
小林 一貴
コバヤシ カズタカ (Kazutaka Kobayashi)
更新日: 2020/12/22
基本情報
- 学位
-
修士(教育学)(1997年3月 筑波大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901010036040193
文章表現の学習過程におけるジャンルの生成に関する研究/教室場面において、学習者が書くことの目的をどのように見出し、それに伴っていかにジャンルを形成していくのかに関して、応用言語学的手法に基づいた調査・研究を行っている。
研究キーワード
24経歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2020年3月
-
2002年6月 - 2007年3月
-
2000年3月 - 2002年5月
学歴
2-
1995年4月 - 2000年2月
-
1991年4月 - 1995年3月
委員歴
6-
2019年7月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
受賞
1-
2002年
論文
103-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 68(2) 21 - 28 2020年3月
-
岐阜大学カリキュラム開発研究 36(1) 98 - 107 2020年3月
-
岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究・教師教育研究) 22 11 - 20 2020年3月
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 68(1) 11 - 20 2019年10月
-
岐阜大学カリキュラム開発研究 35(1) 12 - 21 2019年3月
MISC
1-
表現研究 109 16 2019年4月 招待有り
書籍等出版物
8講演・口頭発表等
17-
第132回 全国大学国語教育学会 岩手大会 (ラウンドテーブル) 2017年5月28日
-
第61回 人文科教育学会大会 2016年9月
-
第130回 全国大学国語教育学会(新潟大会) 2016年5月
-
第127回 全国大学国語教育学会 筑波大会 2014年11月
-
第122回 全国大学国語教育学会 筑波大会 2012年5月
担当経験のある科目(授業)
46共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
岐阜大学 平成28年度岐阜大学活性化経費(教育)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
活性化経費(科研費採択支援)
-
科研費(若手研究(B))
主要な社会貢献活動
162