
小俣 謙二
オマタ ケンジ (Kenji Omata)
更新日: 2020/05/29
基本情報
- 所属
- 駿河台大学 心理学部 教授
- 学位
-
博士(心理学)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901001122010770
- 外部リンク
心理学にはまず、動物行動研究から入り、比較行動学などにも関心を持ってきた。そのなかで、ストレス研究で学位を得、ストレス環境下での活動の概日リズムの研究を行い、ポスドク時には三菱化成生命研で概日リズムの神経生理学的研究を行い、その後、記憶の神経生理学的メカニズムを東京都神経研で行い、短期大学で当初の行動学的関心から、住まいの問題に目を向けた。
その後、学生の性犯罪被害に関心を持ち、環境心理学的関心と犯罪心理学への関心から環境犯罪学の研究に従事。現在は、犯罪心理学、とくに被害者に関する諸問題と攻撃・暴力行動に関心を持ち、被害者支援のための社会心理学的要因に関する研究、性暴力の背景要因などについて研究している。また、子どもの防犯のためのJST委託研究に参加した経緯から防犯活動にも関わってきた。
また、環境心理学、とくに高層住宅、住み方、子供部屋、住まいへの愛着、コミュニティなど居住環境の心理学的問題にも関心がある。
その後、学生の性犯罪被害に関心を持ち、環境心理学的関心と犯罪心理学への関心から環境犯罪学の研究に従事。現在は、犯罪心理学、とくに被害者に関する諸問題と攻撃・暴力行動に関心を持ち、被害者支援のための社会心理学的要因に関する研究、性暴力の背景要因などについて研究している。また、子どもの防犯のためのJST委託研究に参加した経緯から防犯活動にも関わってきた。
また、環境心理学、とくに高層住宅、住み方、子供部屋、住まいへの愛着、コミュニティなど居住環境の心理学的問題にも関心がある。
学歴
4-
- 1981年
-
- 1981年
-
- 1976年
-
- 1976年
委員歴
2-
2009年3月
論文
36-
社会心理学研究 29(1) 1 - 10 2013年8月 査読有り
-
犯罪心理学研究 51(1) 13 - 27 2013年 査読有り
-
社会心理学研究 27 174 - 184 2012年 査読有り
-
駿河台大学論叢 40 161 - 172 2010年
-
犯罪心理学研究 47(1) 59 - 73 2009年 査読有り
MISC
2-
Japanese Journal of Criminal Psychology 40,1-19 2002年
-
Journal of Environmental Psychology 15,147-154 1995年
書籍等出版物
6-
北大路書房 2011年5月
-
朝倉書店 2007年 (ISBN: 9784254526721)
-
北大路書房 2003年 (ISBN: 4762823317)
-
北大路書房 2002年 (ISBN: 4762822884)
-
ブレーン出版 1997年 (ISBN: 4892425656)
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
JST社会技術研究プログラム(RISTEX)