
田代 志門
タシロ シモン (Shimon Tashiro)
更新日: 06/18
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院文学研究科 教授
- 学位
-
博士(文学)(東北大学)
- 研究者番号
- 50548550
- J-GLOBAL ID
- 200901078262012872
- researchmap会員ID
- 5000046171
1976年生まれ。岡山県出身。
2000年、東北大学文学部卒業。
2007年、東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。
日本学術振興会特別研究員、東京大学大学院医学系研究科特任助教、昭和大学研究推進室講師、国立がん研究センター生命倫理部長を経て、現職。
専門は、社会学、生命倫理学。
学部・大学院と社会学の研究室で過ごし、医学部や病院で生命倫理に関する教育・研究に10年間取り組んだ後、社会学の研究室に戻りました。医療と社会の接点で起きる、さまざまな出来事に関心を持っています。
現場の具体的な問題を出発点として、実践的な関心に応えつつ、人文・社会科学に新たな発展をもたらすような成果を生み出せれば、と思っています。
研究分野
1経歴
7-
2024年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2024年3月
-
2017年10月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2017年9月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2009年2月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2009年1月
学歴
2-
2000年4月 - 2007年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
19-
2021年11月 - 現在
-
2021年5月 - 2025年5月
-
2020年11月 - 2023年10月
-
2018年8月 - 2023年10月
-
2012年11月 - 2023年10月
-
2019年7月 - 2023年7月
-
2018年8月 - 2021年3月
-
2014年10月 - 2020年10月
-
2016年4月 - 2020年8月
-
2015年10月 - 2019年10月
-
2015年5月 - 2019年5月
-
2014年10月 - 2018年9月
-
2014年9月 - 2016年3月
-
2011年8月 - 2015年3月
-
2013年5月 - 2015年1月
-
2013年8月 - 2014年12月
-
2012年12月 - 2014年12月
書籍等出版物
46-
東北大学出版会 2025年3月28日 (ISBN: 4861634067)
-
日本看護協会出版会 2024年10月1日 (ISBN: 4818029017)
-
日本看護協会出版会 2024年8月27日 (ISBN: 4818027812)
-
青海社 2024年3月29日 (ISBN: 4910548122)
-
中外医学社 2023年6月28日 (ISBN: 4498057368)
-
医学書院 2023年6月12日 (ISBN: 4260050559)
-
ミネルヴァ書房 2023年3月27日 (ISBN: 4623095290)
-
東京大学出版会 2022年8月15日 (ISBN: 4130604171)
-
東京大学出版会 2022年2月12日 (ISBN: 4130624237)
-
医学書院 2021年3月29日 (ISBN: 4260042726)
-
医学書院 2020年12月7日 (ISBN: 4260042696)
-
カイ書林 2020年5月13日 (ISBN: 4904865510)
-
南江堂 2020年3月28日 (ISBN: 4524403647)
-
金芳堂 2020年3月10日 (ISBN: 4765318168)
-
南山堂 2019年7月15日 (ISBN: 4525060115)
-
日本再生医療学会 2019年3月23日 (ISBN: 4991059100)
-
法研 2018年10月 (ISBN: 4865135510)
-
日本評論社 2018年9月 (ISBN: 4535984530)
-
南江堂 2018年7月 (ISBN: 4524237887)
-
日本看護協会出版会 2018年1月 (ISBN: 4818021016)
論文
62-
日本小児血液・がん学会雑誌 61(5) 385-391 2025年2月 査読有り
-
Palliative medicine 39(1) 99-112 2025年1月 査読有り
-
看護研究 57(5) 429-436 2024年10月 招待有り
-
文化と哲学 (40) 19-31 2024年7月 招待有り
-
文化 86(3,4) 74-93 2023年7月
-
Stem cell reports 18(3) 613-617 2023年3月14日 査読有り
-
日本知財学会誌 / 日本知財学会 編 20(2) 21-30 2023年12月 招待有り
-
Survey Results and Recommendations from Japanese Stakeholders for Good Clinical Practice Renovation.Therapeutic innovation & regulatory science 56(2) 220-229 2022年3月 査読有り
-
BMC medical ethics 22(1) 168-168 2021年12月25日 査読有り
-
International journal of clinical oncology 26(12) 2161-2178 2021年12月 査読有り
-
Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 63(3) 248-259 2021年3月 査読有り
-
International journal of clinical oncology 26(2) 233-283 2021年2月 査読有り
-
Journal of palliative medicine 23(9) 1184-1190 2020年9月 査読有り
-
Therapeutic innovation & regulatory science 54(3) 701-708 2020年5月 査読有り最終著者
-
Developing world bioethics 19(4) 192-195 2019年12月 査読有り最終著者
-
腫瘍内科 = Clinical oncology 24(2) 183-193 2019年8月 査読有り
-
Therapeutic Innovation and Regulatory Science 2019年 査読有り
-
生命倫理 28(1) 31‐39-39 2018年9月 査読有り最終著者
-
臨床薬理 49(3) 127-134 2018年6月 査読有り
-
支援 8 55-67 2018年5月
MISC
62-
医学のあゆみ 292(10) 859-872 2025年3月
-
週刊医学界新聞 (3568) 14 2024年12月
-
社会と調査 (33) 94-101 2024年9月
-
週刊医学界新聞 (3551) 6 2024年1月
-
週刊医学界新聞 (3526) 1-2 2023年7月
-
腫瘍内科 32(1) 103-109 2023年7月
-
支援 13(13) 168-219 2023年6月
-
日本エンドオブライフケア学会誌 7(1) 78-79 2023年3月31日
-
医学のあゆみ 284(8) 621-621 2023年2月25日
-
看護管理 33(1) 42-49 2023年1月10日
-
週刊医学界新聞 (3503) 6 2023年1月
-
集団精神療法 38(2) 260-270 2022年12月
-
リーガルマインド (446) 34-73 2022年8月
-
看護管理 31(8) 635-641 2021年8月10日
-
週刊医学界新聞 (3392) 1-2 2020年10月
-
緩和ケア 30(5) 399-402 2020年9月
-
社会学年報 (49) 57-61 2020年8月
-
支援 10 251-252 2020年5月
-
Cancer board square : がん治療のための新しいプラットフォーム 5(3) 548-551 2019年10月
講演・口頭発表等
156-
第98回日本整形外科学会学術集会 教育研修講演(於 東京国際フォーラム) 2025年5月22日 招待有り
-
第10回研究倫理を語る会 シンポジウム 研究倫理って何?(於 グランフロント大阪) 2025年3月8日
-
平成6年度 感染症臨床研究ネットワーク事業シンポジウム「健康危機下の医薬品開発を進めるために コロナ禍の学び:プラセボ対照二重盲検比較試験を取り巻く課題」(於 国立国際医療研究センター) 2025年2月14日 招待有り
-
2024年度東北社会学研究会大会シンポジウム「アクターネットワーク理論と社会学的記述」(於 東北大学) 2024年12月7日
-
第19回医療の質・安全学会学術集会 シンポジウム「医療の質・安全に関連する研究倫理の課題と関連委員会の役割」(於 パシフィコ横浜) 2024年11月30日 招待有り
-
第52回日本救急医学会総会・学術総会 特別講演(於 仙台国際センター) 2024年10月14日 招待有り
-
日本エンドオブライフケア学会第7回学術集会 市民公開シンポジウム(於 金沢歌劇座) 2024年10月13日 招待有り
-
日本教育社会学会第76回年次研究大会 課題研究Ⅱ「オープンサイエンスと研究倫理をいかに両立させるか」(於 信州大学長野キャンパス) 2024年9月14日 招待有り
-
日本集団精神療法学会オンラインフォーラム「学会と倫理について考える:自分たちの「倫理綱領」をつくり上げるために」 2024年7月28日 招待有り
-
第17回日本在宅薬学会学術大会 ワークショップ「地域で取り組むACP:私たちに出来る事を考えてみよう」(於 出島メッセ長崎) 2024年7月14日 招待有り
-
第49回日本香粧品学会 シンポジウム「人を対象とする調査・試験・研究の倫理:社会の潮流と香粧品分野の課題について」(於 日経ホール) 2024年6月28日 招待有り
-
第29回日本緩和医療学会 第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会 パネルディスカッション「不確かな情報に揺れ動く患者を、私たちはどう支援すれば良いのか?」(於 神戸国際会議場) 2024年6月14日 招待有り
-
日本麻酔科学会第71回学術集会 専門医共通講習(於 神戸ポートピアホテル) 2024年6月7日 招待有り
-
第67回日本形成外科学会学術集会 共通講習(於 神戸国際会議場) 2024年4月12日 招待有り
-
第76回数理社会学会 会員企画セッション「社会学の研究実践における諸問題」(於 大阪大学吹田キャンパス) 2024年3月17日 招待有り
-
第51回日本集中治療医学会学術集会 専門医共通講習(於 ニューオータニイン札幌) 2024年3月15日 招待有り
-
第9回研究倫理を語る会 シンポジウム「倫理審査の数は減らせるか?」(於 東北大学星稜キャンパス) 2024年3月2日
-
NPO法人日本がんサバイバーシップネットワーク 設立3周年記念フォーラム 基調講演(於 港区立がん在宅緩和ケア支援センターういケアみなと) 2024年2月10日 招待有り
-
第43回日本看護科学学会学術集会 シンポジウム「人生の最終段階における医療のサイエンスとアート」(於 海峡メッセ下関) 2023年12月9日 招待有り
-
日本保健医療社会学会 2023年度第1回関東定例研究会(於 法政大学市ヶ谷キャンパス) 2023年12月2日
担当経験のある科目(授業)
26所属学協会
8-
2012年10月 - 現在
-
2011年11月 - 現在
-
2009年9月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 令和7年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金) 基盤研究(A)(一般) 2025年4月 - 2030年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 日本医療研究開発機構研究費 令和2年度革新的がん医療実用化研究事業二次公募 領域6-2 がんの遺伝的素因を有する小児・AYA 世代に対する先制医療開発に関する研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2015年3月