共同研究・競争的資金等の研究課題

1995年4月 - 1997年3月

島弧マントルにおけるHFS元素の枯渇過程

日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)
  • 周藤賢治

課題番号
07404026
体系的課題番号
JP07404026
配分額
(総額)
400,000円
(直接経費)
400,000円
(間接経費)
0円
資金種別
競争的資金

研究で得られた成果は次の3点に要約される.

(1)島弧リソスフェア性マントルに由来する玄武岩のZr/Y比は35Ma以降時間とともに減少するのに対して、Ti/Zr比は増加傾向を示す。また,各時代の玄武岩の中で最も低いZr/Y比を有する玄武岩を2Nb-Zr/4-Y図で検討したところ,島弧リソスフェア性マントルマントルは35Maから第四紀に向かって,NbとZrに富む側からこれらに乏しくなる側にほぼ直線的に変化することが明らかとなった.これらの事実に基づき、島弧リソスフェア性マントルは、漸新世以降、HFS元素にエンリッチしたOIBソース的なものからN-MORBソース的なものを経て現在のHFS元素に枯渇したソースに変化してきたことを議論した。このような,島弧リソスフェア性マントルにおけるHFS元素比の経年変化は,マントルからの玄武岩質マグマの継続的な生成によって生じたものと考えられる.

(2)一方,アセノスフェア性マントルに由来する玄武岩のこれらの比は上記玄武岩とは異なる変化パターンを示す

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-07404026
ID情報
  • 課題番号 : 07404026
  • 体系的課題番号 : JP07404026