共同研究・競争的資金等の研究課題

2018年6月 - 2021年3月

「東アジア文化圏」研究基盤の構築―娯楽市場における「大衆」「演劇」「大衆演劇」から―

立教大学  立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR)  

担当区分
研究代表者
資金種別
競争的資金

本プロジェクト研究は、「東アジア文化圏」研究基盤の構築を目的とする。中華文化の影響を自己の基層に内包する「東アジア文化圏」は地理的には非西洋だが、19世紀に「西洋」と向かい合い、20世紀には「近代日本」の空間に覆われた時間を共有した。「西洋」及び「近代日本」という翻案された「西洋」との圧力的接触、咀嚼、自己化という過程を経てどのように自己の「近代」を実体化したのか、また20世紀後半以降、娯楽市場で現出したグローバル化現象によって、読み直される「近代」の表象について、東アジア間に存在する「大衆」「大衆演劇」「大衆娯楽」概念の相違と共有を探りつつ、社会変容を随時反映して時間的蓄積よりも更新を本質とする「大衆演劇」「大衆娯楽」から明らかにする。それにより、従来の「東アジア文化圏」研究が「西洋」出自の分析・理論を借用する傾向を有するために見えなかった当該文化圏の独自性に立脚した分析・理論を模索し、「東アジア文化圏」研究基盤を構築を目指す。

この研究課題の成果一覧

論文

  2

書籍等出版物

  1
  • 細井尚子, 岡崎哲也, 輪島裕介, 後藤隆基, 宮信明, 徐亜湘羅, 仕龍, 林乃文, 洪栄林, 海震, 簡秀珍, 中野正昭, 藤崎景, 松本俊樹, 劉建幗, 程筱媛, 洪唯薇 (担当:編者(編著者), 範囲:演劇の2タイプから見る日本の娯楽市場における「西洋」受容)
    立教大学アジア地域研究所 2022年3月31日

講演・口頭発表等

  1
  • 中野正昭
    国際シンポジウム「東アジア文化圏の芸態にみる「大衆」~観念・実体・空間~」 2019年12月15日 立教大学アジア地域研究所  招待有り