
園山 千里
ソノヤマ センリ (Senri SONOYAMA,)
更新日: 2024/12/27
基本情報
- 所属
- 国際基督教大学 教養学部アーツ・サイエンス学科 教授 (教授)
- 学位
-
Habilitation(2020年7月 Jagiellonian University)博士(2009年3月 立教大学 大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期課程)修士(2002年3月 立教大学 大学院文学研究科日本文学専攻博士課程前期課程)学士(2000年3月 立教大学 文学部日本文学科)
- J-GLOBAL ID
- 200901061120249476
- researchmap会員ID
- 5000020792
研究キーワード
4経歴
11-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2010年7月 - 現在
-
2021年9月 - 2024年3月
-
2014年11月 - 2020年6月
-
2009年10月 - 2014年10月
-
2009年4月 - 2009年7月
-
2007年2月 - 2007年6月
-
2007年2月 - 2007年6月
学歴
3-
- 2009年
-
- 2002年
-
- 2000年
委員歴
3-
2023年7月 - 2025年6月
-
2017年12月 - 2020年12月
-
2017年12月 - 2020年
受賞
1論文
18-
日本文学 72(4) 2-12 2023年4月
-
物語研究 23 3-18 2023年
-
『静岡英和学院大学・静岡英和学院短期大学部紀要』 (19) 2021年3月
-
『古代文学研究第二次』 2020(29) 41-52 2020年10月 査読有り
-
東京大学現代文芸論研究論集『れにくさ』沼野充義教授退職記念「日本・ヨーロッパ・世界」特集号 (10-2) 101-107 2020年3月 招待有り
-
『静岡英和学院大学紀要』第18号 149-166 2020年 査読有り
-
『舞鶴工業高等専門学校紀要』 54(54) 92-96 2019年 査読有り
-
舞鶴工業高等専門学校紀要 53 50-56 2018年
-
Analecta Nipponica 6 35-50 2016年
-
日本文学VOL.64 64(2) 83-87 2015年2月
-
国文学研究資料館 第35回国際日本文学集会会議録 2012年3月
-
SILVA JAPONICARUM 日林 2010年12月
-
SILVAJAPONICARUM 日林 2007年12月
-
立教大学日本文学 99 2007年12月
-
『立教大学大学院日本文学論叢』 4(4) 1-9 2004年6月
-
源氏物語の鑑賞と基礎知識 薄雲・朝顔 33 2004年
-
立教大学日本文学会 89 21-32 2002年
-
立教大学日本文学会 85, 82-94 2001年
MISC
9-
立教大学日文ニュース(24) 2019年9月 招待有り
-
日本文学 VOL.66 52-53 2017年6月 招待有り
-
専修大学人文研月報5月号「ポーランド・チェコ総合研究特集号」 2014年5月 招待有り
-
二松学舎大学日本漢文教育研究プログラム実施委員会「雙松通訊」 (15) 2011年7月 招待有り
-
日本文学VOL.58 2009年7月
-
立教大学日文ニュース (14) 2009年 招待有り
-
『立教大学日本文学』 (93) 169-171 2004年12月
-
物語研究 (33) 117 2003年3月
-
立教大学日本文学 (88) 93 2002年7月
書籍等出版物
21-
和泉書院 2023年5月
-
武蔵野書院 2023年1月 (ISBN: 9784838610037)
-
ミネルヴァ書房 2022年2月
-
静岡英和学院大学 畑恵里子研究室 2021年3月
-
Wydawnictwo Uniwersytetu Jagiellońskiego 2020年9月
-
Wydawnictwo Uniwersytetu Jagiellońskiego 2019年9月
-
Księgarnia Akademicka 2019年7月
-
Księgarnia Akademicka 2019年
-
Wydawnictwo Uniwersytetu Jagiellońskiego 2017年
-
武蔵野書院 2014年5月
-
Jagiellonian University Press 2014年
-
Jagiellonian University Press 2014年
-
Wydawnictwo Uniwersytetu Warszawskiego 2013年12月
-
ワルシャワ大学ポーランド学部出版会 2013年
-
武蔵野書院 2012年10月
-
翰林書房 2011年5月
-
新典社 2011年3月
-
ワルシャワ大学出版 2009年12月
-
TRIO, Warszawa 2008年2月
-
世界思想社 2007年10月
講演・口頭発表等
30-
立教大学日本文学会大会 2023年7月8日 招待有り
-
天理大学国語国文学会 2023年7月1日 招待有り
-
日本文学協会第77回(2022年度)大会 文学教育とトランスフォーメーション 2022年12月4日 日本文学協会
-
大学主催シンポジウム「日本におけるエスペラント受容」 2022年11月12日 国際基督教大学アジア文化研究所主催シンポジウム
-
The 16 th Annual Days of Japan at the University of Warsaw International Commemorating the 90th Anniversary of the Oriental Studies at the University of Warsaw International Conference: Cultural and literary tradition of Japan - forms, images, language - 国際会議発表 2022年10月17日 University of Warsaw
-
「海洋文化としての伝説・楽園・異界」パネルディスカッション 2022年10月1日 畑恵里子(静岡英和学院大学)
-
物語研究会8月大会シンポジウム 2022年8月23日 物語研究会
-
ポズナン&クラクフ日本学専攻科設立35周年記念学会 2022年3月25日 アダムミツキエビッチ大学・ヤギェロン大学
-
Practicing Japan - 35 years of Japanese Studies in Poznań and Kraków 2022年3月25日
-
Between Humans and Nature: the Japanese Perspectives, The 15th Annual Days of Japan at the University of Warsaw 2021年11月 招待有り
-
W rozmowie towarzyszącej promocji książki"Poetyka i pragmatyka pieśni waka w dworskiej komunikacji literackiej okresu Heian (794-1185)" 2020年1月23日 Wydawnictwo Uniwersytetu Jagiellońskiego i Biblioteka Jagiellońska ヤギェロン大学出版、ヤギェロン大学図書館 招待有り
-
Wczesne prezentacje literatury japońskiej w Polsce(ポーランドにおける日本文学導入の草創期)日本・ポーランド国交100周年記念ヤギェウォ大学主催 シンポジウム発表 2019年12月 ヤギェロン大学
-
13th Annual Days of Japan to celebrate: 100 years of Japanese Studies at the University of Warsaw, International Conference: Unique or Universal? Japan and its Contribution to World Civilization 特殊か普遍的か?日本とその世界文明への貢献 研究発表(ポーランド・ワルシャワ) 2019年10月24日
-
サンクトペテルブルク国立大学 ・サンクトペテルブルク国立文化大学 ・ロシア国立歴史図書館 ・高等経済学院古典東洋古代研究所 2019年3月 招待有り
-
80 lat obecności powieści Kawabaty Yasunariego w dyskursie literackim,Muzeum Sztuki i Techniki Japońskiej 研究発表(ポーランド・クラクフ) 2017年11月
-
Prelekcja popularnonaukowa „Spotkanie z twórczością IHARY SAIKAKU” 井原西鶴をめぐる文化についての講演 2016年11月 Wydawnictwo Uniwersytetu Jagiellońskiego i Biblioteka Jagiellońska ヤギェロン大学出版、ヤギェロン大学図書館 招待有り
-
Prezentacja podczas Sympozjum „Kokoro”-nowe stulecie powieści Sōsekiego, Polskie Stowarzyszenie Badań Japonistycznych 研究発表(ポーランド・ワルシャワ) 2015年9月
-
Ⅷ Dni Japonii ワルシャワ大学学会研究発表 2014年10月
-
Japanese Civilization Tokens and Manifestations研究発表(ポーランド・クラクフ) 2013年11月
-
全ポーランド学術会議研究発表ニコラウス・コペルニクス大学(トルン) 2013年5月
担当経験のある科目(授業)
10所属学協会
6Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
Ministerstwo Edukacji i Nauki, Narodowy Program Rozwoju Humanistyki, Uniwersalia 2.2 ポーランド政府文部科学省、人文科学発展のための国家プログラム、ユニバーサリア2.2 2021年12月 - 2026年3月
-
日本学術振興会科学研究費助成事業 基盤研究(C)課題番号17K02438 2017年4月 - 2020年3月