
李 仁子
イ インジャ (In-Ja LEE)
更新日: 2024/08/24
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院教育学研究科・教育学部 総合教育科学専攻 准教授
- 学位
-
博士(人間・環境学)(2001年3月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901040598386854
- researchmap会員ID
- 5000026598
- 外部リンク
研究キーワード
3学歴
1-
- 1998年9月
受賞
1-
2004年11月
論文
24-
東北大学大学院教育学研究科研究年報 69(2) 29-43 2021年6月28日
-
69(1) 1-15 2020年6月
-
東北大学大学院教育学研究科研究年報 68(2) 1-23 2020年6月
-
東北大学大学院教育学研究科研究年報 68(1) 1-16 2019年12月
-
教育思想 46 113-121 2019年3月 査読有り
-
東北大学大学院教育学研究科研究年報 67(1) 53-65 2018年12月
-
東北大学大学院教育学研究科研究年報 66(2) 1-16 2018年6月
-
東北大学大学院教育学研究科研究年報 66(2) 39-52 2018年6月
-
在外韓人研究 (45) 95-123 2018年6月 査読有り
-
東北大学大学院教育学研究科研究年報 67(1) 65-77 2018年 査読有り
-
移住と帰還、そしてディアスポラ 183-201 2017年11月 査読有り
-
韓国社会福祉質的研究学会 3-20 2017年10月 査読有り
-
日本批評 (8) 214-237 2013年2月 査読有り
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2013 172-172 2013年
-
東北アジア研究センター叢書 (34) 2009年2月28日 査読有り招待有り
-
脱北帰国者のネットワークに関する文化人類学的研究 2008年3月30日
-
脱北者とその家族の「安住」の模索と国境を超えるネットワークに関する人類学的研究 72-90 2008年 査読有り招待有り
-
世界の日本研究2005―在外コリアンのディアスポラと国際ネットワーク戦略 247-259 2006年 招待有り
-
民博通信 109 6-7 2005年6月 査読有り招待有り
-
民博通信 2005年(NO109) 1-1 2005年 査読有り招待有り
MISC
29-
日本自然災害学会学術講演会講演概要集 39th 2021年
-
時事ジャーナル (1451) 82-83 2017年8月
-
河北新報 2017年3月
-
河北新報 2017年3月
-
河北新報 2017年3月
-
河北新報 2017年3月
-
河北新報 2017年2月
-
河北新報 2017年2月
-
河北新報 2017年2月
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2016 A18 2016年
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2016 A22 2016年
-
名古屋学院大学論集. 社会科学篇 = Journal of Nagoya Gakuin University 52(2) 211-236 2015年
-
東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報 (13) 79-92 2013年3月
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2012 55-55 2012年
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2011 38-38 2011年
-
日本仏教教育学研究 (18) 1-22 2010年3月
-
教育思想 (37) 103-117 2010年
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2009 243-243 2009年
-
在日コリアンの社会的ネットワークと文化動態に関する比較社会学的研究、文部省科学研究費 国際学術研究報告書 1995年ー97年(平成7-9年度) 2004年12月
書籍等出版物
21-
勉誠出版 2018年2月 (ISBN: 9784585210436)
-
東北大学東北アジア研究センター 2015年
-
明石書店 2012年
-
2009年
-
明石書店 2009年
-
2008年3月20日
-
吉川弘文館 2007年3月
-
吉川弘文館 2007年
-
吉川弘文館 2006年11月10日
-
国際日本文化研究センター 2006年8月1日
-
2006年
-
東北大学出版会 2005年12月1日
-
吉川弘文館 2005年9月
-
せ 2005年1月30日
-
東北大学出版会 2005年
-
ぺりかん社 2004年3月30日
-
たる出版 2003年7月5日
-
昭和堂 2000年3月
-
昭和堂 1999年3月
-
日本実業出版社 1999年
講演・口頭発表等
15-
人文科学研究所 第99回公開講演会「多文化な日常における防災―『いつも』と『もしも』をつなぐ」 2021年6月13日 招待有り
-
第39回日本自然災害学会学術講演会 2021年3月20日
-
日本文化人類学会 第53回研究大会 2019年6月1日
-
Reillumination of Korean Diasporic Societies in Asia 2009年9月18日
-
韓国ムジゲセンター国際ワークショップ「脱北者の支援、何が問題か」 2008年1月4日
-
大韓人権委員会 拉致被害者に関する国際懇談会 2007年12月20日
-
日本文化人類学会 2007年6月2日
-
脱北者研究学会創立シンポジウム 2006年6月23日
-
脱北帰国者支援機構ボランティア養成講座 2006年5月19日
-
韓国教育人類学会海外研究者招聘講演 2005年9月3日
-
韓国文化人類学会 2005年5月21日
-
韓国国民大学日本研究所国際シンポジウム 2005年5月19日
-
第49回 歴博フォーラム 「現代社会と伝統文化」-排除と受容のダイナミズムを巡って 2004年11月27日
-
在外コリアンのディアスポラと国際ネットワーク戦略 2004年9月8日
-
公開国際シンポジウム「21世紀の墓制の行方」 1999年8月
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2001年 - 2002年
メディア報道
3-
2009年12月5日 新聞・雑誌
-
河北新報 2009年11月16日 新聞・雑誌
-
河北新報 2009年8月18日 新聞・雑誌