
竹内 真理
タケウチ マリ (Mari Takeuchi)
更新日: 2020/10/16
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学院法学研究科 法学政治学専攻 教授
- 学位
-
修士(法学)(京都大学)Doctor of Philosophy(グラスゴー大学)
- 研究者番号
- 00346404
- J-GLOBAL ID
- 200901079057398578
研究分野
1経歴
4-
2017年10月 - 現在
-
2015年4月 - 2017年9月
-
2004年5月 - 2015年3月
-
2002年4月 - 2004年4月
学歴
3-
2004年10月 - 2006年9月
-
1999年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
論文
24-
Karen Scott, Kathleen Claussen, Charles-Emmanuel Côté and Atsuko Kanehara (eds.), Changing Actors in International Law (Brill) 211 - 233 2020年11月 査読有り
-
African Journal of International Criminal Justice 6(2) 151 - 161 2020年10月 査読有り
-
法律のひろば 73(10) 33 - 41 2020年10月
-
寺谷広司編『国際法の現在』(日本評論社) 227 - 239 2020年9月
-
ジュリスト 1547 73 - 78頁 2020年7月
MISC
11-
Japanese Yearbook of International Law (58) 369 - 383 2016年2月
-
国際法外交雑誌 113(4) 149 - 182 2015年1月
-
国際法基本判例50 第2版 2014年3月
-
Japanese Yearbook of International Law (56) 338 - 356 2014年2月
-
黒神直純・成廣孝編『多文化共生の潮流』 2013年3月
講演・口頭発表等
13-
Universal Jurisdiction at a Crossroad? 2019年10月15日
-
Legal Methodology: International and Comparative Perspective 2019年5月21日
-
28th Annual SLS/BIICL Conference on Theory in International Law 'Spaces beyond Sovereignty: International Law Outside of Territorial Jurisdiction' 2019年5月15日
-
Follow-up Meeting of the Four Societies Conference 2019年3月
-
Carbon Majors Inquiry: Crossing Human Rights and Jurisdiction 2019年2月
担当経験のある科目(授業)
22共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
学術研究助成基金助成金/基盤研究(C)