
仁井 大策
ニイ ダイサク (Daisaku Nii)
更新日: 05/22
基本情報
研究分野
1経歴
5-
2023年10月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2014年4月 - 2015年9月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
学歴
1-
- 2005年3月
受賞
1-
2009年5月
論文
86-
International Journal of Fire Science and Engineering 39(1) 28-44 2025年3月31日
-
FIRE TECHNOLOGY 60(4) 2559-2579 2024年7月 査読有り
-
FIRE TECHNOLOGY 60(4) 2539-2557 2024年7月 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 88(808) 468-476 2023年6月1日 査読有り筆頭著者
-
火災 : 日本火災学会誌 / 日本火災学会 編 73(1) 14-19 2023年2月
-
Structure in Fire 22 1139-1150 2022年12月 査読有り
-
Structure in Fire 22 1127-1138 2022年12月 査読有り
-
火災 : 日本火災学会誌 / 日本火災学会 編 72(3) 8-12 2022年6月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 41-42 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 759-760 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 5-6 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 47-48 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 53-54 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 45-46 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 637-638 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 73-74 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 245-246 2021年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(防火) 1465-1466 2021年9月
-
日本火災学会論文集 71(2) 25-36 2021年8月 査読有り
MISC
67-
学術講演梗概集 2015 347-348 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2015 363-364 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2015 367-368 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2015 349-350 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2014 321-322 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 317-318 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 303-304 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 315-316 2014年9月12日
-
3056 木造3階建て学校建築における火災時の避難安全性 : 標準プランに対する避難安全検証(避難シミュレーション・避難安全,防火,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)学術講演梗概集 2014 119-120 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2013 193-194 2013年8月30日
-
学術講演梗概集 2013 191-192 2013年8月30日
-
学術講演梗概集 2013 181-182 2013年8月30日
-
学術講演梗概集 2013 197-198 2013年8月30日
-
火災 62(5) 1-1 2012年10月20日
-
学術講演梗概集 2012 31-34 2012年9月12日
-
学術講演梗概集 2012 305-306 2012年9月12日
-
学術講演梗概集 2012 293-294 2012年9月12日
-
学術講演梗概集 2012 309-310 2012年9月12日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011 339-342 2011年7月20日
-
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 2011 343-346 2011年7月20日
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
National Institute Special Program of SMI Technology Development 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2002年 - 2004年