT BIOLOGY 17 202 2017年11月 査読有り
-
Plant Biotechnology 34(4) 177-185 2017年 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 23609 2016年3月 査読有り
-
PLANT MOLECULAR BIOLOGY REPORTER 34(1) 257-264 2016年2月 査読有り
-
PLOS ONE 9(12) e113738 2014年12月 査読有り
-
DNA RESEARCH 21(3) 231-241 2014年6月 査読有り
MISC
59-
農研機構野菜花き研究部門成果情報(Web) 2020 2020年
-
園芸学研究 別冊 17(2) 327 2018年9月22日
-
農研機構野菜花き研究部門成果情報(Web) 2017 2017年
-
農研機構野菜花き研究部門成果情報(Web) 2017 2017年
-
PLANT PHYSIOLOGY 172(2) 1353-1353 2016年10月
-
日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集 33rd 139 2015年7月20日
-
名城大学農学部学術報告 = Scientific reports of the Faculty of Agriculture, Meijo University (51) 35-41 2015年3月
-
日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集 32nd 69 2014年7月30日
-
園芸学研究 別冊 13(1) 215 2014年3月29日
-
花き研究所成果情報(Web) 2014 WEB ONLY 2014年
-
日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集 31st 274 2013年8月20日
-
花き研究所成果情報(Web) 2013 2013年
-
花き研究所成果情報(Web) 2013 WEB ONLY 2013年
-
園芸学研究 11(4) 505-513 2012年10月15日
-
日本植物生理学会年会要旨集 53rd 287 2012年3月9日
-
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 243 2012年3月
-
花き研究所研究報告 (11) 67-72 2011年12月
-
日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集 29th 127 2011年9月6日
-
Plant Metabolism and Biotechnology 343-371 2011年3月28日
所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
科研費(基盤研究B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2009年 - 2010年