
只木 誠
タダキ マコト (Makoto Tadaki)
更新日: 2020/09/11
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1経歴
27-
2018年7月 - 2018年8月
-
2018年4月
-
2018年4月
-
2018年3月 - 2018年3月
-
2005年4月 - 2017年3月
学歴
1-
1984年4月 - 1989年3月
論文
139-
70周年記念叢書編集委員会編編『グローバリゼーションを超えて―アジア・太平洋地域における比較法研究の将来―』 665 - 686 2020年3月16日
-
白門 72(春) 19 - 29 2020年2月25日
-
松山大学総合的研究所所報 明照博章・今村暢好編『川端刑法学の歩み(研究と教育)―川端刑法学の顕彰』 (109) 38 - 71 2020年2月1日
-
白門 71(冬) 30 - 41 2019年11月25日
-
白門 71(秋) 9 - 19 2019年8月25日
MISC
140-
民商法雑誌 153(6) 121 - 125 2020年2月15日
-
比較法雑誌 53(3) 135 - 146 2019年12月30日
-
ジュリスト 平成30年度重要判例解説 1466 152 - 153 2019年4月10日
-
中央大学HP版《ChuoOnline-オピニオン》 2018年9月
-
刑事法ジャーナル (57) 122 - 123 2018年8月
書籍等出版物
67-
弘文堂 2019年3月30日
-
信山社 2018年10月30日
-
新世社 2018年6月
-
弘文堂 2017年10月
-
信山社 2017年9月
講演・口頭発表等
64-
日本比較法研究所主催/日独国際シンポジウム『終末期医療、安楽死・尊厳死に関する総合的研究』 2019年10月6日
-
町田市教育委員会生涯学習部・生涯学習センター主催/まちだ市民大学『くらしに活きる法律』 2019年9月17日
-
台湾高雄大学法學院/首届台日徳刑法論壇 刑法的普世性與文化對性 Erstes taiwanesisch-japanisch-deutsches Strafrechtsforum "Universelles und Kulturbedingtes im Strafrecht 2018年11月
-
Universität Halle/Deutsch-Japanisch-Türkisches Rechtssymposium "Rechtsstaat und Strafrecht 2018年10月
-
中央大学主催/中央大学学員会東京世田谷支部共催『2018年度中央大学学術講演会』 2018年7月
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 令和2年度 基盤研究(C)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 平成29年度 基盤研究(C)
-
文部科学省 科学研究費助成事業 平成29年度 基盤研究(C)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 平成26年度 基盤研究(C)
-
文部科学省 科学研究費助成事業 平成26年度 基盤研究(C)
社会貢献活動
33