

木村 佐千子
キムラ サチコ (Sachiko Kimura)
更新日: 05/22
基本情報
- 所属
- 獨協大学 外国語学部 ドイツ語学科 教授
- 学位
-
哲学博士(音楽学)(1999年6月 ボーフム・ルール大学(ドイツ))修士(音楽学)(東京藝術大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901071290643654
- researchmap会員ID
- 5000047797
研究キーワード
6研究分野
1経歴
5-
2015年4月 - 現在
-
2002年4月 - 2022年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2002年3月
学歴
4-
1995年10月 - 1999年6月
-
1996年10月 - 1998年9月
-
1993年4月 - 1997年3月
-
1989年4月 - 1993年3月
委員歴
1-
1999年 - 2001年
受賞
4-
2020年1月
-
2010年1月
-
1992年
-
1987年
論文
15-
獨協大学外国語教育研究所紀要 (10) 77-95 2022年3月 査読有り
-
獨協大学ドイツ学研究 (80) 1-38 2022年3月
-
ドイツ語教育 26 107-118 2022年3月 査読有り
-
音楽学 66(1) 16-34 2020年 査読有り
-
獨協大学ドイツ学研究 (74) 21-55 2018年3月
-
獨協大学ドイツ学研究 (68) 77-114 2014年6月
-
獨協大学ドイツ学研究 (下川浩先生退任記念号) (66) 31-70 2013年3月
-
獨協大学ドイツ学研究 (63) 1-102[含 ドイツ語文要旨] 2010年9月
-
獨協大学ドイツ学研究 (61) 31-62 2009年3月
-
獨協大学ドイツ学研究 (59) 1-43 2008年3月
-
獨協大学ドイツ学研究 (56) 57-85 2006年9月
-
獨協大学ドイツ学研究 (53) 1-37 2005年3月
-
『東京芸術大学音楽学部紀要』 27 43-60 2002年
-
音楽学 43(2) 65-80 1998年5月 査読有り
-
Bach-Jahrbuch 1998 93-120 1998年 査読有り
MISC
49-
14-20 2022年5月
-
モーツァルト 戴冠ミサ曲 13-23 2022年2月
-
16-25 2021年12月
-
2021年8月
-
上野学園創立115周年記念論文集 1-11 2020年3月
-
朝日新聞社/ミリオンコンサート協会 全2頁 2019年9月
-
W.A. モーツァルト《レクイエム》KV 626 鈴木優人補筆校訂版 ショット・ミュージック 254-257 2019年1月
-
ジャパン・アーツ 全4頁 2018年12月
-
ジャパン・アーツ 全6頁 2018年3月
-
よみうり大手町ホール 番号なし 2016年12月
-
彩の国さいたま芸術劇場 番号なし 2016年11月
-
調布音楽祭2016 番号なし 2016年6月
-
調布音楽祭2014 番号なし 2014年7月
-
獨協大学ドイツ学研究 68 21-35 2014年6月
-
バッハ・コレギウム・ジャパン第101回定期公演プログラム 36-49 2013年3月
-
東京オペラシティ文化財団 番号なし 2011年12月
-
8-17 2011年6月
-
NHK交響楽団 第九 Special Concert 9 2010年12月
-
NHK音楽祭2010「偉大なるドイツ三大B」 19-20 2010年10月
-
成城合唱団プログラム ヒラサ・オフィス 番号なし 2010年9月
書籍等出版物
13-
キングインターナショナル 2019年12月
-
春秋社 2017年6月 (ISBN: 9784393932063)
-
キングインターナショナル 2014年11月
-
キングインターナショナル 2014年6月
-
Bärenreiter-Verlag 2011年 (ISBN: 9783761817377, 3761817371)
-
教育芸術社 2006年4月
-
音楽之友社 2004年2月1日 (ISBN: 427600019X)
-
音楽之友社 2002年
-
音楽之友社 論文集『新世紀の音楽学フォーラム-転換期の音楽』 2002年
-
小学館 2001年
-
立風書房 2000年
-
小学館 1997年12月1日 (ISBN: 4096120081)
講演・口頭発表等
14-
国立情報学研究所【第50回】 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム 2022年5月13日
-
立教大学 第32回辻荘一・三浦アンナ記念学術奨励金授賞式 2020年1月25日 招待有り
-
獨協大学インターナショナル・フォーラム 宗教改革500周年記念「ドイツ文化とルター。その今日性をめぐって」 2017年11月11日
-
獨協大学オープンカレッジ特別講座 2015年3月14日
-
獨協大学オープンカレッジ特別講座 2003年11月29日
-
日本音楽学会関東支部特別例会(於:成城大学) 2000年11月25日 招待有り
-
日本音楽学会第50回全国大会(於:東京芸術大学) 1999年11月7日
-
1999年10月19日
-
ドルトムント・バッハ・コロキウム(於:ドルトムント大学) 1998年2月11日
-
日本音楽大学関東支部例会(於:東京芸術大学) 1997年4月12日 招待有り
-
第42回楽理科卒業論文・修士論文発表会(於:東京芸術大学) 1997年3月24日
-
日本音楽学会第44回全国大会(於:国立音楽大学) 1993年10月24日
-
第38回楽理科卒業論文・修士論文発表会(於:東京芸術大学) 1993年3月24日
担当経験のある科目(授業)
10-
2015年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
Works(作品等)
10-
2018年5月 芸術活動
-
1992年 芸術活動
-
1990年 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
立教大学 第32回「辻荘一・三浦アンナ記念学術奨励金」 2020年1月
-
獨協大学 獨協大学インターナショナル・フォーラム 2017年11月
-
獨協大学 日独交流150周年記念事業 2011年6月
メディア報道
1-
フジテレビ トリビアの泉 2004年 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
4