
児玉 晴男
コダマ ハルオ (Kodama Haruo)
更新日: 05/23
基本情報
- 所属
- 旧所属 放送大学 教養学部(社会と産業コース)・大学院文化科学研究科(社会経営科学プログラム)
- 学位
-
博士(学術)(東京大学)修士(法学)(筑波大学)工学修士(早稲田大学)工学士(早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901019998380309
- researchmap会員ID
- 5000029348
経歴
9-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2013年4月 - 2021年3月
-
2006年6月 - 2017年3月
-
2009年4月 - 2015年3月
-
2007年10月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2005年3月 - 2006年3月
学歴
4-
1993年4月 - 2001年9月
-
1990年4月 - 1992年7月
-
1976年4月 - 1978年3月
-
1972年4月 - 1976年3月
委員歴
8-
2020年10月 - 現在
-
2014年8月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2021年3月
-
2016年1月 - 2017年3月
-
2017年1月
-
2015年7月
論文
53-
パテント 78(6) 21-29 2025年5月
-
パテント 78(1) 82-90 2025年1月 査読有り
-
Asian Association of Open Universities Journal 19(3) 231-246 2024年11月 査読有り筆頭著者
-
パテント 77(6) 98-110 2024年5月 査読有り
-
企業法学研究 12(1) 1-19 2023年12月 査読有り
-
企業法学研究 11(1) 77-98 2023年3月 査読有り
-
Asian Association of Open Universities Journal 17(3) 305-319 2022年12月9日 査読有り
-
比較法制研究 (44) 1-26 2022年3月 招待有り
-
パテント 74(6) 76-85 2021年6月 査読有り
-
現代思想2020年10月号 特集=コロナ時代の大学 48(14) 85-92 2020年9月28日 招待有り
-
企業法学研究 9(1) 1-20 2020年9月1日 査読有り
-
企業法学研究 7(2) 81-102 2019年3月 査読有り
-
私法研究(中南财经政法大学民商法学科) 中文社会科学引文索引(CSSCI) 收录集刊(2017-2018年),法律出版社 22 264-277 2018年3月 査読有り
-
企業法学研究 6(1) 17-36 2018年3月 査読有り
-
最先端技術関連法研究 (16) 1-19 2017年3月 招待有り
-
企業法学研究 5(1) 1-24 2017年3月 査読有り
-
企業法学研究 4(1) 1-20 2016年3月 査読有り
-
企業法学研究 3(1) 37-56 2015年3月 査読有り
-
情報通信学会誌 32(1) 13-23 2014年5月 査読有り
-
企業法学研究 2(1) 23-33 2014年3月 査読有り
受賞
13MISC
127-
The 28th ICDE World Conference on Online Learning (WCOL2019), Liffey Meeting Room 2b, Dublin Session 02.06(FP_036) 2019年11月 査読有り
-
パテント 71(7) 133-139 2018年6月 査読有り
-
産学官連携ジャーナル 13(4) 21-23 2017年4月 招待有り
-
パテント(日本弁理士会) 69(6) 38-46 2016年4月 招待有り
-
第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016)講演論文集, O-039 2016年
-
公益信託 マイクロソフト知的財産研究助成基金 運営委員会 129-138 2015年12月 査読有り
-
電子情報通信学会情報・システムソサイエティおよびヒューマンコミュニケーショングループ,情報科学技術フォーラム講演論文集 第4分冊 149-152 2015年9月 査読有り
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 13(4) 363-366 2014年8月19日
-
放送文化基金『研究報告』平成24年度助成・援助分(人文社会・文化) 2014年6月27日
-
パテント(日本弁理士会) 67(8) 64-69 2014年6月 査読有り
-
情報管理 Vol.57, No.2, pp.109-119(2) 109-119 2014年5月1日 査読有り
-
放送大学教育振興会研究助成報告書(平成25年度) 2014年4月
-
文化國家與文化法治國際學術研討會 論文集,山?大学政治文明與憲政研究中心 115-122 2013年10月
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 12(4) 597-602 2013年8月20日
-
パテント(日本弁理士会) 66(6) 72-78 2013年4月 査読有り
-
放送大学教育振興会研究助成報告書(平成24年度) 2013年4月
-
情報管理 Vol.55,No.6,pp.416-424(6) 416-424 2012年9月1日 査読有り
-
FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム講演論文集 第4分冊 39-44 2012年8月 査読有り
-
FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム講演論文集 第4分冊 35-38 2012年8月 査読有り
-
最先端技術関連法研究 (11) 109-128 2012年5月 招待有り
書籍等出版物
18-
放送大学教育振興会 2023年3月
-
放送大学教育振興会 2021年3月20日
-
放送大学教育振興会 2020年3月20日
-
放送大学教育振興会 2018年3月20日
-
放送大学教育振興会 2018年3月20日
-
放送大学教育振興会 2016年3月20日
-
コンテンツ・シティ出版 2014年6月15日
-
放送大学教育振興会 2014年3月20日
-
『ICT活用教育における著作権』NIME研究報告 2008年2月7日
-
NIME研究報告 2007年3月
-
信山社出版 2004年3月12日
-
日本教育訓練センター 2003年4月
-
財団法人 電気通信普及財団 1994年5月1日
-
信山社出版 1993年12月20日
講演・口頭発表等
150-
企業法学会2024年度秋期総会・研究報告会(放送大学東京文京学習センター) 2024年10月13日
-
企業法学会2024年度春期総会・研究報告会((筑波大学東京キャンパス文京校舎) 2024年7月14日
-
第25回日本感性工学会大会 3C01-07 2023年11月
-
企業法学会2023年度秋期総会・研究報告会(放送大学東京文京学習センター講義室10) 2023年10月15日
-
企業法学会2023年度春期総会・研究報告会(嘉ノ雅 茗渓館) 2023年7月9日
-
企業法学会2022年度春期総会・研究報告会(筑波大学東京キャンパス文京校舎) 2022年7月10日
-
企業法学会2020年度秋期総会・研究報告会(筑波大学東京キャンパス文京校舎) 2020年10月11日
-
日本機械学会2020年度年次大会(名古屋大学) 2020年9月14日
-
FIT2020 第19回情報科学技術フォーラム(北海道大学) 2020年9月1日
-
第15回日中公法学シンポジウム,島根大学 2019年11月9日
-
FIT2019 第18回情報科学技術フォーラム,岡山大学 2019年9月3日
-
FIT2018 第17回情報科学技術フォーラム,福岡工業大学 2018年9月19日
-
日本機械学会2018年度年次大会,関西大学 2018年9月10日
-
企業法学会2018年度春期総会・研究報告会(筑波大学東京キャンパス文京校舎) 2018年7月8日
-
企業法学会2017年度秋期総会・研究報告会(筑波大学東京キャンパス文京校舎) 2017年10月8日
-
FIT2017 第16回情報科学技術フォーラム,東京大学 2017年9月12日
-
The 7th OUJ-OUC-KNOU International Symposium~Supporting Various Learners in Open Universities~ 2017年9月8日
-
電子情報通信学会総合大会,名城大学 2017年3月24日
-
電子情報通信学会技術と社会・倫理研究会[SITE],カルチャーリゾート フェストーネ 2017年3月3日
-
企業法学会2016年度秋期総会・研究報告会(筑波大学東京キャンパス文京校舎) 2016年10月30日
主要な担当経験のある科目(授業)
6-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
放送大学教育振興会 放送大学教育振興会助成金 2018年7月 - 2021年3月
-
放送文化基金 放送文化基金助成金 2018年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人 北野生涯教育振興会 公益財団法人 北野生涯教育振興会研究助成 2015年10月 - 2017年3月
-
放送大学教育振興会 放送大学教育振興会助成金 2012年7月 - 2015年3月
-
放送文化基金 放送文化基金助成 2013年4月 - 2014年3月
-
総合研究大学院大学「科学知の総合化」委員会 「科学知の総合化」 2012年12月 - 2013年3月
-
放送文化基金 放送文化基金助成 2010年4月 - 2011年3月
-
放送大学教育振興会 放送大学教育振興会助成金 2008年7月 - 2010年3月
-
総合研究大学院大学 平成21年度「科学知の総合化」アジアにおける学術状況調査 2009年
-
総合研究大学院大学 平成21年度「科学知の総合化」 2009年
-
放送文化基金 放送文化基金助成 2007年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
大川情報通信基金 大川情報通信基金研究助成 2006年9月 - 2007年8月
-
放送大学教育振興会 放送大学教育振興会助成金 2005年7月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)(企画)「東アジアにおける著作権・知的財産権に関する法教育支援のための調査・研究」 2005年
-
電気通信普及財団研究助成(研究調査関係) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2002年 - 2004年
-
放送大学教育振興会 放送大学教育振興会助成金 2003年7月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 研究成果公開促進費・学術図書「情報メディアの社会技術」 2003年
社会貢献活動
7