宮崎 真佐也
ミヤザキ マサヤ (Masaya Miyazaki)
更新日: 2024/10/31
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(1995年3月 佐賀大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0003-4031-7224
- J-GLOBAL ID
- 200901062210017481
- Researcher ID
- F-8520-2012
- researchmap会員ID
- 5000005870
- 外部リンク
マイクロ流体デバイス、マイクロ化学プロセス、バイオセンシング技術等を専門としてます。
研究分野
7主要な経歴
9主要な委員歴
18-
2024年3月 - 2025年2月
-
2022年7月 - 2022年10月
-
2019年1月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
主要な受賞
2-
2022年6月
-
2012年5月
論文
140-
Molecules 2024年4月27日
-
TrAC Trends in Analytical Chemistry 159 2023年2月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Separations 8(5) 70-70 2021年5月20日 査読有り
-
Catalysis Science & Technology 11(3) 934-942 2021年 査読有り最終著者
-
Sensors 20(17) 4781-4781 2020年8月24日 査読有り招待有り最終著者
-
SENSORS AND MATERIALS 32(12) 4131-4138 2020年
-
2019 20th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems and Eurosensors XXXIII, TRANSDUCERS 2019 and EUROSENSORS XXXIII 2302-2305 2019年6月
-
Indonesian Journal of Chemistry 19(2) 368-375 2019年5月 査読有り
-
2019 20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOLID-STATE SENSORS, ACTUATORS AND MICROSYSTEMS & EUROSENSORS XXXIII (TRANSDUCERS & EUROSENSORS XXXIII) 2302-2305 2019年
-
MICROCHEMICAL JOURNAL 142 377-384 2018年11月 査読有り
-
Separation and Purification Technology 211 925-934 2018年10月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 8 2018年9月24日 査読有り最終著者責任著者
-
Separation Science and Technology (Philadelphia) 53(8) 1261-1272 2018年5月24日 査読有り
-
Catalysts 8(5) 174-174 2018年4月24日 最終著者責任著者
-
Biochemistry 57(10) 1582-1590 2018年3月13日 査読有り
-
22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2018 2 702-703 2018年
-
ぶんせき (516) 575-580 2017年12月
-
Separ. Sci. Technol. 52 1-12 2017年9月 査読有り
-
JOURNAL OF FLOW CHEMISTRY 6(1) 13-17 2016年3月 査読有り最終著者責任著者
MISC
95-
分析化学討論会講演要旨集 79th 2019年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 39th 2019年
-
Proc. Micro TAS 2018 3 1727-1728 2018年11月 査読有り
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 38th 41 2018年10月30日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 38th 83 2018年10月30日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 37th 40 2018年5月21日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 38th 2018年
-
細胞・生体分子の固定化と機能発現 第10章 2018年 査読有り招待有り
-
年次大会 2018 J0220302 2018年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 36th 11 2017年10月4日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 35th 33 2017年5月22日
-
日本畜産学会大会講演要旨 122nd 214 2017年3月28日
-
Applied Bioengineering: Innovations and Future Directions 99-166 2017年 査読有り招待有り
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 34th 107 2016年9月6日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 33rd 66 2016年4月25日
-
精密工学会大会学術講演会講演論文集 2016 ROMBUNNO.H84-646 2016年3月1日
-
分析化学討論会講演要旨集 76th 2016年
-
第15回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会要旨集,2016 061 2016年
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集 32nd 110 2015年11月26日
-
精密工学会大会学術講演会講演論文集 2015 ROMBUNNO.O47-882 2015年8月20日
書籍等出版物
10-
シーエムシー出版 2021年8月 (ISBN: 9784781316093)
-
シーエムシー出版 2018年4月 (ISBN: 9784781313269)
-
Wiley-VCH 2017年4月
-
Wiley-VCH 2012年4月
-
InTech 2012年2月 (ISBN: 9789535100706)
-
シーエムシー出版 2011年8月 (ISBN: 9784781303574)
-
Humana Press 2011年4月
-
シーエムシー出版 2007年1月1日 (ISBN: 4882316633)
-
エヌティーエス 2005年7月13日 (ISBN: 4860430905)
-
化学同人 2004年6月1日 (ISBN: 4759807446)
講演・口頭発表等
2-
精密工学会MEMS商業化技術専門委員会「MEMS製造技術」研究会2024年度 第1回 九州地区討論会 2024年8月23日 招待有り
-
International Workshop on Micro-Systems and Materials 2024年3月9日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6-
2024年6月 - 2024年6月
-
2023年7月 - 2023年7月
-
2022年12月 - 2022年12月
-
2019年4月 - 2019年8月
主要な所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
柿原科学技術研究財団 令和5年度研究開発助成金 2023年9月 - 2024年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2003年