太田原 準
オオタハラ ジユン (Jun Otahara)
更新日: 01/10
基本情報
- 所属
- 同志社大学 商学部商学科 教授
- 学位
-
博士(経済学)(2001年3月 京都大学)修士(商学)(1997年3月 同志社大学)学士(商学)(1995年3月 同志社大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901037300054721
- researchmap会員ID
- 5000008288
研究キーワード
5研究分野
1経歴
14-
2021年9月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2018年9月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2007年9月 - 2008年3月
-
2006年9月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年9月 - 2005年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
2001年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
学歴
3-
1997年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
委員歴
13-
2025年1月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
-
2023年1月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年8月
-
2003年4月 - 2020年3月
-
2007年1月 - 2008年12月
-
2005年1月 - 2008年12月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2003年1月 - 2006年12月
-
2002年4月 - 2003年3月
受賞
1-
2000年
論文
19-
日本経済研究 83 2024年10月 査読有り
-
同志社商学 75(6) 245-264 2024年3月
-
同志社商学 73(2) 525-541 2021年9月
-
同志社商学 72(4) 595-616 2021年1月
-
同志社商学 71(3) 1-34 2019年11月
-
アジア経営研究 (25) 127-140 2019年8月 査読有り
-
国民経済雑誌 219(1) 35-51 2019年1月 招待有り
-
同志社商学 = The Doshisha business review 69(2) 45-60 2017年9月
-
1st World Congress on Business History 2016年8月 査読有り
-
自動車工業 (50) 2-10 2016年7月 招待有り
-
同志社商学 64(5) 400-416 2013年3月
-
自動車技術 66(6) 99-102 2012年6月 招待有り
-
経営学論集 79 30-43 2009年9月 招待有り
-
同志社商学 60(4) 274-292 2009年3月
-
Japanese Research in Business History 24(24) 35-52 2007年10月 招待有り
-
Japanese Year Book on Business History (17) 109-135 2001年3月 査読有り
-
経済論叢 166(5) 53-73 2000年11月
-
龍谷大学経営学論集 40(2) 2000年8月
-
経営史学 34(4) 1-28 2000年3月 査読有り
MISC
15-
経営史学 54(4) 68-70 2020年3月
-
社会経済史学 83(1) 151-153 2017年5月
-
経営史学 48(2) 69-71 2013年9月
-
Social Science Japan Journal 13(2) 276-278 2010年12月
-
歴史と経済 (207) 67-69 2010年4月
-
経営史学 44(4) 85-87 2010年3月
-
産業学会研究年報 (22) 145-146 2007年3月
-
赤門マネジメントレビュー 5(12) 707-728 2006年12月
-
マネジメントトレンド 10(3) 41-52 2005年12月 招待有り
-
中国等アジアとの分業戦略 5-11 2004年8月
-
社会経済史学 68(6) 97-99 2003年3月
-
東邦学誌 31(2) 75-85 2002年12月
-
赤門マネジメントレビュー 1(8) 625-632 2002年11月
-
中小企業季報 2001(4) 47-49 2002年1月
-
龍谷大学経営学論集 40(2) 1-15 2000年8月
書籍等出版物
23-
愛知県 2020年3月
-
中央経済社 2020年3月
-
愛知県 2019年3月
-
愛知県 2016年3月
-
吉川弘文館 2015年10月
-
文眞堂 2015年4月
-
白桃書房 2012年3月
-
ミネルヴァ書房 2010年9月
-
有斐閣 2009年4月
-
名古屋大学出版会 2008年10月
-
ミネルヴァ書房 2008年5月
-
一橋大学大学院商学研究科 2008年3月
-
愛知県 2008年3月
-
アジア経済研究所 2006年9月
-
唯学書房 2006年3月
-
ヤマハ発動機 2005年7月
-
日刊工業新聞社 2005年6月
-
アジア経済研究所 2005年3月
-
東洋経済新報社 2005年
-
唯学書房 2004年9月
講演・口頭発表等
27-
京都大学史的分析セミナー 2019年5月
-
企業家研究フォーラム2018年度冬季部会大会(経営史学会関東部会と共催) 2018年12月
-
経営史研究会 2018年9月
-
経営史学会第54回全国大会 2018年9月
-
アジア経営学会第25回全国大会 2018年9月
-
第1回東アジア優位産業研究会 2017年11月
-
First World Congress of Business History, Bergen, Norway 2016年8月
-
日本経営学会関西部会616回例会 2015年10月
-
第90回日本経営学会全国大会自由論題 2015年9月
-
日中自動車会議 2010年
-
第四回日韓経営史会議 2010年
-
平成20年度尾張地区地理歴史・公民科教育研究会地歴部会 2008年
-
日本経営学会全国大会統一論題 2008年
-
経済理論学会、政治経済学・経済史学会東海部会合同研究会 2006年
-
経営史学会中部ワークショップ 2006年
-
経営史学会全国大会パネル報告 2006年
-
経営研究所 2005年
-
産業学会中部部会 2003年
-
Business History Conference Annual Meeting 2002年
-
自動車問題研究会東海部会 2002年
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
京田辺市 京田辺市大学連携地域貢献研究事業 同志社大学委託研究 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所 同志社大学委託研究1847 2019年8月 - 2024年3月
-
ヤマハ発動機株式会社 同志社大学委託研究1839 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2006年 - 2009年
社会貢献活動
4