
猪俣 賢司
イノマタ ケンジ (Kenji Inomata)
更新日: 2022/09/02
基本情報
研究キーワード
10研究分野
7学歴
4-
- 1990年
-
- 1990年
-
- 1985年
-
- 1985年
MISC
38-
新潟大学人文学部研究紀要『人文科学研究』 126 101-133 2010年
-
新潟大学人文学部研究紀要『人文科学研究』 127 113-151 2010年
-
Studies in Humanities, Niigata University 126 101-133 2010年
-
人文科学研究 127 113-151 2010年
-
新潟大学人文学部紀要『人文科学研究』 124 45-73 2009年
-
新潟大学人文学部紀要『人文科学研究』 125 81-115 2009年
-
人文科学研究 124 45-73 2009年
-
人文科学研究 125 81-115 2009年
-
新潟大学人文学部紀要『人文科学研究』 122 135-158 2008年
-
新潟大学人文学部紀要『人文科学研究』 123 81-111 2008年
-
人文科学研究 122 135-158 2008年
-
人文科学研究 123 81-111 2008年
-
人文科学研究 120輯 79-102 2007年
-
人文科学研究 121輯 91-123 2007年
-
人文科学研究 120 79-102 2007年
-
人文科学研究 121 91-123 2007年
-
人文科学研究 119輯 135-161 2006年
-
人文科学研究 119 135-161 2006年
-
ロンサール研究 XV 27-51 2002年
-
Revue des Amis de Ronsard XV 27-51 2002年
書籍等出版物
4-
科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書、平成12年度〜平成15年度 2004年
-
Research Accomplishment Report, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), 2000-2003 2004年
-
中央公論社 1994年
-
Chuokoron-sha 1994年
講演・口頭発表等
4-
学術交流講演会「人文学の現在」(愛媛大学法文学部人文学科主催,新潟大学人文学部共催) 2010年
-
全体主義研究会「全体主義を大衆文化から考える」,早稲田大学演劇博物館研究拠点プロジェクト「全体主義体制下における映像・演劇を中心としたマスカルチャーとメディアの総合的研究」主催 2010年
-
新潟大学人文学部・大学院現代社会文化研究科研究プロジェクト共催,表現文化研究フォーラム 2008年
-
Forum of Representation, Niigata University 2008年
所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
科学研究費補助金 2011年 - 2014年
-
2008年
-
2004年
-
科学研究費補助金 2000年 - 2003年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2000年 - 2003年
-
2000年