
西崎 伸子
ニシザキ ノブコ (Nobuko Nishizaki)
更新日: 2022/11/14
基本情報
- 所属
- 芸術文化観光専門職大学 芸術文化観光学部 教授
- 博士(地域研究)
- 学位
-
博士(地域研究)(京都大学)修士(環境科学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 40431647
- J-GLOBAL ID
- 200901077986132075
- researchmap会員ID
- 5000031509
研究キーワード
9研究分野
4経歴
5-
2021年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2006年4月 - 2015年3月
-
2004年 - 2006年
-
2002年 - 2004年
学歴
1委員歴
5-
2018年4月 - 現在
-
2017年9月 - 2021年3月
-
2010年4月 - 2020年3月
-
2010年4月 - 2017年3月
-
2011年3月 - 2015年3月
受賞
1-
2006年
論文
10-
環境社会学研究 27 2021年12月 査読有り
-
global-E 12(1) 2019年 査読有り
-
アフリカ研究 92 43-54, 2017年3月 査読有り
-
African study monographs. supplementary issue 50 191-205 2015年 査読有り
-
平和研究 (42) 61-79 2014年 招待有り
-
行政社会論集, 25(1) 32-67 2012年 査読有り
-
アジア・アフリカ地域研究 6(2) 236-256 2007年 査読有り
-
African Study Monographs Vol. 25, No 2. pp. 61-77.(2) 61-77 2004年 査読有り
-
環境社会学研究 10号(89-102)(10) 89-102 2004年 査読有り
-
アフリカ研究 No. 58, pp. 59-73.(58) 59-73 2001年3月31日 査読有り
MISC
2-
環境社会学研究 (23) 166‐190 2017年12月20日
-
ワイルドライフ・フォーラム 17(2) 30-31 2013年1月31日
書籍等出版物
11-
明石書店 2021年2月 (ISBN: 9784750351445)
-
Tamil University, Thanjavur, India and Kobe Yamate University, Kobe, Japan. 2019年6月 (ISBN: 9789353614041)
-
京都大学学術出版会 2016年3月
-
New Pacific Press 2014年
-
山形大学出版会 2013年
-
春風社 2012年
-
八朔社 2011年
-
昭和堂 2009年 (ISBN: 4812209072)
講演・口頭発表等
15-
第27回「野生生物と社会」学会大会(北海道江別大会) 2022年10月29日
-
観光学術学会第11回大会 2022年7月3日
-
日本アフリカ学会第56回学術大会(京都精華大学) 2019年5月
-
JSPS-ICHR india-Japan Bilateral Symposium(Tamil University (India)) 2019年2月
-
International Workshop: Transformations and Visions: responses, alternatives and resistances to large- scale land deals in the Global South (Max Planck Institute for Social Anthropology in Halle/Saale, Germany) 2018年5月 招待有り
-
野生生物と社会学会大会プログラム・講演要旨集 2017年11月1日
-
Workshop: Participatory Tourism in Africa, !Khwa ttu(Cape town, South Africa) 2017年3月
-
5th Africa Forum: Addis Ababa 'Local Knowledge as African Potential (Addis Ababa, Ethiopia 2015年10月
-
International Conference of Ethiopian Studies(ICES) 19 (Warszawa, Poland) 2015年8月
-
野生生物と社会学会大会プログラム・講演要旨集 2014年10月31日
-
日本地理学会発表要旨集 2013年9月10日
-
17thISA World Congress, RC24 Congress (Gothenburg, Sweden) 2010年7月
-
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 1994年11月
-
日本動物学会大会予稿集 1994年10月
-
日本貝類学会大会研究発表要旨集 1994年4月
担当経験のある科目(授業)
13-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2017年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2016年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究費 2016年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年 - 2010年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2002年 - 2003年