吉森 保
ヨシモリ タモツ (Tamotsu Yoshimori)
更新日: 01/04
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 特任教授 (大阪大学 名誉教授)
- 学位
-
医学博士(大阪大学)
- 研究者番号
- 60191649
- J-GLOBAL ID
- 200901037687735675
- researchmap会員ID
- 5000012481
- 外部リンク
研究キーワード
8経歴
8-
2024年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2006年 - 2010年
-
2002年 - 2006年
-
1996年 - 2002年
-
1986年 - 1996年
-
1993年 - 1995年
学歴
3-
1983年 - 1986年
-
1981年 - 1983年
-
1977年 - 1981年
委員歴
25-
2016年 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2003年 - 現在
-
2025年1月 - 2026年12月
-
2018年6月 - 2020年6月
-
2017年11月 - 2019年11月
-
2016年 - 2018年6月
-
2015年 - 2018年6月
-
2015年 - 2017年
-
2004年 - 2016年
-
1998年 - 2016年
-
2015年 - 2015年
-
2014年 - 2015年
-
2014年 - 2015年
-
- 2015年
所属学協会
4受賞
21-
2024年4月
-
2019年11月
-
2017年
-
2017年
-
2015年
-
2015年
-
2014年
-
2014年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
論文
228-
Autophagy 1-3 2024年12月12日
-
Nature communications 15(1) 8556-8556 2024年10月3日
-
The Journal of investigative dermatology 2024年9月25日
-
Nature communications 15(1) 7194-7194 2024年8月21日
-
The EMBO journal 43(14) 2954-2978 2024年7月
-
Journal of the American Society of Nephrology : JASN 2024年5月31日
-
Nature cell biology 2024年5月10日
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 121(2) 2024年1月3日
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 121(1) 2023年12月26日
-
The Journal of cell biology 222(12) 2023年12月4日
-
EMBO reports e57300 2023年11月21日
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 120(39) e2221553120 2023年9月26日
-
Science signaling 16(803) eade3599 2023年9月19日
-
JCI insight 8(4) 2023年1月17日 査読有り
-
The Journal of cell biology 221(12) 2022年12月5日 査読有り
-
Nature cell biology 24(11) 1677-1679 2022年11月 査読有り
-
Cell Reports 40(11) 111349-111349 2022年9月 査読有り
-
PLoS genetics 18(6) e1010264 2022年6月 査読有り
-
Autophagy 1-11 2022年3月 査読有り
書籍等出版物
31-
KADOKAWA 2023年9月14日 (ISBN: 404606367X)
-
講談社 2022年1月20日 (ISBN: 4065268087)
-
講談社 2022年1月 (ISBN: 9784065268087)
-
日経BP 2020年12月17日 (ISBN: 4822288668)
-
日経BP,日経BPマーケティング (発売) 2020年12月 (ISBN: 9784822288662)
-
南山堂 2017年12月20日 (ISBN: 452513481X)
-
羊土社 2017年9月18日 (ISBN: 4758103658)
-
Human Press 2017年2月 (ISBN: 9781493969326)
-
化学同人 2016年7月12日 (ISBN: 4759817239)
-
Elsevier 2015年9月 (ISBN: 9780123944474)
-
南山堂 2014年9月 (ISBN: 9784525134310)
-
化学同人 2013年1月1日 (ISBN: 4759815058)
-
Springer Protocols 2012年10月 (ISBN: 9781627030557)
-
Springer 2009年10月 (ISBN: 9783642003011)
-
共立出版 2009年6月24日 (ISBN: 4320056922)
-
Academic Press, Inc. 2009年2月
-
東京化学同人 2008年10月
-
東京化学同人 2007年12月
講演・口頭発表等
293-
第74回日本細胞生物学会大会 2022年6月29日 招待有り
-
日本解剖学会総会・全国学術集会 2022年3月28日 招待有り
-
日本抗加齢医学会研修講習会、大阪 2022年3月20日 招待有り
-
日本女性科学者の会・新春シンポジウム、オンライン開催 特別講演 2022年1月10日 招待有り
-
The 6th International Cell Senescence Association Conference, Osaka, Japan 2021年12月13日 招待有り
-
日本記号学会第41回大会 2021年11月27日 招待有り
-
第15回日本臨床ストレス応答学会大会 2021年11月20日 招待有り
-
神奈川県立鶴嶺高等学校1年グローバル教育講演会 2021年11月12日 招待有り
-
奈良女子大学生活環境学部大学院集中講義 2021年10月22日 招待有り
-
第36回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会 特別講演 2021年9月16日 招待有り
-
群馬大学 第7回 生体調整研究所内分泌代謝シンポジウム、群馬(Zoom) 2021年9月10日 招待有り
-
第21回日本抗加齢医学会総会 会長特別企画2「最先端生命科学から考える抗加齢医学の未来」 2021年6月26日 招待有り
-
第44回日本基礎老化学会大会国際シンポジウム 2021年6月12日 招待有り
-
第23回外科分子細胞治療 特別講演 2021年4月9日 招待有り
-
第6回Osaka Basic Science Seminar in Dermatology 2021年1月13日 招待有り
-
第56回日本肝臓学会総会 2020年8月28日 招待有り
-
AMED-CREST/PRIME JOINT INTERNATIONAL SYMPOSIUM HOMEOSTASIS & ADAPTATION/REP AIR 2020年2月1日 招待有り
-
2019 9th International Symposium on Infectious Diseases, 2019 19th Taiwan-Japan Joint Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation 2019年11月9日 Center of Infectious Disease and Signaling Research 招待有り
-
The 9th International Symposium on Autophagy 2019年11月7日 招待有り
-
Cardiovascular Research Symposium at Osaka University with King’s College London 2019年9月25日 招待有り
MISC
273-
日本皮膚科学会雑誌 134(5) 1224-1224 2024年5月
-
Nature cell biology 26(5) 661-666 2024年4月19日
-
歯科衛生士 48(1) 86-87 2024年1月
-
生化学 95(5) 609-612 2023年10月
-
Dementia Japan 37(3) 368-375 2023年9月
-
実験医学 41(11) 1733-1738 2023年7月
-
実験医学 41(11) 1733-1738 2023年7月 査読有り
-
STAR Protocols 4(2) 102236-102236 2023年6月 査読有り
-
Geriatric Medicine 61(1) 45-49 2023年1月
-
医学のあゆみ 286(12) 958-963 2023年
-
基礎老化研究 47(2) 85-85 2023年
-
生化学 95(5) 609-612 2023年
-
Dementia Japan 37(3) 368-375 2023年
-
Geriatric Medicine 61(1) 45-49 2023年1月 査読有り
-
Geriatric Medicine (老年医学) 61 45-49 2023年1月
-
Autophagy Reports 1(1) 542-545 2022年12月31日 査読有り
-
Autophagy 1-3 2022年11月11日 査読有り
-
老年精神医学雑誌 33(増刊II) 171-171 2022年11月
-
Nature reviews. Molecular cell biology 2022年10月27日 査読有り
学術貢献活動
2メディア報道
7-
進研アド Besesseマナビジョンブック2019 学問発見ナビ 2019年6月10日 会誌・広報誌
-
公益財団法人テルモ生命科学振興財団 中高生と“いのちの不思議”を考える-生命科学DOKIDOKI研究室(第59回) 2019年6月 インターネットメディア
-
天満天神繁昌亭 天神寄席12月席『ゲテモノ食いの仕組み』 大阪 2017年12月25日 その他
-
座談会 実験医学 35 2216-25 2017年7月 新聞・雑誌
-
ASCA Bulletin Vol.16 2017年3月 会誌・広報誌
-
中高生向け科学学習ウェブサイト WAOサイエンスパーク フロントランナーVol.33 2014年2月17日 インターネットメディア
-
SELF BRAND 2014(FROMPAGE) 特集企画「学問の広告 日本が誇るMade in JAPAN」 2013年6月 新聞・雑誌
その他
212-
2021年12月第11回地域イノベーション学会大会、三重(2021.12.4)基調講演
共同研究・競争的資金等の研究課題
54-
日本医療研究開発機構(AMED) 革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST)研究開発領域「プロテオスタシスの理解と革新的医療の創出」(プロテオスタシス 研究開発領域) 2022年10月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2022年4月 - 2027年3月
-
大阪大学 未来基金 2020年4月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業CRESTタイプ 2017年10月 - 2023年3月
-
大阪大学 感染症総合教育研究拠点(CiDER)部局横断型「感染症」研究促進プログラム 2022年6月
-
大阪大学 Innovation Bridgeグラント 2021年4月 - 2022年3月
-
日本医療研究開発機構 老化機構・制御研究拠点 2017年10月 - 2022年3月
-
UCL-Osaka University -Joint Call for Collaborative Projects and Exchange Activities 2020年11月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 日中韓フォーサイト事業 2015年8月 - 2021年3月
-
The International Human Frontier Science Program Organization 2017年11月 - 2020年12月
-
大阪大学 Innovation Bridge グラント 2019年12月 - 2020年11月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
文部科学省 基盤研究A 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年4月 - 2018年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業CRESTタイプ 2012年10月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年11月 - 2014年3月
-
文部科学省 基盤研究A 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年11月 - 2013年3月
-
文部科学省 挑戦的萌芽研究 2011年4月 - 2013年3月
社会貢献活動
57