末次 志郎
スエツグ シロウ (Shiro Suetsugu)
更新日: 01/16
基本情報
- 所属
- 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授
- 学位
-
博士(理学)(2002年3月 東京大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-4612-0628
- J-GLOBAL ID
- 200901066329386138
- researchmap会員ID
- 5000044740
研究キーワード
20経歴
8-
2021年4月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2014年2月 - 2018年3月
-
2009年7月 - 2014年1月
-
2007年1月 - 2009年6月
-
2002年4月 - 2006年12月
-
1999年4月 - 2002年3月
学歴
3-
1999年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
委員歴
3-
2014年 - 現在
-
2004年 - 現在
-
2018年6月 - 2022年6月
受賞
4-
2015年2月
-
2013年9月
-
2012年4月
論文
137-
Frontiers in Cell and Developmental Biology 12 2024年7月5日
-
Journal of extracellular biology 3(1) 2024年1月
-
Membranes 13(12) 2023年12月9日
-
Journal of biochemistry 175(1) 57-67 2023年10月9日
-
Cells 12(11) 2023年5月27日
-
Science advances 9(17) eadf5143 2023年4月28日 査読有り責任著者
-
Advanced science (Weinheim, Baden-Wurttemberg, Germany) 10(7) e2207368 2023年3月 査読有り責任著者
-
Nature Reviews Molecular Cell Biology 24(2) 81-82 2023年2月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Frontiers in molecular biosciences 10 1153420-1153420 2023年
-
Applied Physics Express 2022年9月2日 査読有り
-
Sensors and Actuators B: Chemical 132698-132698 2022年9月 査読有り
-
PLOS ONE 17(7) e0271003 2022年7月14日 査読有り最終著者
-
Plos Genetics 18(6) e1010264 2022年6月30日 査読有り
-
Membranes 12(2) 2022年2月2日
-
Plasma Membrane Shaping 177-191 2022年1月1日
-
Molecular biology of the cell 32(21) br7 2021年11月1日
-
Biochemical and biophysical research communications 571 145-151 2021年9月24日
-
STAR protocols 2(3) 100625-100625 2021年9月17日
-
iScience 24(9) 102994-102994 2021年8月
MISC
38-
日本細胞生物学会大会講演要旨集 69回 63-63 2017年5月
-
CELL STRUCTURE AND FUNCTION 41(1) 21-21 2016年
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 27 2016年
-
SEMINARS IN CELL & DEVELOPMENTAL BIOLOGY 24(4) 257-257 2013年4月
-
日本細胞生物学会大会要旨集 65th 2013年
-
日本細胞生物学会 細胞生物学用語集 2012年3月 招待有り
-
日本細胞生物学会 細胞生物学用語集 2012年3月 招待有り
-
Program and Abstract Book. Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists 45th 2012年
-
日本生化学会大会(Web) 85th 2012年
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 22 2011年
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF EXPERIMENTAL PATHOLOGY 91(2) A21-A22 2010年4月
-
生物物理 50(Supplement 2) 2010年
-
日本細胞生物学会大会要旨集 62nd 2010年
-
生化学 2010年
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 439-439 2009年
-
EMBO JOURNAL 27(24) 3332-3332 2008年12月
-
生物物理 48(1) S84 2008年10月25日
-
蛋白質・核酸・酵素 53(11) 1326-1336 2008年9月
-
日本腎臓学会誌 50(3) 290-290 2008年4月
書籍等出版物
1-
2022年9月 (ISBN: 9780323899116)
講演・口頭発表等
117-
2024年生体運動研究合同班会議 2024年1月5日
-
第46回分子生物学会年会 2023年12月7日
-
第46回日本分子生物学会年会 2023年12月7日
-
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月15日 招待有り
-
第10回日本細胞外小胞学会学術集会 2023年10月24日
-
第23回日本蛋白質化学会年会 2023年7月5日 招待有り
-
第23回日本蛋白質化学会年会 2023年7月5日 招待有り
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月29日
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月29日
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月29日
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月29日 招待有り
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月29日
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月28日
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月28日
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月28日
-
第75回日本細胞生物学会大会 2023年6月28日
-
ISEV 2023 annual meeting 2023年5月19日
-
ISEV2023 Annual Meeting 2023年5月19日
-
The QuantitatEVs Workshop 2023年2月1日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
34-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST 2024年 - 2029年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2021年7月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 2021年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 挑戦的研究(萌芽) 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年 - 2019年
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年 - 2016年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2014年 - 2016年