
杉本 弘幸
杉 本弘幸 (Hiroyuki Sugimoto)
更新日: 03/02
基本情報
- 所属
- 京都府立京都学・歴彩館 京都学推進課 京都学推進研究員
- 京都芸術大学 大学院芸術研究科 特任准教授
- 学位
-
博士(文学)(2008年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 10625007
- J-GLOBAL ID
- 200901089190326445
- researchmap会員ID
- 5000051184
研究分野
9経歴
27-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2009年10月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年10月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2012年4月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2018年9月
-
2016年10月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
学歴
1-
- 2005年3月
委員歴
12-
2024年10月 - 現在
-
2018年2月 - 現在
-
2020年9月 - 2022年4月
-
2011年11月 - 2021年12月
-
2015年5月 - 2021年5月
-
2018年10月 - 2019年3月
-
2015年6月 - 2018年6月
-
2004年1月 - 2010年5月
-
2004年1月 - 2005年1月
-
2001年11月 - 2003年11月
-
2000年5月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 1999年10月
受賞
1-
2011年5月
論文
28-
立本紘之, 福家崇洋, 杉本弘幸, 渡部亮編著『中間派無産政党機関紙集『日本労農新聞』『日本大衆新聞』『全国大衆新聞』『全国労農大衆新聞』』別冊(琥珀書房) 46-63 2024年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
京都府立京都学・歴彩館編『令和5年度 京都府域の文化資源に関する 共同研究会報告書(洛南編)』 79-95 2024年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
法政大学大原社会問題研究所・榎一江編『無産政党の命運―日本の社会民主主義―』(法政大学出版局) 71-107 2024年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『大原社会問題研究所雑誌』 (770) 2-17 2022年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
社会事業史学会創立50周年記念論文集刊行委員会編『戦後 社会福祉の歴史研究と方法――継承・展開・創造』第2巻 <理論・総括>(近現代資料刊行会) 221-250 2022年10月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『民衆史研究』 (103) 21-42 2022年5月 査読有り招待有り筆頭著者
-
今井小の実編著『戦前社会事業の到達点と現代への視座 福祉国家の源流をたどる』(社会福祉形成史研究会、科学研究費基盤研究B研究成果報告書) 235-261 2022年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
京都府立京都学・歴彩館編『令和2年度京都府域の文化資源に関する共同研究会報告書(伏見編)』 133-150 2021年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『社会民衆新聞・社会大衆新聞』第5巻(三人社) 198-208 2021年1月 招待有り筆頭著者
-
『大原社会問題研究所雑誌』 (740) 4-27 2020年6月 査読有り招待有り筆頭著者
-
世界人権問題研究センター編『問いとしての部落問題研究ー近現代日本の忌避・排除・包摂-』 159-182 2018年3月 査読有り招待有り
-
『社会事業史研究』 (53) 45-57 2018年3月 査読有り招待有り
-
庄司俊作編著『戦後日本の開発と民主主義』(昭和堂) 297-321 2017年3月 査読有り招待有り
-
『社会事業史研究』 (49) 51-71 2016年3月 査読有り
-
同志社大学人文科学研究所『社会科学』 43(3) 1-26 2013年11月 査読有り
-
世界人権問題研究センター『研究紀要』 (18) 68-103 2013年3月 査読有り招待有り
-
『年報近現代史研究』 (4) 19-37 2012年3月 査読有り
-
『歴史評論』 (712) 66-83 2009年8月 査読有り
-
『日本史研究』 (547) 125-152 2008年3月 査読有り招待有り
-
『大原社会問題研究所雑誌』 (591) 19-38 2008年2月 査読有り
MISC
41-
『京都新聞』朝刊 地域プラス欄 (50667) 18-18 2023年4月26日 招待有り筆頭著者
-
『日本史研究』 (720) 52-59 2022年8月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『京都新聞』朝刊 地域プラス欄 (50371) 24-24 2022年6月24日 招待有り筆頭著者
-
『京都新聞』朝刊 地域プラス欄 (50134) 28-28 2021年10月22日 招待有り筆頭著者
-
『京都新聞』朝刊 地域プラス欄 (49931) 24-24 2021年3月26日 招待有り筆頭著者
-
『京都学・歴彩館紀要』 (4) 45-58 2021年3月 筆頭著者
-
『歴史評論』 (848) 107-108 2020年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『日本史研究』 (692) 40-44 2020年4月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『ヒストリア』 (274) 60-66 2019年6月 査読有り招待有り
-
『第25回全国科学博物館協議会研究発表大会予稿集』 85-93 2018年2月
-
『PASSION』 (39) 16-19 2017年11月 招待有り
-
『日本史研究』 (657) 72-73 2017年5月 査読有り招待有り
-
『社会事業史研究』 51(51) 131-135 2017年3月 査読有り招待有り
-
『第24回全国科学博物館協議会研究大会予稿集』 63-68 2017年2月
-
『図書新聞』 (3282) 8-8 2016年12月 招待有り
-
『社会事業史研究』 (49) 116-122 2016年3月 査読有り招待有り
-
『鴨東通信』 (97) 12-13 2015年4月 招待有り
-
同志社大学人文科学研究所『社会科学』 44(3) 17-32 2014年11月 招待有り
-
『歴史学研究』 (923) 44-48 2014年10月 査読有り招待有り
-
東海ジェンダー研究所『ジェンダー研究』 (15) 135-148 2013年2月 査読有り招待有り
書籍等出版物
17-
京都学研究会編・ナカニシヤ出版 2025年3月 (ISBN: 9784779518591)
-
小さ子社 2025年2月28日 (ISBN: 9784909782199)
-
琥珀書房 2024年12月
-
筑摩書房 2022年8月 査読有り
-
京都府町村会 2022年4月
-
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 2022年4月
-
京都学研究会編・ナカニシヤ出版 2022年3月
-
在日朝鮮人団体事典編纂委員会・民族問題研究所(韓国) 2021年12月 査読有り
-
京都学研究会編・ナカニシヤ出版 2021年3月
-
三人社 2021年1月
-
同志社大学人文科学研究所 2016年6月
-
人と防災未来センター資料室 2016年3月
-
思文閣出版 2015年2月
-
朝日新聞出版 2014年4月
-
佛教大学「野口村文書」研究会 2006年3月
-
京都府 2000年9月
講演・口頭発表等
107-
社会福祉形成史研究会(ZOOM) 2025年2月27日 社会福祉形成史研究会 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「政党政治家の光と影ー水谷長三郎の支持基盤形成ー」 2025年2月27日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「政党政治家の光と影ー水谷長三郎の支持基盤形成ー」 2025年2月20日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
(公財)世界人権問題研究センター「 京都における在日コリアンの歴史研究会 」(ZOOM) 2025年2月14日 (公財)世界人権問題研究センター 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「政党政治家の光と影ー水谷長三郎の支持基盤形成ー」 2025年2月13日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「政党政治家の光と影ー水谷長三郎の支持基盤形成ー」 2025年2月6日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所「無産政党資料研究会」 2024年12月7日 法政大学大原社会問題研究所 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所「戦後失業対策事業研究会」(ZOOM) 2024年9月15日 法政大学大原社会問題研究所 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所「戦後失業対策事業研究会」(ZOOM) 2024年7月3日 法政大学大原社会問題研究所 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所月例研究会(対面・ZOOMハイブリッド) 2024年5月22日 法政大学大原社会問題研究所 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所「戦後失業対策事業研究会」(ZOOM) 2023年8月25日 法政大学大原社会問題研究所 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「「仁義」と「任侠」の政治文化史」 2023年6月1日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「「仁義」と「任侠」の政治文化史」 2023年5月25日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「「仁義」と「任侠」の政治文化史」 2023年5月19日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「「仁義」と「任侠」の政治文化史」 2023年5月12日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所「無産政党資料研究会」(ZOOM) 2022年12月7日 法政大学大原社会問題研究所 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所「戦後失業対策事業研究会」(ZOOM) 2022年5月30日 法政大学大原社会問題研究所 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「近代「西陣」の生活文化史 ー伝統産業をつむぐひとびとの実像ー」 2022年5月19日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「近代「西陣」の生活文化史 ー伝統産業をつむぐひとびとの実像ー」 2022年5月12日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
-
京都府立京都学・歴彩館「ヨイトマケとニコヨンの文化史」 2022年1月27日 京都府立京都学・歴彩館 招待有り
担当経験のある科目(授業)
20-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
Works(作品等)
3-
2002年 - 現在 その他
-
1998年 - 現在 その他
-
1998年 - 現在 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
京都府立京都学・歴彩館 京都府立京都学・歴彩館委託研究「洛南の文化資源―意義の究明と活用方策―」 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B)分担 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B)分担 2017年4月 - 2022年3月
-
京都府立京都学・歴彩館 京都府立京都学・歴彩館委託研究「伏見の文化資源―意義の究明と活用方策―」 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C)代表 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究B)代表 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C)分担 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(研究成果公開促進費) 2014年4月 - 2015年2月
-
(財)東海ジェンダー研究所 個人研究助成 2011年9月 - 2012年9月
-
社会事業史学会 第2回吉田久一研究奨励賞研究費助成 2011年5月 - 2012年5月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 特別研究員奨励費 2004年4月 - 2006年3月