 |  |  |
|  |
| | 左巻 健男 更新日: 18/11/15 03:41 | 研究者氏名 | 左巻 健男 |
---|
| サマキ タケオ |
---|
所属 | 法政大学 |
---|
部署 | 教職課程センター |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 教育学修士(東京学芸大学) |
---|
科研費研究者番号 | 30335319 |
---|
|
経歴 1975年4月 - 1983年3月 埼玉県大宮市立春里中学校・教諭 1983年4月 - 2000年3月 東京大学教育学部附属中・高等学校・教諭 2000年4月 - 2001年3月 東京大学教育学部附属中等教育学校・教諭 2001年4月 - 2004年3月 京都工芸繊維大学アドミッションセンター・教授 2004年4月 - 2008年3月 同志社女子大学現代社会学部現代こども学科・教授 学歴 1970年4月 - 1973年3月 千葉大学 教育学部 中学校教員養成課程理科専攻 1973年4月 - 1975年3月 東京学芸大学大学院 教育学研究科 理科教育専攻(物理化学講座) 論文 工学教育 61(3) 19-21 2013年5月 [査読有り] Misc 「ニセ科学」問題入門 理科の探検(RikaTan) (10) 48-51 2014年4月 飲料水のメイン 水道水について考えよう 理科の探検(RikaTan) (06) 72-75 2013年7月 水と生命・水と健康-これだけは知っておきたい 理科の探検(RikaTan) (06) 68-71 2013年7月 光と色について、これだけは知っておきたい 理科の探検(RikaTan) (05) 76-78 2013年4月 静電気超入門 理科の探検(RikaTan) (09) 64-69 2013年1月 書籍等出版物 2時間でおさらいできる中学理科 大和書房 2014年3月 |
化学 : 錬金術から周期律の発見まで ジョエル・レヴィー 著,今里崇之 訳 (担当:監修) 創元社 2014年1月 |
これならわかる!科学の基礎のキソ 単位と物質 丸善出版 2014年1月 |
あの元素は何の役に立っているのか? 宝島社 2013年12月 |
|
|
|
|
|  |